【2025年12月新規オープン】レイモンドBK布施|サービス管理責任者(正職員)募集
:\福祉×飲食で、新しいキャリアを築くチャンス!/
社会福祉法人檸檬会が運営する「レイモンドBK布施」は、2025年12月、近鉄布施駅前にオープン予定の就労継続支援A型事業所です。世界的ハンバーガーチェーン『バーガーキング』のフランチャイズ加盟法人として店舗を運営しており、障がいのある方が一般就労に近い環境で働ける、新しい支援の形を実現していきます。
今回募集するのは、利用者支援の中心を担う サービス管理責任者。
利用者一人ひとりの特性や強みを見極め、個別支援計画の立案・実行・振り返りを通じて、着実に成長を支える大切な役割です。
ここでのやりがいは、福祉の専門性を活かしながら「飲食店運営」というリアルな現場を通じた支援に挑戦できること。利用者の方が、調理・接客・清掃などにチャレンジし、「できた!」を積み重ねていく姿を、すぐそばで支えられます。
これまで培ったサビ管としての経験を、利用者の“働く喜び”と“自分らしい成長”にダイレクトにつなげることができる職場です。
利用者が安心して働ける環境を整えること。
同時に、自分自身も支援の新しい可能性に挑戦していけること。
その両方を叶えられる場所で、ぜひあなたのキャリアをさらに広げてみませんか?
ー就労継続支援A型事業所としてバーガーキングをオープンした背景ー
障がいのある方の就労には、いまだ賃金の低さなど多くの課題が残されています。檸檬会は、こうした現状を変えるべく「安定した収入を得ながら、自分らしく働ける場所」として、この事業所を立ち上げました。就労継続支援A型では、企業と雇用契約を結ぶことで最低賃金以上の給与を保障。利用者さんが労働者として正当な対価を得ながら、安心して働ける仕組みです。
さらに、「バーガーキング」のフランチャイズとして運営することで、以下のようなメリットも実現しています。
1:ブランド力のある業態で働くことで、長期的な雇用が可能に
2:整備されたマニュアル・オペレーションにより、スムーズに業務を習得可能
3:安定した売上が見込めるため、健常者と変わらない水準の給与を支払い続けられる
飲食経験がなくても大丈夫です!
「福祉×飲食」と聞くと、「店舗運営や調理経験が必要なのでは?」
「飲食の知識がないと難しそう…」
とご不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、ご安心ください!未経験からでも丁寧にサポートしますので大丈夫。
実際の店舗運営やマネジメントは専任の店長(施設長)が中心となって進めますので、
まず利用者さんと関わりながら、1つずつオペレーション学んでいってください◎
利用者さんと一緒にチャレンジを重ねながら、あなた自身の「支援のスタイル」も見つけていってください。
私たちが事業を通して目指す先ー。
檸檬会は「障がいの有無にかかわらず、すべての人が自分らしく生きられる社会」を目指して、保育・教育・福祉の分野で多角的に事業を展開しています。今回の取り組みもその一環として、インクルーシブな未来に向けた新たな挑戦です。「特別なことをする」のではなく、「当たり前を届ける」——そんな支援を実現していきたいと考えています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【定員20名の就労継続支援A型事業所】のサービス管理責任者を募集いたします◎ ハンバーガーショップで勤務する利用者さま、利用者さまを支える支援員と共にご勤務いただきます。雇用契約にもとづく就労が可能な障がいをお持ちの利用者さまに対して、目標に基づいた個別支援計画の作成、計画書に基づいた支援とサポート管理を行います。 ・事業所の利用者の計画書作成 ・相談業務 ・各種書類の作成 ・利用者との面談 ・その他付随する業務 ・店舗の状況に応じてレジ対応など ハンバーガーショップで勤務する利用者さまのイキイキとした表情を見られるのが一番のやりがいです。 利用者さまが就労を継続し、自立した生活が送れるよう必要な支援をおこないます。 定員は20名で、店舗職員、スタッフと協力しあいながら働くことができます♪ まずは既存施設に見学にお越しください。 お話だけでも大歓迎です!どうぞお気軽にご応募ください◎
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【年俸】3,624,000円~4,827,000円(経験・能力により決定いたします) ※毎月の給与は、年俸を12か月で割った金額を月々支給いたします。 ※給与は年齢・経験を考慮いたします。 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
9時00分~22時00分のうち8時間実働(休憩60分) ※店舗開店時間は10時~21時です(21時30分には退勤しています)。 ※一ヶ月単位の変形労働時間制をとっています
休日
・年間休日122日(120日+家族休暇1日+インクルージョン休暇1日) ★年間休日例年127日以上(有給休暇5日以上取得可能) ・月間休日9~12日(シフト制) ・慶弔休暇(結婚・葬儀等の慶弔時) ・特別有給休暇(5日・急な病欠等で利用) ・年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) ・介護休暇、産前産後休暇、育児休業(取得実績あり)
応募要件
歓迎要件
就労継続支援A型事業所での勤務のご経験がある方は歓迎いたします◎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]適性検査・ 面接実施(一次面接・二次面接) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください 店舗が完成するまでオンラインでの面接になります。スマートフォンからでも参加いただけますのでご安心ください◎ ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2025年12月
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む