募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 275,000円
- 仕事内容
- 就労継続支援B型作業所におけるサービス管理責任者業務 ・個別支援計画の作成および管理 ・モニタリング、その他面談 ・関係機関の挨拶回りおよび連絡調整等 ※管理者との兼務ではありません ※定員20名(知的障がいの方が対象) 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- サービス管理責任者として配置要件を満たしている方 ※経験・年齢・学歴不問
- 住所
- 千葉県松戸市新松戸3‐303‐6 ヴェルドゥーラ 1F 流鉄流山線 幸谷駅から徒歩で14分 JR武蔵野線 新松戸駅から徒歩で14分 JR常磐線(上野~取手) 新松戸駅から徒歩で14分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るウェルビー松戸センターのサービス管理責任者求人
【松戸駅から徒歩4分】待遇充実!業務未経験でも安心!キャリアアップ可能♪全国に広がるウェルビーで働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 307,000円 〜
- 仕事内容
- 利用者様の要望をヒアリング 希望・適性に合わせた支援計画の立案・進捗管理 就労に向けた訓練の実施 (パソコン訓練、ビジネスマナー、電話応対、コミュニケーション訓練等) 定期的に個別面談を実施 就労後のフォロー 個別支援計画の立案・作成、運営シフトの調整など ※適性を判断し「入社後、サービス管理責任者をお任せする」または 「初めは支援員として業務に取り組んでいただき、ゆくゆくはサービス管理責任者として任せしたい」と考えております。 -- 従事すべき業務の変更の範囲 ・変更の可能性あり:会社内での全ての業務(自己申告制度などご本人の意向を踏まえて判断いたします) 就業の場所の変更の範囲 ・近隣の事業所(ご自宅から60分圏内を想定、ただし、全国転勤可の方は全国の事業所)
- 応募要件
- ・サービス管理責任者研修を受講済みの方 ※サービス管理責任者業務の未経験者可
- 住所
- 千葉県松戸市本町14-2 松戸第一生命ビル6階 JR常磐線(上野~取手) 松戸駅から徒歩で3分 新京成線 松戸駅から徒歩で3分 新京成線 上本郷駅から徒歩で29分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
みらいず松戸のサービス管理責任者求人
サービス管理責任者業務未経験の方や基礎研修終了のみの方も大歓迎!<<週休2日制>>昇給・賞与あり◎資格取得支援制度あり☆
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜
- 仕事内容
- ・個別支援計画の作成 ・関係各所との連絡や調整 ・各種書類作成、手続き等 ・個別支援計画の説明と交付 ・定期的なモニタリング ・就労支援 ・相談業務 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:あり(変更の範囲:松戸エリアの他施設で勤務していただく可能性があります)
- 応募要件
- サービス管理責任者の研修受講済みの方 年齢・学歴不問
- 住所
- 千葉県松戸市本町14-1 松戸本町センタービル3-F JR常磐線(上野~取手) 松戸駅から徒歩で5分 新京成線 松戸駅から徒歩で5分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問研修制度あり就労継続支援A型
負担の大きい外部営業なし!安定運営の事業所でサビ管大募集♪完全週休2日制◎
「就労継続支援A型・就労移行支援事業所 エナベル松戸」をご紹介します
エナベル松戸では2018年6月、JR常磐線 松戸駅から徒歩2分の場所にオープンし今期で5年目に突入する事業所です。「MAGパートナーズ株式会社」が運営を手がけており、2022年1月には同エリアに2号店をオープンいたしました。
働くことに不安を抱えている方が得意なことを見つけ、個性を活かしながら自己実現できるように、一人ひとりに寄り添ったサポートをおこなっています。
ただいま当事業所では、サービス管理責任者として私たちと一緒にお仕事をしてくださる方を募集しています。
社内研修がありますので、安心してお仕事をスタートしていただけます◎
市役所や相談支援事業所、HPから利用のお問い合わせがありますので外部営業もありません。
完全週休2日制で実労働時間は珍しい7時間、残業も月平均5時間と少なめですので、ワークライフバランスも大切にしていただける環境です。
新たな環境でお仕事をスタートしませんか?
