【玉造駅から徒歩2分】完全週休2日制☆インセンティブあり!未経験OK♪あなたらしく輝ける職場です
colette. 玉造を紹介します
- 「colette. 玉造」は地域密着サロンです。トレンドに敏感なお客様が多いサロンです。
- 「マツエクを通じて、すべての人をHappyに。上質な施術で美しい目元を創り、一人ひとりの笑顔が広がる美の創造」をミッションに掲げ、確かな技術と心配りで日本一愛されるマツエクサロン、お客様の自信と輝きに満ちた毎日をサポートできるサロンを目指しています。
- 価格競争がある業界ですが、適正な価格、技術、接客サービスで多数の新規様や顧客様にご利用いただいています。
- 現在、常勤のアイリストを募集中です。
働きやすい環境です
- 少人数制のためお客様としっかり向き合えます。
- 月給にプラスしてインセンティブがあり、賃金アップ可能なのが嬉しいポイントです。
- 経験は問いません。ベテラントップアイリストが技術をしっかり指導しますので、未経験の方もぜひご応募ください。
- 完全週休2日制です。月2回は土日のお休みも可能ですので、プライベートも充実させられます。
あなたからのご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
アイリスト業務全般お任せします 店内の作業も必要に応じて受付、お掃除も分担してお願いします(まつげパーマ、アイラッシュ、まつげエクステ) ※ノルマなし ・従事すべき業務の変更:なし ・就業の場所の変更:あり(大阪市、寝屋川市内)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:200,000円 (保障歩合20,000円含む) 歩合:技術売上+店販売上合計から計算 (税抜き売上) 300,000円~399,999円 12% 400,000円~499,999円 13% 500,000円~599,999円 14% 600,000円~699,999円 15% 700,000円~799,999円 16% 800,000円~899,999円 17%~売上ごとに上限なく推移 ※歩合例:メニュー例【フラットラッシュ】100本 4,400円 売上の12% 役職手当(マネージャー・店長あり) 交通費支給(上限15,000円、住民票から勤務地に限る) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(試用期間中は時給1,150~1,700円、4ヶ月目から月給200,000円~) 給与例 入社3ヶ月:基本給200,000円+歩合50,000円+達成手当10,000円+交通費
想定年収
- 【アイリスト/2年】
- ・入職1年目 24万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
9:00~18:00/日曜祝日・日曜、祝日 10:00~19:00/平日 ※営業時間に準じます 休憩:60分 シフト制、時短勤務OK 出勤曜日は相談可能
長期休暇・特別休暇
法定有給休暇 夏季、冬季 5連休取得可能(有休消化含む) 育児休暇 傷病休暇
歓迎要件
新卒歓迎 未経験歓迎 経験者歓迎 主婦・主夫歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2016年1月5日
施設・サービス形態
ブランド
設備(席数/機器 等)
提供メニュー
顧客単価
客層
営業時間
休業日
スタッフ構成
スタッフ男女比
スタッフ平均年齢
colette. 玉造店の職員の声
アイリスト(アイリスト)
経験年数:6年
更新日:
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
「colette.寝屋川店の子育て支援は本当に充実していると感じます。まず、シフトの相談がしやすいことが大きいですね。保育園の行事や参観日などの予定は、月初めにシフト作成時に組み込んでもらえますし、子どもの突然の発熱でも、他のスタッフがカバーしてくれる体制があります。「子どもの急な発熱や学校行事による急なシフト変更にも柔軟に対応してもらえるのが、とても助かっています。また、時短勤務で働けるので、子どもの送り迎えにも余裕を持って対応できます。何より店長や同僚が子育ての大変さを理解してくれているので、精神的にも支えられています。」
職場の魅力について教えてください
「colette.寝屋川店の最大の魅力は、『家庭と仕事の両立を応援してくれる環境』だと実感しています。私は保育園と1歳の子どもがいますが、保育園の行事や子どもの体調不良など、急な予定変更が必要な時も、店長や同僚が柔軟に対応してくれるんです。他のサロンで働いていた時は、子どものことで休むと肩身が狭い思いをすることもありましたが、ここでは『子どもが一番大事』という考え方が根付いていて、本当に助かっています。また、技術面でも常に向上できる環境があり、子育てしながらもプロとしての成長を実感できるのが嬉しいですね。」
