社会福祉・心理よろず相談センターの求人情報
大阪府大阪市港区市岡元町2-2-14
スライドギャラリー
求人の一覧
社会福祉・心理よろず相談センターの児童発達支援管理責任者求人
週3日~、1日4時間程度で勤務可♪研修制度充実☆働きやすい環境が整った相談センターでパートの児童発達支援管理責任者を募集中です!
- 給与
- パート・バイト 時給 1,200円 〜 1,500円
- 仕事内容
- 訪問支援・相談支援事業。発達障がい児者、(一般、特定相談支援事業、障がい児相談支援事業対象者)、引きこもり、不登校児童、生徒の方へのアプローチ、社会福祉に関する事務 雇用期間の定めあり:1年(条件付きで更新あり) ※契約更新の条件 人事考課の判定(福祉、心理学的スキル等、接遇等)
- 応募要件
- ※既に当該「児童発達支援管理責任者」資格取得者の方限定 ・社会福祉士 ・保育士 ・精神保健福祉士 〈又は、 保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員(ケアマネ)、(認定、臨床、学校)心理士のうちいずれかが必要〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 必要なPCスキル:ワード・エクセル 年齢不問 学歴必須:専門学校以上
- 住所
- 大阪府大阪市港区市岡元町2-2-14 大阪メトロ中央線 弁天町駅から徒歩で6分 大阪環状線 弁天町駅から徒歩で7分 阪神なんば線 九条駅から徒歩で12分
- 特徴
- ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問保育士
社会福祉・心理よろず相談センターの相談支援専門員求人
週3日~、1日4時間程度で勤務可♪研修制度充実☆働きやすい環境が整った相談センターでパートの相談支援専門員を募集中です!

- 給与
- パート・バイト 時給 1,200円 〜 1,500円
- 仕事内容
- 「保育所等訪問支援」事業(通所支援)、「障がい児相談支援」事業に関して、特に発達障がい児者、((一般、特定相談支援事業、障がい児相談支援事業)対象者)、引きこもり、不登校児童、生徒、虐待事案の相談・支援の方へのアプローチを法人の主たる事業と致しています ・ペアレントトレーニング ・社会福祉に関する事務 ※クライアントに対する公認心理師(臨床心理士・学校心理士含む)心理検査も行っています ※現状の新型コロナ対策に準じて試用期間後に、在宅勤務も可能とする。ただし経験等による(応相談) 雇用期間の定め:なし
- 応募要件
- 相談支援従事者初任者研修修了者 必要なPCスキル:Word・Excel 専修学校卒業以上 年齢不問
- 住所
- 大阪府大阪市港区市岡元町2-2-14 大阪メトロ中央線 弁天町駅から徒歩で6分 大阪環状線 弁天町駅から徒歩で7分 阪神なんば線 九条駅から徒歩で12分
- 特徴
- ボーナス・賞与あり年齢不問研修制度あり相談支援従事者研修障害児相談支援計画相談支援
事業所情報
法人・施設名
社会福祉・心理よろず相談センター
アクセス
大阪府大阪市港区市岡元町2-2-14
大阪メトロ中央線 弁天町駅から徒歩で6分 大阪環状線 弁天町駅から徒歩で7分 阪神なんば線 九条駅から徒歩で12分
設立年月日
2017年11月1日
施設・サービス形態
障害児相談支援、計画相談支援、地域移行支援、地域定着支援
営業時間
<利用曜日・時間>
月~金 10:00~19:00
休業日
土・日・祝
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る