晴見保育園の求人情報

東京都府中市晴見町1-13-5

スライドギャラリー

晴見保育園の写真1枚目:
募集中の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

晴見保育園の保育士求人(正職員)

総合福祉施設「安立園」にある認可保育園から保育士の募集です。

読込中
晴見保育園の写真
給与
正職員 月給 198,900円 〜 281,500円
仕事内容
0歳~5歳クラス・一時預かり保育クラスの担任保育業務全般 ・具体的な職務としては、月案・週案・日誌・連絡帳などの記入、保護者対応(子どもの受け入れ、受け渡し)、保護者会・個人面談・保育室内や園内の環境設定・清掃業務。その他保育運営に関わること。 就業場所の変更、従事すべき業務の変更:なし
応募要件
保育士資格 必須
住所
東京都府中市晴見町1-13-5 京王線 府中駅から徒歩で10分 JR武蔵野線 北府中駅から徒歩で12分 JR中央線 国分寺駅から府中駅行バス乗車(12分前後)  第一中学校前下車徒歩2分(バス停の目の前です)
特徴
社会保険完備
車通勤可
週休2日
ボーナス・賞与あり
交通費支給
退職金あり
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

晴見保育園

アクセス

東京都府中市晴見町1-13-5

京王線 府中駅から徒歩で10分 JR武蔵野線 北府中駅から徒歩で12分 JR中央線 国分寺駅から府中駅行バス乗車(12分前後)  第一中学校前下車徒歩2分(バス停の目の前です)

設立年月日

1966年7月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

【保育理念】 ・地域における保育が必要な乳幼児を預かり、安全と健康を最優先し、この子どもたちの健全な生育を目指す。 ・最善の保育課程を実施し、一人ひとりの子どもたちの幸せに寄与する。 【運営方針】 安全を旨として園児の最善の利益を考慮して、その福祉の増進にふさわしい保育環境を提供することにより園児の健全な生育を目指す。 【保育目標】 ・心身共に健康な子ども ・情緒豊かで協調性のある子ども ・意欲的で粘り強い子ども 温かい雰囲気の中で、社会生活に必要な基本的生活習慣を養い、素直で、明るく、自立心と責任感を持った人になるよう保育する。 【保育の特色】 ・ 家庭的な保育環境で、豊かな心を育てる。 ・隣接する高齢者施設のお年寄りとの交流を通して人を愛しむ心を育てる。 ・異年齢交流を通して、思いやりや協調性・対人力を育む。 ・地域社会の教育的資源を積極的に取り入れた保育を行う。 ・家庭訪問・育児講座・保育所体験等、子育て家庭の支援を積極的に行う。

保育・教育プログラム

専門講師を招き、書道・体育・音楽・農業などの多様なプログラムを日常的に実施

対象年齢

0歳(生後57日)~就学前

定員

園児数(保育士) 0歳児 9人(保育士3人) 1歳児14人(保育士3人) 2歳児15人(保育士3人) 3歳児15人(保育士1人) 4歳児15人(保育士1人) 5歳児15人(保育士1人) 障害児保育事業1人(保育士1人) その他、一時預かり保育事業(保育士3人)

スタッフ構成

園長1人、副園長1人 保育士21人(保育補助13人 うち保育資格保有者4人) 看護師1人 栄養士1人、調理師3人 事務員1人 嘱託医師(小児科1人、歯科1人)

スタッフの男女比

女性41人 男性1人

施設規模

敷地面積1152.13㎡(うち園庭411㎡) その他、屋外遊技場(隣接の特別養護老人ホーム屋上)342.58㎡ 幼児保育室(3室)・遊戯室(1室) 乳児保育室(4室) 乳児室・ほふく室・調乳室含む 調理室(1室)・医務室(1室)

導入システム

園児の登降園時間・保育記録等をシステム運用 0歳児の睡眠見守りシステム導入

保育時間

開園日(月~土) 通常保育 7:00~18:00 延長保育18:00~19:00

休園日

日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中