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
「私にとって働きやすさの一番は『時間の融通が利くこと』です。現在は10時〜16時の時短勤務をしていますが、子どもが保育園に上がるタイミングでこの時間帯に変更してもらいました。また、保育園の長期休暇中は勤務日数を減らして対応できるなど、子どもの成長に合わせて働き方を調整できる点が本当に助かっています。施術に関しても、予約の間隔に余裕があるので急いで仕事を終わらせるというプレッシャーがなく、一人ひとりのお客様としっかり向き合える環境です。また、技術研修が勤務時間内に設定されているのも、家庭との両立には重要なポイントです。残業がないので、子どもとの時間をしっかり確保できることが、長く働き続けられる理由だと思います。」
アイリスト(店長)
経験年数:7年
更新日:
colette.玉造店の将来ビジョンについて
「私たちcolette.玉造店は、『技術とホスピタリティの両方で大阪No.1のマツエクサロン』を目指しています。単に流行のデザインを提供するだけでなく、お客様一人ひとりの目元の特徴やライフスタイルに合わせたカスタマイズされた施術と、心からリラックスできる空間づくりにこだわっています。今後は、地域に根ざしたサロンとしての存在感をさらに高めるため、地元企業や学校との連携イベントも計画中です。また、技術面では全スタッフがマルチスキルを持ち、マツエク以外にもまつげケアやアイブロウなど総合的な目元の美しさを提案できるスペシャリスト集団を目指しています。そのために、外部講師を招いた技術セミナーや、スタッフ同士の技術共有会を定期的に実施し、常に学び続ける文化を大切にしています。新しく仲間になるスタッフには、このビジョンに共感し、共に成長していける方を歓迎します。技術レベルや経験の有無よりも、向上心と人を喜ばせることが好きな方であれば、必ず活躍できる場所があります。colette.玉造店で、あなたの可能性を最大限に発揮してみませんか?」
今の仕事のやりがいは何ですか?
「店長として最もやりがいを感じるのは、『多様な個性を持つスタッフが共に成長していく姿』を見られることです。玉造店では経験豊富なアイリストから未経験からスタートしたスタッフまで様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍していますが、それぞれが互いに学び合い、高め合う関係性が自然と生まれています。例えば、技術面では経験者がリードしつつも、新しい接客アイデアや店舗運営については若手スタッフの斬新な視点を積極的に取り入れています。また、玉造エリアは地元のお客様だけでなく、仕事や観光で訪れる様々な方々にご利用いただいており、多様なニーズに応えることで技術の幅が広がることも大きな魅力です。『お客様の想像以上の満足』と『スタッフの成長の実感』、この両方が同時に実現できる瞬間が、私にとって最高のやりがいです。」
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
「玉造店の働きやすさの根幹は『オープンなコミュニケーション』と『個人の状況に合わせた柔軟性』にあると思います。まず、店舗運営においては透明性を大切にし、売上目標や課題を全スタッフで共有することで、一体感を持って取り組める環境を作っています。また、定期的な個人面談では、技術面のフィードバックだけでなく、働き方や将来のキャリアについても率直に話し合う時間を設けています。施術環境においては、長時間の施術による身体的負担を考慮し、人間工学に基づいた施術台や椅子を導入し、適切な休憩時間の確保も徹底しています。特に力を入れているのが『自己管理型のシフト制度』で、各スタッフが自分のライフスタイルに合わせて働く時間を調整できるシステムを採用しています。プライベートと仕事のバランスを大切にしながら、それぞれが最高のパフォーマンスを発揮できる環境づくりを心がけています。」
アイリスト(店長)
経験年数:9年
更新日:
職場の魅力について教えてください
「colette.寝屋川店の最大の魅力は『一人ひとりが自分らしく輝ける環境』だと自負しています。私たちのサロンでは、スタッフそれぞれの個性や強みを尊重し、それを活かせる場を提供することを大切にしています。技術だけでなく、接客やサロン運営のアイデアなど、様々な面でスタッフの意見を積極的に取り入れており、全員で作り上げるサロンという意識が根付いています。また、定期的な技術研修や外部セミナー参加の機会も設けており、常に最新のトレンドや技術を学べる環境を整えています。お客様からの『また来たい』という言葉はもちろん、スタッフからの『ここで長く働きたい』という声を聞くことが、私たち寝屋川店の誇りです。」
今の仕事のやりがいは何ですか?
