かかりつけ薬剤師とは? なるための要件、仕事内容、指導料について解説

最近よく見かけるようになった「かかりつけ薬剤師」という言葉。しかし、普通の薬剤師とは何が違うのでしょうか?ここでは、かかりつけ薬剤師の仕事内容や、なるための要件などについて解説します。

1.かかりつけ薬剤師ってどんな薬剤師?

2016年4月から始まったかかりつけ薬剤師とは、かかりつけ医のように一人の患者さんの薬の管理を一元的かつ継続的におこなう薬剤師のことをいいます。

具体的には、処方医と連携して患者さんの服薬状況を把握し、薬の飲み合わせなどのチェックや薬に関する丁寧な説明をおこないます。また、時間外の電話相談に応じたり、患者さんの病態の変化などに関する処方医への情報提供や飲み残し薬の有無を確認したりするなど、「かかりつけ」の名のとおり、一人の患者さんに対して一元的かつ継続的に関わり、その患者さんの薬に関するさまざまなことを包括的にサポートしていきます。

2.かかりつけ薬剤師になるための要件は?

かかりつけ薬剤師になるには、国が定めた要件を満たさなければいけません。国はかかりつけ薬剤師について、「薬や健康、介護のことについて豊富な知識と十分な経験を持ちニーズに合った対応ができること」を要件に掲げています。

具体的には以下の5つの要件をすべて満たす必要があります。

  • ● 薬局勤務経験が3年以上ある
  • ● 勤務先の薬局に週32時間以上勤務している
  • ● 勤務先の薬局に1年以上在籍している
  • ● 薬剤師認定制度認証機構が認証している研修認定制度等の研修認定(例:認定薬剤師)を取得している
  • ● 医療に関わる地域活動に参画している

  • 薬剤師になって日が浅い方にとっては、難しい要件となるかもしれません。しかし、これまで経験を重ねてきたベテラン薬剤師にとっては、経験を生かすチャンスとなります。

    3.かかりつけ薬剤師の仕事内容

    かかりつけ薬剤師は、患者さんに処方された薬をまとめて把握し、支援をおこないます。具体的には、複数の医療機関で処方されている薬や市販薬、普段から摂っている健康食品(サプリメント等)の情報などを収集して整理します。

    そのうえで、似た成分の薬が重複していないかどうか、飲み合わせの悪い薬がないかを確認し、必要に応じて処方医にも連絡・相談し、場合によっては薬の量の見直しや処方変更の提案などをおこなうこともあります。薬の管理に不安がある場合には、薬の管理方法に対する助言や、一緒に確認や整理もおこないます。

    かかりつけ薬剤師の仕事は、薬に関わることだけではありません。日常生活の中で生じる健康や介護に関する悩みなどの相談にも薬学的視点から応じます。相談に対しては薬局内だけでなく、必要によっては患者さんの自宅に赴き対応することも考えられます。また、夜間や休日などの閉局している時間帯にも相談に応じます。

    4.かかりつけ薬剤師は患者さんからの指名制

    かかりつけ薬剤師は患者さんからの指名制となっています。指名できるのは国が定めた要件を満たした薬剤師のみです。

    まず、患者さんからかかりつけ薬剤師を指名したいとの意思表示があった場合には、同意書の内容を説明したうえで患者さんからの署名を得ます。同意および署名が得られれば、次回の処方時からかかりつけ薬剤師としての仕事ができるようになります。

    また、実際にかかりつけ薬剤師が薬を渡す際には、「かかりつけ薬剤師指導料」が発生します。医療保険の負担割合が3割の方であれば、通常に比べて60円または100円程度の負担増になります。

    かかりつけ薬剤師指導料とは

    患者が選択した「かかりつけ薬剤師」が、処方医と連携して患者の服薬状況を一元的・継続的に把握したうえで患者に対して服薬指導等をおこなう場合に算定できるもの

    かかりつけ薬剤師は、薬だけでなく、患者さんの健康に関するさまざまなことをサポートします。そのため責任が大きくなりますが、薬剤師としてのやりがいはさらに大きくなるはずです。興味を持たれた方は、キャリアアップの選択肢の一つとしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    読者の方へのメッセージ

    地域包括ケアを体現する薬剤師像のひとつ!?

