株式会社N・フィールド 本社の求人情報
大阪府大阪市北区堂島浜1-4-4 アクア堂島東館4F
スライドギャラリー
求人の一覧
株式会社N・フィールド 本社の在宅医療コーディネーター求人
【大阪市北区】全国展開:大手訪問看護ステーションの新設部署(事業推進課)で営業担当として活躍しませんか?

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 280,000円
- 仕事内容
- 【 患者様の地域生活を支えるために、関係機関とのネットワークを構築します 】 社内に多職種の専門職が在籍し、相談できる環境を整えているので、未経験・キャリアアップしたい方も歓迎です。 関係機関に1件1件訪問して当社の説明をしていきます。 【ノルマはありません】 多い日で1日6件、アポイントや飛び込みや紹介での訪問です。 1人で訪問したり、必要時は看護師や精神福祉士など、他職種と同行 して訪問します。 同じ関係機関のため、無下に断られる事はないので安心して訪問できます。 診察中や業務中の短い時間の中で訪問看護の需要の確認や、当社訪問看護の提案など、次回に繋がる動きへの工夫は必要です。←もちろんレクチャーします。 アプローチ手法は様々。飛込、テレアポ、反響、紹介。 同じ業界同士の為、拒否はありませんが業務中の限られた時間の中でいかに効率よくニーズを引き出し次につなげるか。 何度もアプローチしてようやく辿りつけることも。 お手紙を書いたりする事もあります。 ニーズは思わぬ所に隠れています。 相手は基本的に医療者で専門職なので専門領域以外には気付かない事も。 こちらから出向いてニーズを引き出していきます。 聞き出したニーズに応えるために社内の調整や、日々の活動から知りえた情報を繋げてエンドユーザーに医療を届けていきます。 〇〇さんにお願いすれば解決する。そんな存在になって欲しいです。 般科と精神科の治療の橋渡しの為、ご利用者様との面談や関係機関との連絡調整も行います。 必要であれば同業他社へも支援を依頼しますので、あくまで患者さんの事を考えて行動していきます。 訪問看護の導入で喜んで頂ける関係機関やご利用者様を見ると報われます。 繋がりが出来てくると地域から相談や依頼も増え、地域医療に貢献出来ている事を実感できますし、もっと当社を知ってもらいたいと思えます。 【一日のスケジュール】 9:00 出社、スケジュール確認、資料準備、上司との打ち合わせ 10:00 社用車で出発 10:30 1件目、相談支援所訪問 11:30 2件目、精神科クリニック訪問 12:00 3件目、看護師の患者様への当社サービス説明に同行 13:00 しっかり昼食を済ませて午後の訪問開始 13:30 4件目、往診クリニック訪問 14:00 5件目、総合病院訪問 15:00 6件目、地域の研修会に参加 17:00 帰社して報告書作成や翌日準備 18:00 退社 ◆相談事例◆ 【介護領域の方からのご相談】 ・精神疾患の家族がいるんだけど…。 ・患者様を地域で見守っていきたいが、高齢になり、もっと手厚く フォローできないか? 【医療機関からのご相談】 ・糖尿病で入院しているけど、自宅に戻ったら支援が必要になりそう ・訪問看護のフォローがあれば退院できるが、住む家が見つからない 【地域の介護領域の方からのご相談】 ・精神科医療の相談はどこにどうすればいいの? ・精神科医療について基礎的なことから学びたい。 【就業場所の変更あり】 ・雇入れ直後 内定場所 ・変更の範囲 会社が指定する場所 【従事すべき職務の変更あり】 ・雇入れ直後 訪問看護業務およびこれに付随する業務 ・変更の範囲 会社が指定する業務
- 応募要件
- 普通自動車免許必須(AT可能) 何らかの営業、接客経験
- 住所
- 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-4 アクア堂島東館4F 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩で5分 JR東西線 北新地駅から徒歩で4分 京阪中之島線 大江橋駅から徒歩で6分
- 特徴
- 社会保険完備土日祝休み残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
事業所情報
法人・施設名
株式会社N・フィールド 本社
アクセス
大阪府大阪市北区堂島浜1-4-4 アクア堂島東館4F
京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩で5分 JR東西線 北新地駅から徒歩で4分 京阪中之島線 大江橋駅から徒歩で6分
施設・サービス形態
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る