スタッフ一同、あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
サービス管理責任者業務 ・個別支援計画の作成 ・相談援助業務 ・行政および関連機関との連絡調整・折衝業務 ・支援記録などの作成・データ入力・管理 ・訓練等給付費の請求業務 ・利用者訓練メニューの立案・作成を中心とした業務
給与
給与の備考
基本給 310,000円~350,000円 通勤手当 実費支給 上限50,000円/月 特別手当あり 昇給あり 賞与 経営状況により支給あり 実績年1回・200,000円~ 試用期間なし 入職後最初の6ヶ月は契約職員として有期雇用(その他条件変更なし) ※7ヶ月目から正職員として勤務いただきます
勤務時間
9:00~17:00 休憩60分 ※時間外あり 月平均5時間
休日
土曜、日曜、祝日、その他 完全週休2日制 ※月1~2回程度、土祝営業あり(出勤の場合は振替休日/特別手当あり) 年間休日数 120日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 12/29~1/3 6ヵ月経過後の年次有給休暇日数 10日
歓迎要件
普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 就労移行支援、自立訓練(生活訓練)、就労継続支援A型の経験ある方なお可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
設立年月日
2018年6月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
就労継続支援A型・就労移行支援事業所 エナベル松戸の職員の声
生活支援員(生活支援員/ネイル指導員)
経験年数:3年
更新日:
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
産休・育休を取得し、復帰しています。妊娠時期には職員の方々に体調を気遣っていただきました。 現在子供は保育園に通っていますが、保育参観日や突然の呼び出しにも柔軟に対応してもらっています。育児に理解があり、子育て世代やこれから妊娠・出産を考えていても安心して長く働いて行ける環境が整っている職場です。
入職したきっかけを教えてください
ネイリストとして10年以上勤めてきました。指導する側に立った事で、障害があっても好きなことに挑戦する気持ちを諦めて欲しくない。一人一人に合ったペースで技術を教えていきたいと考えるようになりました。利用者の方にネイル訓練を行っているエナベル松戸は私にとって理想の地だと思い入職しました。
職場の魅力について教えてください
気さくで話しやすい職員ばかりなので、いつも楽しく仕事をしています。気軽に相談しやすい環境で、業務上の困り事も人間関係の悩みもなくメンタルヘルスを良好に保てるのでとても助かっています。有休も取得しやすいです。
生活支援員(就労支援員/支援リーダー)
経験年数:3年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者様の卒業後の活躍を見るときですね。就職が決まって、心から喜ぶ姿を見ると私もとても嬉しくなります。また、定着支援でお会いして話をするときは、訓練で身につけたセルフケアを自然と実践している様子がよく分かるので、今まで積み上げた支援が活きているという手ごたえを感じる瞬間です。もちろん、職場の方から「良い人が入社してくれてありがたい」と声を掛けて頂くことも大きな励みになります。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
利用者様にセルフケアや自己理解について指導・支援する仕事ですので、自分自身もセルフケアの意識が高まったり、自然と自己分析や感情コントロールをしたりできるようになったと思います。また、社内外問わず多くの人と接するため、コミュニケーションスキルやビジネスマナーも実践を通して身につきやすいですよ。
一緒に働きたい方を教えてください
バランス感覚のある方です。弊社にはさまざまな職歴の職員がおり、多様な観点から支援を展開しています。障害の有無で社会に垣根を作らない、インクルーシブな考え方で利用者様の支援をしたい方。私たちは、そんな方と一緒に仕事をしていけたら嬉しいです。
1日の流れ
出勤~ミーティング
・デスクを整理し本日のスケジュールとメールをチェックします。 ・他スタッフと分担で、事業所内の清掃や消毒作業を行います。 ・スタッフとミーティングを行い支援の方向性を共有します。
稼働管理~利用者面談
・利用メンバーの出欠状況を確認→定員に対する稼働を管理します。 ・利用メンバーのイレギュラーな欠席→特別面談を行う場合もあります。 ・利用メンバーの面談対応→1名50分を目安に予定を組みます。
新規見学者面談
・エナベル市川の就労移行支援に興味を持って見学にお越しの方へ、事業所案内・インテーク面談を行います
体験利用者振り返り面談
・エナベル利用契約の前に体験利用にご参加くださった方の最終面談を行います。 体験利用の振り返りを踏まえ、当事者の方に適したサービスをご案内するやりがいのある業務です。
事務作業
・利用メンバーや見学者に関する記録整理(アセスメント記録・モニタリング記録・個別支援計画 等)を行います。 ・関係機関と情報共有を行います。 ・社内で発生する軽微な事務作業を行います。
スタッフミーティング~退勤
スタッフから本日の支援状況の報告をもらい、情報収集・すり合わせを行います。支援で困っている事や、新たな気づき等、時には雑談を交えながらコミュニケーションをとります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。