医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニックの求人情報
神奈川県秦野市富士見町2−55
スライドギャラリー
求人の一覧
医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニックの看護師相談員求人
年間休日120日★日勤のみ/看護師の資格を活かして働く/訪問診療クリニックの看護師相談員を募集中!

- 給与
- 正職員 月給 306,000円 〜
- 仕事内容
- 相談員業務がメインで考えておりますが、在宅経験が未経験の場合や看護師としてのスキルは落としたくない方ない場合は診療帯同にも出ていただき、お互いの役割を理解していただくために帯同のサポートもお願いしたいと考えております! ・訪問診療導入の新規患者様の受け入れ調整サポート(訪問診療の説明・契約、診察予定の調整など) ・在宅医療希望者の情報のクリニック内での共有 ・患者様に関わるご家族、関係事業所(ケアマネージャー、訪問看護、施設など)との連携 ・患者様を紹介いただく地域の方々との関係性づくり ・運転業務(患者様宅の訪問、物品のお届けなど) ・カルテの操作、入力、データの取り込みなど(基本的なPC入力スキルがあれば可) ・各種書類の取り扱い など ・電話対応 ・訪問診療の診療帯同(電子カルテの入力・バイタルチェック・医療処置・家族対応など) ◆はだの在宅クリニックの体制について◆ 【クリニック情報】 総患者数:332(施設:約140名、居宅:約192名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の10%程度 疼痛管理:主治医が対応 (未経験の医師の場合:常勤医がカバーを想定) 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設10~30件 連携施設数:12施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同してくれるところが多いです。 電子カルテ:クラウド型電子カルテ(モバカル※NTT) 現在の医師体制は常勤1名、非常勤8名で運営しております。 夜間・休日対応における当直医師配置の協力や入退院の連携協力を東海大と実施しており、 患者さんの体調が急変した際には、24時間365日いつでも往診できる体制が整っています。 【クリニックの全体的な雰囲気】 医師・看護師・事務の垣根なく意見交換しながら相談しあえて、 時には冗談も飛び交うような雰囲気です。 週次の患者さんの病状に関するカンファレンスや、 月次では前月に死亡・入院された患者様を振り返るカンファレンスを院長中心に全員参加で行っております。 看護師は3名いますが小さなお子さんを抱えるママ達なので、急なお休みの時はお互いフォローしながら、 足りない時には事務方も診察に同行したり協力し合っています。 【院長プロフィール】 奥津輝男院長 緩和ケア、麻酔科 滋賀医科大学医学部 50台前半 麻酔科専門医 【体制】 医師 :9名(常勤 1名、非常勤 8名)※神経内科医師(毎週火曜、木曜)在籍、法人横断で皮膚科医(毎週金曜日) 看護師:3名 事務長:1名 事務員:5名(相談員2名含む) ドライバー:4名(うち常勤1名) 【診療エリア】 <全域対応地域> 秦野市、伊勢原市、南足柄市、平塚市、二宮町、中井町、大井町、松田町、開成町、大磯町 <一部対応可能地域> 小田原市、山北町、愛甲郡清川村、厚木市 ・従事すべき業務の変更の範囲:看護に付随する業務 ・就業の場所の変更の範囲:法人が運営する事業所
- 応募要件
- 普通自動車免許(AT限定可) 正看護師資格をお持ちの方 経験・学歴不問
- 住所
- 神奈川県秦野市富士見町2−55 小田急線 秦野駅から徒歩で21分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給診療所・クリニック
医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニックの施設訪問×健康相談_看護師求人
グループホーム利用者の健康相談看護師募集◎1日4時間程度/月2回(基本平日)の勤務のシフト!

- 給与
- パート・バイト 時給 2,500円 〜
- 仕事内容
- 伊勢原・秦野に9施設を展開する障害者グループホーム利用者向けの健康相談 ・入居者:20代~60代、概ね自立しており一般就労・就労継続支援B型で働かれている方にになります。 ・対応人数:20人前後 /9施設 ・内容:バイタルサイン測定、入居者様の健康に対する相談の対応 訪問後、健康相談結果を書類に記載する
- 応募要件
- <必須要件> ・正看護師資格 ・運転免許(AT限定可) ・PCの操作ができること(電子カルテ・文書作成)
- 住所
- 神奈川県秦野市富士見町2−55 小田急線 秦野駅から徒歩で21分
- 特徴
- 未経験可美容外科・美容皮膚科交通費支給年齢不問診療所・クリニック副業OK
医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニックの医療ソーシャルワーカー求人
資格不問/年間休日120日◎賞与あり/「生活を支える身近な存在に」訪問診療の医療ソーシャルワーカーを募集中!

- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜
- 仕事内容
- 今回、クリニックと地域を結ぶ相談員を募集いたします。 医師や看護師と一緒にご自宅や施設でお暮しの患者さまやご家族の生活をサポートいただくお仕事です。患者さまやご家族さまの想いを受け止め、医師や看護師と相談しながら、地域の医療・介護職等の皆さまと連携し、ご自宅や施設で安心してお暮しいただける環境づくりを行います。 「医療専門職」ではないからこそ、ご家族や患者様に寄り添い本当の気持ちに気づけることがあるかもしれません。医師・看護師・サポートスタッフとチームを組み、患者様やご家族とクリニックの橋渡し役としてニーズに寄り添い、患者様のQOL(生活の質)を向上するためのサポートをお願いします。 ■具体的な業務内容 ・訪問診療導入の新規患者様の受け入れ調整サポート(訪問診療の説明・契約、診察予定の調整など) ・在宅医療希望者の情報のクリニック内での共有 ・患者様に関わるご家族、関係事業所(ケアマネージャー、訪問看護、施設など)との連携 ・患者様を紹介いただく地域の方々との関係性づくり ・運転業務(患者様宅の訪問、物品のお届けなど) ・カルテの操作、入力、データの取り込みなど(基本的なPC入力スキルがあれば可) ・各種書類の取り扱い など ・電話対応 ※ヘルプにて診療帯同補助(物品の用意や手渡しなどの診療補助 ※医療行為は医師が行います)
- 応募要件
- 普通自動車免許(AT限定可) 相談員経験2年以上
- 住所
- 神奈川県秦野市富士見町2−55 小田急線 秦野駅から徒歩で21分
- 特徴
- 限定求人社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニックの事務長求人
土日祝休・年収500万円~/医療介護知識&経営・マネジメントを磨く/25年度新規開設予定/縁の下の力持ち・クリニックの顔となる事務長を目指しませんか?

- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜
- 仕事内容
- クリニックの訪問診療部門の運営・経営管理、メンバーのマネジメントを中心に業務をお任せします。 当法人が5拠点展開中のため、 将来的に、部門長や拠点責任者等のポジションへ適性に応じてのキャリアアップが可能です。 入社後は事務長のサポート業務からスタート。 現事務長などから少しずつ当クリニックの運営ノウハウを習得しつつ、3~6ヶ月後には事務長業務を引き継いでお任せしたいと思っております。 ◎診療に関する事務業務 ◎地域医療他関連職種との連携業務 ─訪問看護・薬局・ケアマネージャーなど多職種との患者様情報の共有や対応依頼 ◎業務改善提言 ─業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ◎スタッフの管理(専門職、事務職等) ◎レセプト請求管理 ◎集患営業 ─医療に関するエリアマーケティング戦略企画、関連事業所との接点創出 (例:各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など) ◎管理課業務 ─行政手続き、人事採用、請求・経理業務 【クリニック情報】 総患者数:332(施設:約140名、居宅:約192名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の10%程度 疼痛管理:主治医が対応 (未経験の医師の場合:常勤医がカバーを想定) 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設10~30件 連携施設数:12施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同してくれるところが多いです。 電子カルテ:クラウド型電子カルテ(モバカル※NTT)
- 応募要件
- ・マネジメント経験 ・自動車運転免許 ・基本的なPCスキルがある方(Excel・Wordが使える)
- 住所
- 神奈川県秦野市富士見町2−55 小田急線 秦野駅から徒歩で21分
- 特徴
- 駅近(5分以内)社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニックのサポートスタッフ求人
未経験&資格なしからのスタート/完全週休2日制/各種手当充実/賞与年2回/訪問診療のサポートスタッフ(医療秘書)募集

