求人の一覧
わらしこ保育園の保育士求人(正職員)
NEW
四季の移ろいを感じ自然の中で全身を使って遊ぶ・和食中心に無添加、無農薬、またはそれに近い食材を選んで使っている食事・沢山遊び、たくさん食べ、しっかり寝る。子どもが子どもらしく育つために

- 給与
- 正職員 月給 202,700円 〜
- 仕事内容
- ※従事すべき業務の変更の範囲:従事すべき業務の変更なし 保育指導計画の策定及び実施 保育業務 保育に関する書類の作成及び整理保管 保護者・関係機関との連絡・調整 など ※就労場所変更の範囲:法人の定める事業所(保育園) 本人の希望確認の上(法人内の保育園以外の別事業所に変更あり)
- 応募要件
- 保育士資格 専門学校卒以上
- 住所
- 東京都府中市若松町4-27-6 西武多摩川線 多磨駅から徒歩で10分 西武多摩川線 白糸台駅から徒歩で20分 京王線 多磨霊園駅から徒歩で15分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
事業所情報
法人・施設名
わらしこ保育園
募集職種
アクセス
東京都府中市若松町4-27-6
西武多摩川線 多磨駅から徒歩で10分 西武多摩川線 白糸台駅から徒歩で20分 京王線 多磨霊園駅から徒歩で15分
設立年月日
2000年4月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
わらしこ保育園規則において定め、重要事項説明書に明記している保育理念を常に意識し、適切な理解を深めて、それを実現するための保育事業を進める。
保育・教育プログラム
・保育の体系化を目指し年間の計画を全員で確認し実践する。
・保育の特色「考える力を育てる」の意味を全職員で一致する。
・保育、保健、食事の3つの視点で連携をとり子どもを育てていく。(3本柱の保育)
個々の職員も3つの視点を持って子ども理解をする。
理解するにあたってそれぞれの柱を担う職員の仕事の内容や立場を尊重する。
保育について保護者と基本から共有する。
・うたやリズムの大事な視点を共有し、子ども理解と保育実践の質を高めていく。
・観劇、質の高い生の演奏や、うたなどに触れられる行事をつくり、子どもに豊かな文化を伝える機会を増やす。
・保健の視点から、健やかな身体作りに取り組む。
・食育に取り組み、子どもの心と体を育てる。
・園外保育を増やし、豊かな経験を重ねることを工夫する。
対象年齢
0歳から未就学児
定員
定員100名
0歳児・・・12名 1歳児・・・15名 2歳児・・・16名
3歳児・・・19名 4歳児・・・19名 5歳児・・・19名
スタッフ構成
常勤職員 22名
園長(1)、保育士(17)、看護師(1)、栄養士(1)、調理員
(2)、事務員(1)
パート職員 20名
8時間(4)、保育補助(15)、調理補助(3)
スタッフの平均年齢
35歳
導入システム
ルクミー(午睡チェック)
保育時間
開所時間:
通常保育時間 7時~18時
延長保育事業 18時~19時
休園日
日曜、祝日、年末年始
行事・イベントスケジュール
4月 入園、進級、 全体懇談会(リモート)
5月 子どもの日の集い
6月 合宿
7月 プール開き 七夕の会 懇談会
8月
9月 敬老の日の会
10月 お月見の会、合宿、運動会 運動会
11月 まつり 芋煮会
12月 おたのしみ会 懇談会
1月 もちつき
2月 節分
3月 ひな祭り、芽吹き 巣立ちの会 懇談会(0~5歳児)卒園式
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介