社会福祉法人 台東区社会福祉事業団 児童館こどもクラブの求人情報
東京都台東区三ノ輪1-27-11
スライドギャラリー
求人の一覧
社会福祉法人 台東区社会福祉事業団 児童館こどもクラブの児童厚生員求人
【三ノ輪駅徒歩1分】日祝日休み★年間休日122日★賞与実績4.4ヶ月分(前年度実績)★台東区社会福祉事業団の児童館・こどもクラブにて【児童厚生員】を募集いたします!

- 給与
- 正職員 月給 190,600円 〜 239,700円
- 仕事内容
- <児童館> ・施設管理 ・掲示物整理 ・幼児タイム、幼児タイム日誌記入 ・入会申込書集計 ・日常活動、行事準備 ・事務作業 ・おたより配布 ・あそびの見守り、支援 ・中高生タイム(2館のみ) <こどもクラブ> ・施設管理 ・掲示物整理 ・日常活動、行事準備 ・クラブ日誌記入 ・出欠簿等データ入力 ・事務作業 ・連絡帳業務 ・おやつ準備、提供 ・あそびの見守り、支援 など 区民の児童館に対するニーズに柔軟に対応しております。 ※中高生を対象とした中高生タイムは池之端児童館・今戸児童館で展開しています。 <勤務場所> 台東区内の事業団が運営する8児童館・7こどもクラブのいずれかに配置、異動もあります。面接後に配置は決定します。 (谷中児童館・寿児童館・今戸児童館・松が谷児童館・池之端児童館・台東児童館・玉姫児童館・千束児童館・谷中こどもクラブ・寿こどもクラブ・寿第2こどもクラブ・今戸こどもクラブ・松が谷こどもクラブ・池之端こどもクラブ・千束こどもクラブ) ■児童館職員(正社員)1日のスケジュール例 9:20 出勤 9:30 開館、施設整備点検 引継ぎ事項確認 10:30 事務業務、来館対応、幼児・園児向け活動 12:00 休憩 13:00 来館者への対応、行事対応 15:00 各部屋見守り、宿題サポート 17:50 閉館準備(清掃等) 18:00 閉館 18:20 退勤 ■こどもクラブ職員(正社員)1日のスケジュール例(日勤) 9:20 出勤 9:30 日誌・引継事項確認、受付・電話対応 10:00 行事準備及びサポート、日誌・出欠簿入力、他事務作業 12:00 休憩 13:40 帰室の受入れ準備 14:00 保育開始(室内遊び) 15:00 おやつ、宿題サポート 16:40 帰りの会 17:00 室内遊び 18:00 延長保育開始 18:20 退勤 ※遅番は10時20分に出勤~19時20分に退勤
- 応募要件
- 下記のいづれかの資格がある方 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・小中高いづれかの教員免許 ・社会福祉士 ・大学において心理学等の単位取得者(応募要件をご確認ください) または、児童福祉施設において概ね2年以上(総勤務時間3000時間以上)の証明書を提出の方 ※詳細は法人へお問い合わせください。
- 住所
- 東京都台東区三ノ輪1-27-11 日比谷線三ノ輪駅徒歩2分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
事業所情報
法人・施設名
社会福祉法人 台東区社会福祉事業団 児童館こどもクラブ
アクセス
東京都台東区三ノ輪1-27-11
日比谷線三ノ輪駅徒歩2分
設立年月日
1986年10月1日
施設・サービス形態
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介
- コラム