ココすまいる【2026年02月オープン予定】サービス管理責任者求人(正職員

NEW
月給320,000350,000

最終更新日:

スライドギャラリー

ココすまいる【2026年02月オープン予定】(サービス管理責任者の求人)の写真1枚目:

【新規グループホーム】滋賀県大津市|土日祝休み&年間休日120日|サービス管理責任者兼管理者募集!

私たちは、利用者さんとご家族の笑顔を大切に、安心・安全な暮らしを提供するグループホームを立ち上げます。
今回の募集は、新規開業に関わる貴重な立ち上げメンバーとして活躍いただけるサービス管理責任者兼管理者です。
「誰かのために全力で働きたい」「新しい事業に挑戦したい」という方にぴったりの職場です。

社長の経緯

私は大阪経済法科大学経済学部を卒業後、「HONDA」で営業として5年間勤務しました。
お客様との信頼関係を築く中で、人に喜んでもらえることが自分のやりがいだと気づきました。
その後、家業である呉服業「岡株式会社」に入り、29歳で代表取締役に就任。
伝統を守りながらも、時代に合わせて新しいことに挑戦してきました。
仕事で一番大切にしているのは、“誰かのために”という気持ちです。
お客様の笑顔や「ありがとう」の言葉が、自分を成長させてくれる。
そんな想いを、これからは福祉の世界でも形にしていきたいと思っています。
グループホームの立ち上げは、その第一歩。
人のために全力で動ける方、誰かの幸せを自分の喜びにできる方と、
これからの新しいステージを一緒につくっていきたいと思っています。


福祉開業のきっかけ

母体事業で不動産事業を行う中で、「大好きな住宅を通じて、もっと社会に貢献できないか」と考えるようになりました。
そんな時、知人がグループホームに携わっており、その活動を通して“住まい”と“支援”を結びつける福祉の可能性に強く惹かれました。
また、長年続けてきた呉服事業が時代の流れとともに衰退傾向にある中で、会社の存続とスタッフの雇用を守ることも経営者としての使命だと感じています。
従業員一人ひとりの願いや成長を支えながら、本人やその家族が笑顔になれる、安心で安全な空間を提供する。そんな事業モデルをつくりたいという想いから、福祉事業の立ち上げを決意しました。

事業所名の由来

《ココすまいる》は、“笑顔あふれる暮らし”という想いから生まれた事業所です。
「ココ」はハワイ語で“虹色”を意味し、多様な個性や心の色を尊重し合う温かい世界を表しています。

そして「すまいる」は“笑顔”と“住まい”を掛け合わせた言葉。
利用者さんが安心して過ごせる居場所であり、スタッフにとっても笑顔で働ける場所でありたい―そんな想いを込めました。

経営理念・行動指針

【経営理念】
障がいのある方々が安心して笑顔になれる暮らし、そして人と人とのつながりの中で支え合い、共に成長していける社会を目指す。
【行動指針】
利用者一人ひとりの輝く人生を支えたいという私たちの決意と、誰もが笑顔になれる優しい社会の創造


アピールポイント

アクセスがしやすい立地
嵐山駅から徒歩4分の好アクセスで、車通勤も可能。毎日の通勤ストレスなく働けます。


安心・負担なく働ける環境
土日祝休み、年間休日120日以上で、プライベートもしっかり確保できます。
楽しく働きながら利用者さんに向き合えます。


新規開業の立ち上げメンバーとして成長できる
事業のスタートアップに関わる貴重な機会。
現場での経験を通じてスキルアップやキャリア形成も可能です。


サポート体制も万全

全国で200か所以上福祉事業所をサポートしている本部と連携しています。
そのため、研修や運営書類のひな形、定期的に勉強会など、サービス管理責任者の経験が少ない方でも安心して業務に取り組んでいただける体制が整っています。

また、お仕事などで困った時に気軽に相談できる本部窓口と対応スタッフを設置しております。業務を不安に感じる方であっても、入社時研修などをご用意してサポートいたしますのでご安心ください。

募集内容

募集職種

サービス管理責任者

仕事内容

・個別支援計画の作成 ・利用者に対するアセスメント ・利用者との面接 ・個別支援計画に係る会議の運営 ・利用者家族に対する個別支援計画の説明と交付 ・個別支援計画の実施状況の把握(モニタリング) ・個別支援計画作成に関連する関係機関との連絡調整 ・サービス提供職員に対する技術的な指導と助言 ・自立した日常生活が可能と認められる利用者への必要な援助

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給320,000円350,000円

給与の備考

昇給:業績による 賞与:業績による 交通費:全額支給 試用期間:3か月 ※条件変更なし

待遇

社会保険完備 車通勤、駐車場あり 退職金制度あり 定年制度あり 再雇用制度あり

教育体制・研修

【研修制度について】 福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。 全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃っております。 年4回ほどある勉強会も開催されますので、経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます◎

勤務時間

8時00分~17時00分(休憩1時間) ※勤務時間の相談可(9時00分~18時00分、10時00分~19時00分)

休日

年間休日120日以上 土日祝休み

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇あり 夏季休暇あり GW休暇あり 慶弔休暇あり

応募要件

◆以下の研修を修了されている方 1:サービス管理責任者研修もしくは児童発達支援管理責任者研修 2:相談支援従事者初任者研修(2日間の講義部分) ※児童発達支援管理責任者研修を修了されている方は、サービス管理責任者として勤務いただけますが、障がい者への支援 の実務経験が必要となります為ご注意ください。

歓迎要件

・Excel、Wordの基本的な操作ができる ・新しいことへのチャレンジが好きな方 ・自分で考えて行動ができる方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

滋賀県大津市衣川2-15-27

JR湖西線 堅田駅から徒歩で22分

設立年月日

2026年2月

施設・サービス形態

グループホーム、障害者支援

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

滋賀県(74件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で115,350名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す