西宮市の就労継続支援B型でのサービス管理責任者のお仕事!
◆ 総合カウンセラー制度で、サビ管の負担を大幅に軽減
他社のサビ管業務の多くは
・アセスメントの深掘り
・プランニング
・利用者さん・家族のヒアリング
・支援方針の調整
など膨大な業務を一人で抱えがち
アソビゴエではこれらを 総合カウンセラーが専門で担当する ため
サビ管は
「支援の質を高める仕事」
「職員育成やマネジメント」
に集中できる
→ サビ管が本来の役割にしっかり時間を使える、全国的にも珍しい働きやすさがアソビゴエの魅力です
◆ 自社開発中のAIシステムで書類作成の負担を大幅削減
記録、計画書、モニタリングなどの書類はサビ管の大きな負担
アソビゴエはAI活用を全社で推進し
・文章作成の補助
・記録内容の整理
・支援計画の補助
などを自動化しています
→ 福祉なのに「無理なく続けられる働き方」を実現中です!
◆医療・福祉職では珍しい、ネイルがOKの職場です!!
→以前社員の要望で会社全体でセーフティーネイルを社員に試験的に導入しました。その時に「福祉、医療で働いていてもネイルができるんだ!!!!」と気づくことができ、今では社内にネイルをしている人が増えました!
◆毎月の1on1で悩みや不安が相談できる
→毎月マネージャーとの面談を実施しています
不安なことや悩みはここで相談してください
しっかりと聞き一緒に考えます
◆他部署交流会の実施
→毎月各事業毎に会議を行っています。また、その会議では3ヶ月に1度は全事業同じ時間に会議を行い、その後は交流会でほぼ全社員が交流会に参加し、普段はなかなか顔を合わす機会が少ない社員とざっくばらんに話をする機会があります。
◆成長中の企業
→アソビゴエは創業から10期目を迎えます
現在社員数は50名、お客様数は約500名、売上は約3億円、平均年収は300万円です
これを3年後には、
社員数100名、お客様数約1000名、売上7億5千万円、平均年収330万円
さらに5年後には、
社員数150名、お客様数1500名、売上10億円、平均年収は業界平均を大きく上回る
ことを目標としています
同時に、病院と私立の特別支援学校の立ち上げなどを行い
世代毎に適した福祉・医療を提供できる会社になることを目指しています
これまでしっかりと業績を上げてきた当社で、
一緒に頑張ってみませんか?
【アソビゴエグループについて】
アソビゴエグループは、2017 年神戸市に誕生した
福祉から医療まで幅広く展開する福祉医療サービス事業者です
当社の就労継続支援B型事業所 スマリティでは現在生活支援員を募集しています
スマリティは「Smile(=笑顔)」+「Ability(=能力・才能)」を掛け合わせた造語で、
障がいのある方の「できること」を伸ばし、笑顔につなげる支援を行っています
【スマリティの特徴】
◆“できた!”を支える喜び
昨日できなかったことが今日できる。
そんな瞬間を、利用者と職員で分かち合える環境です。
◆チームで支援を行う安心感
支援員・職業指導員・管理者が一丸となり、
「どうすればもっと良い支援ができるか」を日々話し合っています。
◆数字・成果を見える化したマネジメント
利用者数・工賃・作業量など、データを基に改善を進める仕組みが整っています。
現場の努力がきちんと評価される風土です。
◆ 意見をカタチにできる環境
新しいアイデアや改善提案を歓迎する社風。
スタッフの声から生まれた新しい支援内容も多数あります。
募集内容
募集職種
仕事内容
サービス管理責任者として、利用者さまの支援計画立案から職員育成まで、 “現場と利用者をつなぐ要” のポジションをお任せします ◆ 個別支援計画の作成・モニタリング・評価 ◆ アセスメントおよび支援方針の立案 ◆ 職員の育成、支援会議の運営 ◆ 利用者さん・保護者との面談、相談応対 ◆ 行政対応、事務手続き ◆ 現場フォロー(作業補助・見守りなど) “支援の質”と“現場の安心”をつくる中心的なポジションです 「現場の声」を尊重しながら、一緒に事業所をより良くしていける環境です 【ワンストップサービス「アソビToモデル」について】 一人の利用者さんに対して1つのサービスだけをご利用いただくのではなく、 複合サービスの御提案を行い高齢の利用者さんでも10年以上のお付き合いを基本としています ワンストップサービスを行わない場合、サービスごとに事業所を分けて使われ、 事業所間での連絡がうまくいかず、チームとして支援することが出来ず、お困り事が増える等の事例がありました。 弊社は利用者様のお困りごとのお役に立ちたいと思っています 弊社はいろいろなサービスを一貫してワンストップサービスによって支援させていただく事により、お困りごとの解決を目指しています 反対に、1つのサービスしか利用しないという方には、サービスの提供を行っていません 【アソビゴエスタッフの特徴】 ・第二新卒で入社した方が多い ・別の業種からの転職の方が多い(飲食出身やIT出身など様々!) ・別の福祉職から訪問介護に興味があり転職した方も多数 ・男女比が4対6 マネージャーの男女比も4対6♪ ・研修などへのお子さん参加OK →みんなで子供の面倒をみる文化があります
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給しやすく、キャリアアップが目指せる会社です! (入社時から半年後に必ず5%アップ⤴) ・通勤費・交通費全額会社負担
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
休日
完全週休二日制 (土日祝休み)
歓迎要件
・B型事業所での管理経験をお持ちの方 ・チームマネジメントに興味のある方 ・スタッフの意見を聞きながら柔軟に動ける方 ・利用者一人ひとりの成長を喜べる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む





