募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る2ndぷれいす 大正のサービス管理責任者求人
ブランクOK♪◎15時30分で帰れる!!利用者の定着率が高い就労継続支援B型事業所
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 500,000円
- 仕事内容
- 働くために必要な能力を身につけるための訓練にあたる 利用者の個性や得意分野を引き出しながら作業のサポートをおこなう
- 応募要件
- サービス管理責任者の研修受講済みの方 実務経験必須 ブランク可 年齢不問
- 住所
- 大阪府大阪市大正区三軒家西2-20-1 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大正駅から徒歩で6分 大阪環状線 大正駅から徒歩で7分 阪神なんば線 ドーム前駅から徒歩で13分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問研修制度あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る総合就労支援福祉施設にしなりWingのサービス管理責任者求人
賞与年2回!手当も充実♪サービス管理責任者として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 222,000円 〜 261,300円
- 仕事内容
- サービス管理責任者の業務全般の仕事です。 転勤の可能性あり 転勤範囲 西成区
- 応募要件
- 下記いずれかの資格を所持で可 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 就労支援の経験が5年以上ある方 年齢制限あり ~64歳※定年を上限 学歴不問
- 住所
- 大阪府大阪市西成区北津守3-6-4 南海汐見橋線 津守駅から徒歩で6分 南海汐見橋線 木津川駅から徒歩で7分 大和路線 今宮駅から徒歩で17分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給就労移行支援就労継続支援B型
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る就労継続支援B型事業所 ワーク支援たんぽぽのサービス管理責任者求人
NEW【大阪市大正区平尾】基本土日祝休み・残業ほぼなし◎年齢・経験不問!利用者さんの自立を一緒に応援するサービス管理責任者を募集しています
- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- ・個別支援計画の作成に関わる業務 ・関係機関との連絡調整 ・職員の教育、指導など ・利用者への福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス ※書類の作成については、事前研修をご用意しておりますのでご安心ください
- 応募要件
- 以下(1)(2)両方の研修を修了されている方 (1)サービス管理責任者研修(分野問わず)または児童発達支援管理責任者研修 ※平成31年4月からの研修体制改正に伴い、児童発達支援管理責任者研修修了者でもサービス管理責任者としてみなされるようになりました (2)相談支援従事者初任者研修 ブランク可 経験、年齢不問
- 住所
- 大阪府大阪市大正区平尾1丁目6-17 大正祐伸ビル2階 南海汐見橋線 津守駅から徒歩で23分 南海汐見橋線 西天下茶屋駅から徒歩で28分
- 特徴
- スピード返信限定求人未経験可社会保険完備交通費支給年齢不問研修制度あり就労継続支援B型
月8日休み◎時間外勤務ほぼなし!安心のフォロー体制♪サービス管理責任者として就労支援のお仕事をしませんか?
正職員のサービス管理責任者として活躍していただける方を募集しています
- 利用者様の管理や利用者様との雑談、報告書の作成などに従事していただきます。
- 業務については丁寧に指導いたしますので、ブランクのある方や未経験の方も安心してお仕事を始められる環境です。
- 月8日休みで時間外勤務はほとんどないため、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けますよ。
フォロー体制を整え、和気あいあいとした笑顔あふれる職場です!私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・利用者様の管理 ・利用者様との雑談など ・報告書の作成など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給=基本給 固定残業代なし 昇給あり(売り上げにより変動) 寸志あり(年1~2回・売り上げにより変動) 試用期間なし
教育体制・研修
勤務時間
9:00~16:30 15分休憩と45分のお昼休憩あり ※時間外ほぼなし
休日
月8日休み
長期休暇・特別休暇
産休・育休制度 有給休暇
歓迎要件
主婦(夫)歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
ミーティング
スタッフ同士の1日に必要な業務の共有。 パパっと5分程度です。ない日もあります。
利用者様のサポートや書類作成
9:30~14:45分(15分休憩、45分お昼級を挟む) この時間は、利用者様の様子をうかがったり、相談や悩みがある方のお話を聞いたり、モニタリング、個別支援計画などの書類を作製したりします。時間がある時は利用者さん作業をサポートしたりします。 その他、必要に応じて相談支援員さんや役所との連絡をします。 他のスタッフもいろいろとサポートしてくれるので、時間におわれたことはないです。
スタッフミーティング
14:45 に利用者様が帰るので、そのあとスタッフでその日あったことの共有とミーティングをします。特に何もなければ、自分の業務に専念します。 和気あいあいとスタッフとお仕事をしていたら、あっという間に16:30分の退社時間。本当にいい意味であっという間です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。