求人の一覧

- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜 1,500,000円
- 仕事内容
- 担当医制になります。 ノルマはありません。カルテもやったこと以外の記載は必要ありません。(レセプト平均点数900~1000点/枚です) レセプト枚数は前年度実績で本院のみで約1600~2000枚/月ありますのでアポイントもしっかり埋められますし、無理な点数の取り方をしなくてもしっかり実績を上げることができます。 自費症例もインプラント(年間150症例程度)、コーヌスクローネ・テレスコープデンチャー、金属床、その他、ジルコニア等の審美歯科症例も多数あります。 インプラント専用手術室完備、ほぼ100%外科用ガイド(ノーベル社製等)を作製して手術を行っています。 光学印象、マイクロ、レーザー他最新機器を揃え、先生のやりたい治療ができる環境を整えています! 外科、歯周、補綴、 インプラント、審美から小児・マタニティーまで、各科専門医、認定医が在籍し、総合的に治療を行っていますので、先生の実力を生かすことができます。また、若手の先生は、いろいろな症例を学ぶことができるのでスキルアップを無理なく行うことができます。 インプラントについては一から指導いたします。
- 応募要件
- 歯科医師常勤募集
- 住所
- 埼玉県入間市下藤沢3-5-12 西武池袋線 武蔵藤沢駅から徒歩で2分 自動車通勤可
- 特徴
- 職場の環境審美歯科矯正歯科小児歯科口腔外科ホワイトニング社会保険完備
事業所情報
法人・施設名
医療法人清真会えんどう歯科医院
募集職種
アクセス
埼玉県入間市下藤沢3-5-12
西武池袋線 武蔵藤沢駅から徒歩で2分 自動車通勤可
設立年月日
2006年6月
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴
治療方針・コンセプト
医療法人清真会では歯周治療を中心に、全顎的な治療をトータルで行える臨床家の育成に取り組んでいます。
大学病院より口腔外科(内1名は口腔外科講座准教授)、小児歯科、矯正歯科、歯周病科の各科からドクターを招聘し、より専門的な治療を行っております。もちろん症例相談も可能なので即臨床に生かせる実践的な専門的な臨床力が身に付きます。
対処療法ではなく、原因を根本から改善するためには、診断を行う知識、治療を行う技術、トータルに診査診断を行うための経験が必須であると考えます。また、高齢化に伴い、有病者率が増加し医学的な知識も今まで以上に必要となっています。当院ではこれらをトータルで身につくように育成を行なっています。
ノルマなく自由に診療できます。自費症例多数あり!基本給+自費分が歩合制なのでしっかり稼ぐこともできます。
院長は日本口腔インプラント学会代議員・専門医、京セラメディカル社公認インストラクター、明海大学歯周病講座講師です。マイクロスコープ、手術室、CT、ピエゾサ―ジェリーなど充実した設備・器具が整い、インプラント初心者から上級者まで、いろいろな症例を学ぶことができます。
なお、希望者には常勤2年目に当院100%負担で日本口腔インプラント学会認定100講習を受講可能です(院内規定あり)。その他資格取得支援プログラムも充実しています。
前職での実績も考慮しますので安心です。実力とやる気があれば、しっかり稼ぐことができる給与体系を用意しています。
平均患者数
120~180人
患者データ
患者年齢層は低年齢層から高齢者まで偏りありません。
一日平均来院数は120~180名
自費率は約30%
(インプラント手術件数は年間150症例程度、その他義歯、審美補綴等)
新患来院数はひと月あたり60~100名(再初診を除く)
レセプト枚数は1600~2000枚/月
スタッフ構成
歯科医師11名
衛生士7名
保育士2名
受付・助手7名
スタッフの男女比
男性5名(すべて歯科医師)、それ以外は女性です。
スタッフの平均年齢
30代後半
院長名
遠藤 学
院長略歴
1999年3月 明海大学歯学部卒業
1999年4月 明海大学PDI埼玉歯科診療所 勤務
2006年6月 えんどう歯科医院開業
2009年6月 医療法人 清真会に法人化
2015年4月 歯学博士(歯周病学)取得
日本口腔インプラント学会専門医、代議員、会則委員
一般社団法人インプラント再建歯学研究会理事長
明海大学歯周病学講座非常勤講師
米国インディアナ大学インプラント科研究員
京セラ社公認インストラクター
入間市歯科医師会副会長(令和7年4月~)
チェア/ユニット数
13台
設備/機材
オペ室
口腔外バキューム(全チェアー)
マイクロスコープ
ノーベルクリニシャン(インプラントシミュレーションソフト)
技工室(スキャナー、e.max、ポーセレン関連一式)
TORIOS(口腔内スキャナー)
Er.Yagレーザー(モリタ社アーウィン)
口腔内撮影用カメラ(ソニックテクノ1台、松風アイスペシャル1台)
ホワイトニング照射器(ビヨンド社)
滅菌・感染症対策
オートクレーブ5台(内1台はクラスB、1台はタービン用)
ガス滅菌器1台
タービンやバー関係は全て滅菌して1名ずつに使用
スタッフ用マスクはN95準拠のものを通常使用
インフルエンザ、B型肝炎等各ワクチンは病院負担で接種
その他、スタッフ、患者様への感染対策は万全の体制を用意しています。
開院時間
月〜金 9:00〜13:30、15:00~19:30
土 9:00〜13:30、15:00~17:30
※13:30~15:00までは昼休み
※上記は診察時間(受付終了時間は午前の部は13:00、午後は19:00まで)
休診日
日曜・祝祭日、お盆、年末年始
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- キャリア・転職インタビュー