募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る就労継続支援B型事業所 出雲お結び【2025年夏オープン】のサービス管理責任者求人
年間休日108日◎寮・社宅・住宅手当あり!2025年夏オープンの就労継続支援B型事業所でサービス管理責任者として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 就労継続支援B型事業所でのサービス管理責任者としての業務全般 ・個別支援計画の作成及び計画に基づく支援 ・職員や従業員の技術的な指導やアドバイス ・各関係機関との連携に関する業務 ・利用者様の日常生活上の適切な支援 ・施設管理など 業務の変更範囲:変更なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- サービス管理責任者として登用可能な資格・要件を満たす方 必要なPCスキル:個別支援計画等をシステムに入力(各種資料作成が必要) 年齢制限あり ~64歳(定年を上限) 学歴不問 社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士、いずれか実務経験ありは採用面で優遇
- 住所
- 島根県出雲市知井宮町137-2 JR山陰本線(米子~益田) 西出雲駅から徒歩で10分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給就労継続支援B型新規オープン
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るソーシャルインクルーホーム出雲常松町【2026年02月オープン予定】のサービス管理責任者求人(正職員)
年間休日114日◎夏季休暇・冬季休暇あり!プライベートも充実★最大20名の障がい者グループホームサービス管理責任者を募集★グループホーム未経験の方も大歓迎!【出雲市常松町】
- 給与
- 正職員 月給 290,000円 〜 399,600円
- 仕事内容
- 請求・申請業務は本社専門部署にて対応! サポート体制の充実に取り組んでいます★ ・個別支援計画の作成・モニタリング計画 ・アセスメントシートの作成 ・利用者の生活全般をプロデュース ・スタッフ育成 ・支援機関との調整業務 ・介助業務 ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
- 応募要件
- 下記1.2.3を満たす方が対象 1.サービス管理責任者研修修了(または児童発達支援管理責任者研修修了) 2.相談支援従事者初任者研修修了(または相談支援従事者実務者研修修了) 3.普通自動車運転免許(AT可)
- 住所
- 島根県出雲市常松町217番地1 大社線 遙堪駅から徒歩で6分 バス停「常松町」から徒歩1分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可交通費支給年齢不問研修制度あり障害者支援施設
【年間休日120日以上】出雲市の就労継続支援A型事業所でサービス管理責任者を募集!
島根県出雲市渡橋町にある就労継続支援A型事業所【niconico弁当】です!
新しいことにチャレンジできる環境でサビ管として働きませんか?
代表はこんな人です
私は学生の時から将来は経営者になりたいと強く思っており、高校卒業後移動販売の焼き鳥屋さんを開業したこともありました。社会人になってから大学に入り直し、明治大学を卒業後、不動産業界で1年半勤務したのち、尊敬する方が経営する居酒屋チェーンに入社しました。
兵庫県明石市で8年前から、「炭旬」という居酒屋のフランチャイズ店として独立し、現在は居酒屋甲子園の全国大会出場を目指しています。5年連続地区大会の決勝まで進んでおります。
数年前に就労継続支援A型事業所と初めて出会いました。他の事業所に見学に伺った際、利用者さんたちが生き生きと働き、大活躍されている様子を見て衝撃を受けました。即決でA型事業所の運営に取り組むことを決め、ご縁があって2023年の2月に母親の出身地である島根県に開業することができました。
当事業所について
当事業所のメインの生産活動としてはお弁当の調理・盛り付け作業になります。日本一のお弁当屋さんを目指して利用者さんとスタッフ一丸となってお仕事に取り組んでいます。
有難いことに、まだ開業して9ヶ月ですが、30名を超える利用者さんにご利用いただいています。
現在すでに2名のサビ管さんが活躍していますが、より利用者さんに手厚く支援をしてくためにサビ管さんを迎えたいと考えております。ゆくゆくはサビ管のリーダーとしてご活躍していただける方を募集しております。
何事も前進あるのみ
居酒屋で働いていた頃から一緒に働いているメンバーに障がいの疑いがありました。結果としてはグレーゾーンでしたが、彼の苦手なことに配慮をしながら共にお店を運営しています。この経験から障がいを身近に感じるようになりました。開業して初めは接し方がわからず戸惑う場面もありましたが、利用者さんの前向きな姿勢を見て「特別扱いしないこと、一緒に頑張って働き成長すること」こそが一番の支援になると感じるようになりました。自立に向けて頑張っているたくさんの利用者さんの稼ぎたい気持ちに応えるためにも、日本一の食数を誇るお店を目指しています!
働きやすい環境、残業ほぼなし
基本、土日祝がお休みで、年間休日は120日以上とプライベートも大切にしながら働けます。お弁当業務は午前中に集中しているので、午後はサビ管としての業務に集中できます。
お仕事後の時間をご自身の時間に充てていただき、無理のなく働ける環境を整えていきます。
募集内容
募集職種
仕事内容
サービス管理責任者としての業務全般や、他スタッフと一緒に利用者さまの弁当作成作業のサポートをお願いいたします。 ・個別支援計画の作成 ・関係各所への訪問 ・定期的なケース会議、研修の実施 ・書類の作成、管理 など
給与
給与の備考
交通費規定内支給(月額2万まで) 賞与あり(5月と11月に業績により支給) 昇給あり ※給与は能力・経験に応じて、UPさせていただきます。
待遇
教育体制・研修
お弁当も福祉事業もコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。 全国100事業所以上サポートしている本部なので事例も沢山あり、運営書類のひな形も揃ってます。 定期的に勉強会も開催されますので、経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます◎
勤務時間
【基本】8:00~17:00 (実勤8時間、休憩1時間) ※勤務時間帯は相談可能です
休日
土曜、日曜、祝日休み 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
・Excel、Wordの基本的な操作ができる ・新しいことへのチャレンジが好きな方 ・自分で考えて行動ができる方 ・逆境に打ち勝つポジティブな方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2023年1月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。