幡ヶ谷わく島歯科の求人情報

東京都渋谷区幡ヶ谷3-2-5

スライドギャラリー

幡ヶ谷わく島歯科の写真1枚目:
募集中の求人
4
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

幡ヶ谷わく島歯科

アクセス

東京都渋谷区幡ヶ谷3-2-5

幡ヶ谷駅北口から徒歩で5分

設立年月日

2014年1月

施設・サービス形態

一般歯科、審美歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴、訪問歯科

治療方針・コンセプト

1.患者さんとのコミュニケーションを大切にします 2.患者さんひとりひとりにあった治療法を提案します 3.できる限り痛みの少ない治療を目指します 4.患者さんの不安や疑問を解消できるよう心がけます 5.地域のかかりつけ医を目指します

スタッフ構成

歯科医師 2名 歯科衛生士 5名(うち1名産休中) 事務 1名

院長名

涌島 学

院長略歴

明海大学歯学部卒業後、同大学病院オーラルリハビリテーション学講座入局。 明海大学PDI埼玉歯科診療所入所、その後明海大学病院PDI浦安歯科診療所では臨床研修指導医を担当。 及び、千葉の歯科、都内の歯科医院勤務を経て開業に至る。

設備/機材

除菌スリッパ キッズコーナー 歯科用CTレントゲン オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器) 口腔外バキューム 電動麻酔器 ホワイトニングマシーン 空気清浄機 AED

滅菌・感染症対策

■新型コロナウイルス感染対策 「医療者の対応」 ・スタッフ全員の検温を行う ・発熱などの症状のあるスタッフは医院に立ち入らない ・マスク・ゴム手袋・フェースガードまたは防塵グラスを着用する ・診療所への入室時に手洗いとアルコールでの手指消毒を行う ・患者さんごとにアルコールでの手指消毒を行う 「飛沫・空気感染対策」 ・患者さんの来院時に薬液でのうがい、手洗いをしていただく ・歯を削るときにはなるべく低速(5倍速)の切削エンジンを使う ・歯石の除去に超音波の装置はなるべく使わず、手でスケーリングを行う ・診療時にバキューム(唾液・血液等吸引装置)、口腔外バキューム(粉塵等吸引装置)を使用する ・定期的に換気をする ・オゾン発生器でウイルスを不活性化させる 「接触感染対策」 ・診療室の什器を次亜塩素酸で定期的に消毒・噴霧する ・ドアノブや手すりなどを次亜塩素酸で清拭する ・治療ユニットパネルや診療台を患者さんごとに次亜塩素酸で清拭する ・治療器具は患者さんごとに交換して消毒滅菌する ・患者さんの歯型採取に使用したトレーは次亜塩素酸で消毒する ・書籍・雑誌などを撤去する ・キッズコーナーを一時閉鎖する ・受付がゴム手袋をする 「ソーシャル・ディスタンシング(時間や間隔を空ける)」 ・予約診療を徹底する ・いつもより予約と予約の間隔を長くする ・受付にアクリル板で仕切りをつくる

開院時間

診療時間 月~金 9時00分~13時30分, 15時00分~18時30分 土曜 9時00分~13時30分, 15時00分~17時30分 日曜 10時00分~16時00分

休診日

水または木、祝日。学会、勉強会参加日は休診。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で114,668名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
幡ヶ谷わく島歯科の求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー