いこま乳児保育園の求人情報

奈良県生駒市元町2-14-8

スライドギャラリー

いこま乳児保育園の写真1枚目:
募集中の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

いこま乳児保育園の保育士求人(契約職員)

乳児保育の担当!住宅手当・扶養手当あり!昇給・賞与あり!産前産後休業・育児休業の取得実績あり◎生駒市の認可保育園で働きませんか?

読込中
いこま乳児保育園の写真
給与
契約職員 月給 185,450円 〜 192,550円
仕事内容
◆生駒市にある認可保育園(いこま乳児保育園)の保育を担当していただきます。 ◆0歳~3歳未満児だけの保育園ですので、乳児クラスの担任です、乳児クラスは複数担任制で、補助的なところから仕事に慣れていくことができます。未経験の方でもしっかりフォローしていきます。 ・雇用期間の定め:あり(雇用期間:1年間(原則更新))
応募要件
保育士資格必須(取得見込み可)
住所
奈良県生駒市元町2-14-8 生駒ケーブル 宝山寺駅から徒歩で16分 生駒ケーブル 鳥居前駅から徒歩で12分 生駒ケーブル 梅屋敷駅から徒歩で22分
特徴
未経験可
社会保険完備
車通勤可
週休2日
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る

いこま乳児保育園の保育士求人(パート・バイト)

自然豊かな環境の中で子どもたちと一緒に過ごしませんか?

読込中
いこま乳児保育園の写真
給与
パート・バイト 時給 986円 〜 1,150円
仕事内容
子どもたちが寝ている間に保育士の作業の補助やお迎えまでの子どもたちと遊んでいただく業務内容です。
応募要件
保育士資格要 週3日程度
住所
奈良県生駒市元町2-14-8 生駒ケーブル 宝山寺駅から徒歩で16分 生駒ケーブル 鳥居前駅から徒歩で12分 生駒ケーブル 梅屋敷駅から徒歩で22分
特徴
未経験可
車通勤可
残業ほぼなし
ボーナス・賞与あり
交通費支給
認証・認可保育所
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

いこま乳児保育園

アクセス

奈良県生駒市元町2-14-8

生駒ケーブル 宝山寺駅から徒歩で16分 生駒ケーブル 鳥居前駅から徒歩で12分 生駒ケーブル 梅屋敷駅から徒歩で22分

設立年月日

1971年4月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

【保育理念】 生きる力・耐える力・喜ぶ力を育てます 【保育目標】 乳幼児の一人ひとりの成長の芽生えを育て、情緒豊かな人間関係を築きながら心身ともに健やかに育成することを目的とします。 【保育方針】 ◎一人一人の子どもに焦点をあてながら保育をする。 ◎恵まれた自然環境を活用し、常に四季を通じて自然界とかかわる保育を基盤とする。 ◎家庭との連携を蜜にしながら一人ひとりの発育段階に応じた健康維持と健康増進をはかるため、バランスのとれた生活習慣   および集団生活から得られる愛らしい社会性と豊かな情操の芽生えを養う。

保育・教育プログラム

育児担当制…いこま乳児保育園では、保育担当制を21年度より行っています。子ども一人一人が見通しをもって、日々の生活を安定して送りながら生活習慣を身につけることが目的です。「その子どもにはその保育士」というように、それぞれに 同じ保育士がお世話(食事・排泄・睡眠)をする、というものです。いつも世話をしてくれる大人が決まっている(家庭でのお母さんがそうであるように)ということは、子どもの情緒を安定させます。また、担当する保育士が子どもの発達段階や心理状況などを把握していて、丁寧に接してあげられる結果、子どもも習慣がきちんと身につけやすいということがいえると思います。 おさんぽ保育…設立当初から自然に恵まれた環境を生かし、決められた毎月のテーマに沿ってお散歩を楽しんでいます。近場の滝寺から成長に合わせてどんどん距離を伸ばしていきます。山の道ですので足腰が鍛えられるのは言うまでもありません。 0歳児 生活リズムがそれぞれで、全員揃って出掛けることは本当に少ないのですが、午前中に起きていれば、4人乗りや2人乗りバギーに分乗しながらお散歩を 楽しんでいます。 1歳児 歩き始めの子や探索活動が盛んな子など様々な子どもの姿が見られるので、 それぞれがゆったりと過ごせるように二手に分かれてお散歩や園庭での探索を楽しんでいます。 2歳児 山道の斜面も足の踏ん張りが出来て、手をつかず登れ(足首の柔軟性・脚力の強さ)、下り坂では走ったりしますがこけなくなります。

対象年齢

0歳(3ヵ月)~3歳未満児

定員

75名

スタッフ構成

園長 主任保育士 事務員 保育士 13名 契約保育士 5名 パート保育士 8名 栄養士 1名 調理師(非常勤含む)2名 嘱託医(小児科)1名(歯科)1名

保育時間

月〜金 7:30〜19:30(延長保育18:30〜19:30)   土 7:30〜15:00

休園日

日曜日と祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日)

行事・イベントスケジュール

◇年間行事    4月 新学期スタート(入園式はありません)       ★愛護会総会と        クラス懇談会(第2土曜)            5月 花祭り会        春季健康診断                         6月 交通安全保育 ★愛護会交流会       ★個人懇談 歯科検診                       7月 ★個人懇談 プール開き        七夕祭り                               8月 プールあそび    9月 ★運動会   10月 全クラス遠足       芋ほり体験(2歳児)   11月 七五三参り 交通安全教室         秋季健康診断 ★お散歩交流会       ★個人懇談(必要に応じて)   12月 人形供養 クリスマス会 ★みんなのフェスティバル(第3土曜)    1月 人形劇鑑賞    2月 節分  入園説明会  ★クラス懇談会    3月 ひな祭り会  お別れ会       2歳児お別れ遠足       ★卒園式      ★は保護者参加の行事です。    ◎毎月、誕生会・食育の日あり    ◎年間通して参観は自由です。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中