株式会社セリオ 西宮市 高須西留守家庭児童育成センターの求人情報
兵庫県西宮市高須町2丁目1-45
スライドギャラリー
求人の一覧
株式会社セリオ 西宮市 高須西留守家庭児童育成センターの放課後児童支援員/学童指導員求人(正職員)
🎀賞与年2回🎀<高須西小学童の施設長>✨年休125日以上✨資格や経験が活かせる◎

- 給与
- 正職員 月給 244,800円 〜 251,700円
- 仕事内容
- ・育成日誌の作成 ・月次の出納 ・経費管理 ・報告書作成 ・運営プログラム作成 ・保護者向けのお便り作成 ・おやつの購入 ・学習支援(宿題のサポート) ・自治体への活動内容の報告業務 ・学校や地域との連携 ・保護者対応 ・事務業務など
- 応募要件
- ※下記3つのいずれか1つにあてはまる方 ■教員免許(幼・小・中・高・養護のいずれか)をお持ちの方 ■保育士、社会福祉士または放課後児童支援員の資格をお持ちの方 ■保育施設や学童クラブ施設での実務経験(2年以上)をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県西宮市高須町2丁目1-45 ・阪神バス「武庫川団地南」徒歩5分 ・阪神電車武庫川線「武庫川団地前」駅 徒歩16分 ・阪神電車本線「甲子園」駅 バス16分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ採用担当メッセージ未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
株式会社セリオ 西宮市 高須西留守家庭児童育成センターの放課後児童支援員/学童指導員求人(パート・バイト)
😊時給1275円😊子どもの成長に携われるお仕事★学童保育 常勤スタッフ(週5日)

- 給与
- パート・バイト 時給 1,275円 〜
- 仕事内容
- 【お仕事内容】 ・責任者業務の補助 ・利用児童(小学1~4年生)のお預かり ・連絡帳確認(出欠連絡) ・おやつ提供、準備 ・保護者対応 など *育成室での過ごし方(例)* 授業終了後、子どもたちはそれぞれ 育成室へ移動します。 ↓ 子どもたちは連絡帳を出して、 宿題・自主学習の時間です。 ↓ 自由遊びの時間。 子どもたちは室内や運動場で好きな遊びをします。 <屋内> ・ボードゲーム ・トランプ など <屋外> ・おにごっこ ・ボール遊び など ↓ 17:00、お家の方面ごとに集団下校します。 延長利用の子どもたちは19:00まで お家の人のお迎えを待ちます。 【よくある質問】 *どんな人が働いているの?* 20代、30代や40代、50代の主婦・主夫層の方に 多く活躍いただく予定です! また、将来教員や保育士を目指している 学生さんの方も大歓迎。 働いている方の中には 「学童保育の先生をしていました!」 という経験者もいれば、 このお仕事は未経験だけど 頑張ってくれている方もいます! *未経験でも大丈夫なの?* 十分な引き継ぎ保育や 現場研修を受けた後スタートします。 社内の研修体制は、 入社直後の新入社員研修や 月に1度程度で定期的な研修を 実施しています。 *研修内容* 「学童保育指導員とは?」 「学童保育施設の安全管理」 「子どもの発達理解」 「発達障害の理解」 「学童保育施設で使えるプログラム」 また、社内の「西宮事務局」が 現場のサポートを行いますので フォロー体制もバッチリです(^^) *こんな方はこのお仕事に向いています!* ・子どもが好きな人 ・責任感が強い人 ・前向き、ポジティブな人 ・遊ぶことが好きな人 ・お話するのが好きな人
- 応募要件
- ・下記の何れかの資格または免許をお持ちの方(必須) 各種教諭免許(幼・小・中・高) 保育士資格 放課後支援員資格 社会福祉士代の幅広い方が勤務中!! ・主婦・主夫歓迎
- 住所
- 兵庫県西宮市高須町2丁目1-45 ・阪神バス「武庫川団地南」徒歩5分 ・阪神電車武庫川線「武庫川団地前」駅 徒歩16分 ・阪神電車本線「甲子園」駅 バス16分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ採用担当メッセージ未経験可社会保険完備週休2日年間休日120日以上交通費支給研修制度あり
事業所情報
法人・施設名
株式会社セリオ 西宮市 高須西留守家庭児童育成センター
アクセス
兵庫県西宮市高須町2丁目1-45
・阪神バス「武庫川団地南」徒歩5分 ・阪神電車武庫川線「武庫川団地前」駅 徒歩16分 ・阪神電車本線「甲子園」駅 バス16分
施設・サービス形態
学童保育・放課後児童クラブ
保育時間
【月~金】
学校の授業日 放課後~17:00
長期休業中・学校休業日 08:00~17:00
※延長保育 17:00~19:00(希望者のみ。別途料金)
【土曜日】
08:00~17:00
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- キャリア・転職インタビュー