    国が掲げる「地域包括ケアシステム」は今、更なる進展が求められています。地域における薬剤師には、薬学的専門性を活かした対人業務やセルフケア・セルフメディケーションの支援などが求められます。本文にもあるように「かかりつけ薬剤師」はひとりの患者に対して薬に関してのみならず日々の相談などにも応じ、さまざまな面から健康をサポートしていく役目を担っており、まさしくそれは地域包括ケアの体現者のひとりといえます。

    中澤 巧 (薬剤師) 2023/12/20

    プロフィール

    「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!
    昭和薬科大学卒。薬剤師。医療機関での臨床業務に従事する傍ら、医療・介護従事者、要介護者の家族等を対象とした「くすりのセミナー」の講師を務める。また、未来の医療人育成のため、薬科大学や医療機関における薬学教育に携わるとともに、看護師・臨床工学技士などを送り出す医療系専門学校の教壇に立つ。登録販売者制度の施行に伴い受験対策講座及び資格取得者への研修会の講師を担当。そのほか、某私立学校の学校薬剤師、医療情報における薬学監修など、その活動は多岐に渡る。代表著書に『介護スタッフのための 安心! 薬の知識 第2版』(秀和システム)など。

    あなたへのおすすめ記事

    薬局薬剤師の仕事に密着! 地域に根ざし、在宅にも対応する調剤薬局の一日

    薬局薬剤師の仕事に密着! 地域に根ざし、在宅にも対応する調剤薬局...

    医療・介護・福祉の現場で働く人はどんな仕事をしているのか。独立開業した調剤薬局の薬剤師のとある一日に密着した様子を、動画と文章でお届けします。

    キャリア・転職インタビュー 公開日:2022/12/20

    病院薬剤師と薬局薬剤師、働き方や人数はどう違う?

    病院薬剤師と薬局薬剤師、働き方や人数はどう違う?

    医薬品の専門家である薬剤師の勤務先は、大きく分けて病院と薬局の2つがあります。病院薬剤師と薬局薬剤師の違いはどこにあるのでしょうか。厚生労働省の統計データなどをもとに調査しました。

    職種・資格を知る 公開日:2018/08/16 更新日:2022/01/07

    ドラッグストアの求人で見かけるOTCや調剤併設型ってどういう意味?その特徴は?

    ドラッグストアの求人で見かけるOTCや調剤併設型ってどういう意味...

    ドラッグストアの求人を見ていると、「OTC」や「調剤併設型」といった言葉がよく出てきます。今回はそれぞれの言葉の意味や特徴、また実際に「OTC」を扱う各店舗ではどのような仕事が求められるのかにつ...

    仕事お役立ち情報 公開日:2018/06/19 更新日:2024/01/09

    在宅薬剤師による訪問薬剤管理指導・居宅療養管理指導とは? 制度や仕事内容・給料などを解説!

    在宅薬剤師による訪問薬剤管理指導・居宅療養管理指導とは? 制度や...

    高齢化により、自宅や施設で療養生活を送る高齢者へのケアの重要度が増してきている昨今。在宅での医薬品に関する問題を解決する「在宅薬剤師」の活躍が期待されています。今回は、在宅訪問サービスの制度内容...

    職種・資格を知る 公開日:2021/06/28 更新日:2023/08/28

    【在宅医療・介護の仕事】世間話やバイタルチェックも大切。在宅薬剤師の働き方とは?

    【在宅医療・介護の仕事】世間話やバイタルチェックも大切。在宅薬剤...

    高齢化が進み、医療機関や介護施設から“在宅”へとケアの場を移す動きが起きている昨今。在宅医療や訪問介護の実態はどうなっているのでしょうか? 今回は、病院薬剤師から在宅薬剤師へと転身したTさんに、...

    キャリア・転職インタビュー 公開日:2021/04/23 更新日:2022/10/18

    ジョブメドレー公式SNS

    会員登録がまだの方

    1. 1 事業所からスカウトが届く

    2. 2 希望に合った求人が届く

    3. 3 会員限定機能が利用できる

    無料で会員登録をする

    LINEでもお問い合わせOK!

    ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

    @jobmedley

    ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

    LINEで問い合わせる

    ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

    薬剤師の新着求人

    職種とキーワードで求人を検索

    Btn pagetop