- 給与
- 正職員 月給 180,000円 〜
- 仕事内容
- 医師と訪問診療に同行し、診療をスムーズに進めるためのサポート全般をお任せします。 具体的には… ◎運転業務(軽自動車やコンパクトカーです) ⇒患者様宅の訪問、物品のお届けなど。医師や看護師が同乗します ◎診療補助 ⇒物品の用意や手渡しなどの診療補助 ※医療行為は医師が行います ◎カルテの操作、入力、データの取り込み ◎診察に関わる調整業務(日程調整やルートの調整) ◎診察に関わる書類処理 ◎集患のための挨拶まわり また、患者様のご家族の方や、ケアマネージャー、訪問看護、施設などと連携する「相談員」業務をご担当いただく場合もございます。
- 応募要件
- ◆未経験OK ◆無資格OK ◆学歴不問 ◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) ※軽自動車やコンパクトカーを運転いただく予定です。
- 住所
- 神奈川県秦野市富士見町2−55 小田急線 秦野駅から徒歩で21分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニックの訪問診療医療事務求人
土日祝休み★年間休日120日/医療事務経験者を募集/地域の方に必要とされる在宅医療を共に創り上げていく!訪問診療部の医療事務募集中!

- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜
- 仕事内容
- 今回は医療事務職を募集いたします。ご経験を活かして、在宅医療に足を踏み入れたい方はぜひこの機会にご応募ください。 地域住民に必要とされる在宅医療を医師・スタッフと共に創りあげていきましょう。 (1)レセプト業務 基本的に訪問診療分のレセプトをご担当いただきます。 ・電子カルテへの入力 ・レセプト作成・点検(レセコンはORCAを使用します) ・診療報酬の請求、介護保険請求 ・返戻対応 (2)院内・外連携 ・訪問診療を希望する患者様の受付窓口となり院内の担当者へお繋ぎします (3)契約管理 ・訪問診療に関する契約書の管理、準備 (4)事務業務 ・電話、メール、FAX応対 ・来客応対 ・郵便物の発送、仕分け ・書類作成、スキャン取り込み、ファイリング ・備品管理、発注 ・納品書管理 【使用システム】モバカル ・ORCA ・給管鳥 ◆クリニック情報 総患者数:332(施設:約140名、居宅:約192名) 多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患等 重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の10%程度 疼痛管理:主治医が対応 (未経験の医師の場合:常勤医がカバーを想定) 1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設10~30件 連携施設数:12施設程度 診療形態:医師+看護師+ドライバー 施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同してくれるところが多いです。 現在の医師体制は常勤1名、非常勤8名で運営しております。 夜間・休日対応における当直医師配置の協力や入退院の連携協力を東海大と実施しており、 患者さんの体調が急変した際には、24時間365日いつでも往診できる体制が整っています。 子育て中の看護師さんもいらっしゃいます。
- 応募要件
- 訪問診療レセプト経験2年~ PCスキル(タイピング、Excel/Word入力程度)
- 住所
- 神奈川県秦野市富士見町2−55 小田急線 秦野駅から徒歩で21分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
事業所情報
法人・施設名
医療法人社団杏月会 はだの在宅クリニック
取り扱い職種
アクセス
神奈川県秦野市富士見町2−55
小田急線 秦野駅から徒歩で21分
設立年月日
1982年4月
施設・サービス形態・診療科目
一般外科、皮膚科、在宅医療、消化器内科、消化器外科
開院時間
【外来】
月、火、木、土曜日 9:00~12:00 / 14:30~18:00
金曜日 9:00~12:00
【訪問診療】
月、火、水、木、金曜日 8:30~17:30
休診日
【外来】水、金PM、日 【訪問診療】土日祝
スタッフ構成
医師 :9名(常勤 1名、非常勤 8名)
※神経内科医師(毎週火曜、木曜)在籍、法人横断で皮膚科医(毎週金曜日)
看護師:3名
事務長:1名
事務員:5名(相談員2名含む)
ドライバー:4名(うち常勤1名)
院長名
奥津 輝男
院長略歴
<専門>一般内科、緩和ケア
<経歴>
1999年 滋賀医科大学卒業、同大学病院麻酔科入局
2008年 静岡県立静岡がんセンター緩和医療科
2010年 医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院 緩和ケア内科
<資格>
日本麻酔科学会認定麻酔科専門医
緩和ケアの基本教育のための都道府県指導者研修会修了
協力難病指定医
<ひとこと>
緩和ケアに十数年、従事して参りました。
緩和ケアは利用者様にとっての「しあわせ」を多職種チーム
医療で追求する取り組みです。
誰もが緩和ケアを受けられる地域づくりに貢献したいと思って
います。
また、がん疼痛、非がん慢性疼痛にお困りの時はご相談ください。
よろしくお願いいたします。
社宅・寮
なし
託児所
なし
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介
- コラム