週休2日制◎利用者は在宅の方が主体となるリモートファームでサービス管理責任者を募集中です!
就労継続支援B型事業所リモートファームについて
- 当事業所は大阪市生野区の旧みゆきもり小学校跡地「いくのパーク」内にあり、屋内型の植物工場設備を活用してバジルなどの水耕栽培を行っています。
- 利用者様は主に在宅で参加頂き、収穫したバジルのウェブを介したリモート検品や個包装用ビニール袋へのシール貼り作業等を実施しています。
- 母体となる株式会社泉州屋は大阪東部中央市場で青果仲卸しを中心に事業展開しており、安定した基盤があります。
サービス管理責任者として働く魅力
- 残業はほぼなく週休2日制、年間休日115日と働きやすい環境です。
- 社会保険完備や退職金制度も整っており、安心して長く勤務いただけます。
- 年齢・学歴不問で応募可能です。
私たちは「誠実」をモットーに地域社会へ貢献しながら、美味しい笑顔を届けることを目指しています。あなたもサービス管理責任者として、一緒に利用者様の自立支援と成長をサポートしませんか?ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
生野区の小学校跡地にある就労継続支援B型事業所リモートファームでのサービス管理責任者業務 ・利用計画の策定や利用者との面談・訪問等、および大阪市への届出など 株式会社泉州屋の一部門である就労継続支援B型事務所での勤務。生野区の旧みゆきもり小学校跡地を利用した「いくのパーク」4階にあり、エレベーター横の教室が事務所を兼ねた屋内型の植物工場となっております。利用者(定員20名)は在宅の方が主体ですので、日々の電話および最低月1回の訪問を通じて障がい者サポートをしております。 リモートファームでは教室を利用した屋内型の植物工場設備を用いてバジル等の水耕栽培を行っており、利用者様には収穫したバジルの検品をウェブカメラ画像を用いてリモートで行って頂いております。それ以外にも、野菜や果物のスーパーへの出荷時に使用する個包装用ビニール袋へのシール張り等の作業も在宅で行って頂いております。 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業場所の変更の範囲なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給=基本給 通勤手当実費支給 上限月額30,000円 試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) 固定残業代なし
待遇
休日
日曜日、その他 週休2日制 原則水日が休日ですが、中央卸売市場カレンダーによるものとします 年間休日115日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後)10日
歓迎要件
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) 大阪府行政オンラインシステムへの入力事務経験あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年4月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む




