【日数相談可】将来独立開業希望者もOK!開業前に手技・サービス範囲を広げませんか?<のべ2000人の生徒を教えてきた講師と一緒に働ける!>アイブロウ・まつ毛パーマ・INK MAKE・脱毛の駅前サロン
<BRONZE EYE SALONの働きやすさ>
・勤務時間、日数相談OK「そろそろ子どもに手がかからなくなってきたし…」といった方も大歓迎!
子育て中の方、40代50代の方でも活躍できる環境です!
同世代が多いため、子育てのお話しや世間一般の話題でも話が弾みやすいですよ♪
サロンには珍しく日曜日が固定でお休み!はじめは時短で頑張りたい方も相談OKです。
・勤務は1~2年でもOK!
自身で開業も視野に入れているが、もっとお客様に喜んでもらえるメニューを増やしたい。
高単価な技術を取得したい方はぜひ。当院で学んだことを自分の力にしてください!
後段で紹介する講師らの施術、ノウハウを直接みることもできるサロンですよ!
・博多駅から徒歩3分!
筑紫口そばなので退勤後にお買い物して帰宅♪も楽なポイント。
地下鉄、JR、バスとアクセス良好です!
<BRONZE EYE SALONの働きがい>
・アイリストとしての経験が浅かったり自信がなくても最初はOK!お客様の「きれいになりたい」を一緒に叶えませんか?
・美容師がおこなう「INK MAKE」にも興味があればぜひ!
BRONZE EYEは2013年に誕生し、常にお客様のお顔と目元周りのスペシャリストとして多くの方にご支持いただいてきました。カウンセリングからデザイン、施術まで一気通貫しておこないます。
・松風公認試験を九州で唯一開催!
正しく安全に施術するためには適切な知識、マナー、手技が必要です。
セミナー講師を務める代表や先生、アイリストらから直接学ぶこともできます!
<延べ2000人の生徒をかかえる首藤講師って?>
当サロン認定講師でもある首藤文香氏についてご紹介♪・まつげエクステスクール講師 生徒数は延べ2000人
・複数の美容学校で講習を担当。講師兼アドバイザー。
・海外進出も経験。中国美容学校講師として北京・上海などへ。
・九州ネイルまつげエクステコンテストのプロデューサー兼審査員担当
・2021年から本格的にアイブロウ講師として800人以上の生徒へ講習を実施
=====
取得:
・松風公認インストラクター、エデュケーター取得
・松風公認アイラインソムリエ取得
・タトゥーアーティスト協会 インクメイク ディプロマ取得
=====
現在も自らが現場に立ち、スクール講師も並行して実施。そんな実績、経験をもつ方と肩を並べてお仕事できるのは当サロンだけ。
興味関心があればぜひ!今すぐ!ご応募ください。連絡待ってます♪
募集内容
募集職種
アイリスト
仕事内容
まつ毛パーマ、まつエクを主にお任せします まずはまつ毛パーマだけ、もOK サロン内での誘導、清掃などもあります 予約管理は不要!です *希望者はBRONZEが主催するスクールを無料受講もできます 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
給与
【契約職員】 月給160,000円〜
給与の備考
時給1000円×週40時間(月160時間想定) 経験者優遇あり 固定残業代なし 試用期間:あり 1~3カ月(同条件)
勤務時間
選考プロセス
【1】応募フォームからご応募ください。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面接(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
まつげ・アイラッシュサロン
ブランド
BRONZE
設備(席数/機器 等)
リクライニングチェア3/ベッド2/完全個室2
提供メニュー
3点セット ¥10,000
Special 2点セット ¥9,500
2点セット ¥7500
まつげエクステ付け放題(上) ¥5,150
まつげエクステ付け放題(下) ¥2,000
ジェルネイルし放題 ¥4,500(120分)
他
営業時間
10:00~20:00
休業日
日曜
スタッフ構成
施術者(ネイル)3名/施術者(まつげ)2名/スタッフ1名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介