求人の一覧
民間学童Kids Lab.高槻五百住校の現場主任求人
【年間休日125日】現場主任としてスタッフ指導・支援計画の作成を担う重要な役割

- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 235,000円
- 仕事内容
- 【業務内容】 ・利用者支援計画の策定・進捗管理 ・スタッフの指導・OJT ・支援技術の向上を支援 ・施設長への定期的な報告・フィードバック ・保護者対応・相談業務 など ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:あり (高槻市内)
- 応募要件
- 【以下のいずれか必須】 ・保育士資格をお持ちの方 ・幼稚園教諭 教員免許保持者 ・放課後児童支援員(尚可)
- 住所
- 大阪府高槻市東五百住町3-22-25 JR京都線 摂津富田駅から徒歩で12分 阪急京都本線 富田駅から徒歩で11分
- 特徴
- スピード返信職員の声1日の流れ採用担当メッセージ社会保険完備残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
民間学童Kids Lab.高槻五百住校の放課後児童支援員/学童指導員求人(パート・バイト)
【週2~3日可◎】学童保育支援員として子どもたちの成長を見守りませんか?

- 給与
- パート・バイト 時給 1,300円 〜 1,450円
- 仕事内容
- 民間学童の教室運営 ・受け入れ準備 ・子どもたちの見守り、育成支援 ・連絡帳や日誌の作成 ・お迎え対応(送迎の運転業務はありません) ・教室の片づけや清掃 ・コンテンツ進行やイベント企画 ・その他運営に関わる一部事務業務など 【スケジュール例】14:15~19:15 14:15 受け入れ準備、始業ミーティング 14:30 小学生受け入れ、見守り、一緒に遊ぶなど 16:00 おやつの準備 17:00 カリキュラム実施 18:00 連絡帳や日誌の作成 18:30 お迎え対応 19:00 片づけや清掃、終業ミーティング 19:15 退勤! ※早くに業務が終われば早め退勤可! ・雇用期間の定め:6ヶ月(原則更新/更新上限なし) ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 【以下のいずれか必須】 ・放課後児童支援員 ・保育士資格をお持ちの方 ・社会福祉士資格をお持ちの方 ・高卒以上の学歴(もしくは高卒相当と認められる学歴)をお持ちで、かつ2年以上児童福祉事業に従事した方 ・幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教員資格をお持ちの方 ・大学もしくは大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科・研究科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方(外国の大学でも可) ・大学にて上記の学科で単位を修得したことにより、大学院への入学が認められた方 ・高卒以上の学歴をお持ちで、かつ2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事し市町村長が適当と認めた方
- 住所
- 大阪府高槻市東五百住町3-22-25 JR京都線 摂津富田駅から徒歩で12分 阪急京都本線 富田駅から徒歩で11分
- 特徴
- スピード返信職員の声1日の流れ採用担当メッセージ社会保険完備残業ほぼなし年間休日120日以上交通費支給年齢不問研修制度あり
事業所情報
法人・施設名
民間学童Kids Lab.高槻五百住校
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
アクセス
大阪府高槻市東五百住町3-22-25
JR京都線 摂津富田駅から徒歩で12分 阪急京都本線 富田駅から徒歩で11分
設立年月日
2022年4月1日
施設・サービス形態
学童保育・放課後児童クラブ
保育理念・運営方針
大切なお子様をお預かりする施設として、「安心・安全な空間」であることを追求します。また民間の施設として、保育だけでなく教育にも力を入れ、他の施設ではできない体験を提供し「興味・関心を広げる」カリキュラムをさまざまな方々と一緒に作り上げます。
保育・教育プログラム
英会話
Kids Lab.では、国際化が進み多様性がどんどん増すこれからの世界で、さらに重要度が高まる英会話を週に1回のペースで楽しみながら学んでいきます。英会話を学ぶことで「外国人と話してみたい!」「海外に行ってみたい!」などの新しい分野での興味や、行動のきっかけになります。ただの「できる」を超えた「やってみたい!」が溢れるそんなワクワクに満ちた英会話を行っています。
プログラミング
Kids Lab.では、これからの時代、重要度がますます高まるプログラミングを週に1回のペースで楽しみながら学んでいきます。「遊ぶ」から「創る」、「自分だけの世界」から「他者と関わり合う世界」を自ら創りあげるプロセスの中で、これからの社会に求められる「思考力」・「創造力」を自然に身につけていきます。また、自らの考えをデジタル上で表現させることで、「伝達力」や「プレゼン力」も同時に育みます。
プロジェクト型学習
Kids Lab.では、さまざまなカリキュラムで感じた興味をさらに掘り下げていくプロジェクト型の自由研究を行っています。
人々や社会から課題が無くなり、不確実性が増す世の中で重要になると言われている「課題を発見する力」「夢中になれる力」を養います。
お子様が見つけた興味や疑問を深く掘り下げ、時にはスタッフの力を借りたり、普段の授業で培ったテクノロジーを上手に扱うスキルも生かしながら、とことん探求していきます。
その他さまざまなカリキュラムを日替わりで実施しています。
対象年齢
小学生
定員
合計40名
スタッフ構成
放課後児童支援員
補助員
施設規模
居室面積:110平米
導入システム
児童の入退室時間、お迎えの有無、コンテンツスケジュールなど一元管理できるICTツールを導入
保育時間
通常時:放課後~19:00
土曜・長期休暇:8:00〜19:00
休園日
日・祝・お盆休み・年末年始等
行事・イベントスケジュール
春遠足
サマーキャンプ
夏祭り
秋の運動会
クリスマスパーティー
スケート遠足
など、季節ごとにイベントを実施しています。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- キャリア・転職インタビュー