店長として最も大きなやりがいを感じるのは、スタッフの成長を見守り、サポートできることです。未経験からスタートしたスタッフが技術を習得していく過程、新しいデザインに挑戦して成功した瞬間、お客様から初めて指名をいただいた時の嬉しそうな表情—そんな一つひとつの成長の瞬間に立ち会えることは、この上ない喜びです。また、お客様からいただく『寝屋川店の雰囲気が好き』『スタッフの皆さんが親切』といった言葉は、チーム全体の努力が実を結んだ証であり、大きな達成感につながります。サロン全体の売上や実績も大切ですが、そこで働くスタッフと来店されるお客様、双方の笑顔を増やしていくことが、私にとって最大のやりがいです。」
これから入社する方へのメッセージ
「colette.寝屋川店では、『技術力』はもちろんですが、それ以上に『人間力』を大切にしています。お客様に喜んでいただける施術を提供するのはマツエクサロンの基本ですが、私たちはそれに加えて、お客様との信頼関係を築き、長くご愛顧いただけるサロンを目指しています。そのためには、技術だけでなく、誠実さや思いやり、コミュニケーション力も必要不可欠です。これから入社される方には、マツエクを通じてお客様の人生に小さな喜びをプラスする、そんなやりがいのある仕事を一緒に楽しんでいただきたいと思います。経験の有無よりも、成長意欲と人を大切にする心を持った方であれば、きっと私たちのチームで活躍できるはずです。未経験からのスタートや、ブランクがある方も安心して挑戦していただける環境を整えています。あなたの『好き』や『得意』を活かせる場所で、一緒に成長していけることを楽しみにしています。」
1日の流れ
出勤/掃除/来客準備

朝のサロンは静かな空気に包まれていますが、これからの1日に向けて大切な準備の時間です。まず出勤したら、エアコンを入れ、すべての照明を点灯します。続いて、タオルウォーマーの電源を入れ、お客様を迎える準備を整えます。 施術台の点検、枕カバーやシーツの交換を行い、清潔な環境を確保します。各自の施術ボックスの整理整頓を行い、グルーやツイーザーなどの道具が揃っているかチェックします。 朝のミーティングでは、その日の予約状況を全員で確認。特別なリクエストがあるお客様や、初めてご来店される方の情報を共有します。また、店長からのお知らせや新商品・新技術の情報共有も行います。
入客/施術開始

営業開始と同時に、予約のお客様をお迎えします。カウンセリングでは、お客様のご希望などをしっかりとヒアリング。初めてのお客様には特に丁寧に説明を行い、不安を取り除きます。施術中は、お客様の目の状態を確認しながら、丁寧に一本一本装着していきます。お客様の負担にならない会話を心がけ、リラックスした時間を提供します。昼食や休憩は交代で取り、サロン内は常に誰かが対応できる体制を維持します。施術終了後は、仕上がりをお客様と一緒に確認し、ホームケアのアドバイスや次回予約のご案内を行います。お会計後は、感謝の気持ちを込めて丁寧にお見送りします。
掃除/片付け/退勤

予約表と実績を確認し、売上や施術内容のデータ入力を行います。ノートやシステムに特記事項があれば記入し、スタッフ間での情報共有を徹底します。使用した道具はすべて洗浄・消毒を行い、翌日使用できるよう準備します。施術台や鏡、床などの清掃を丁寧に行い、清潔な環境を維持します。在庫チェックをし商材が少なくなっていれば発注リストに記入。商品の陳列棚も整理し、必要に応じて補充します。最後に、スタッフ全員で翌日の予約状況を確認し、特別な準備が必要なことがあれば共有します。電気や空調のスイッチオフを確認し、セキュリティシステムを作動させて退店します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- 事業者紹介