医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニックの求人情報

東京都杉並区和泉4-51-6 フォンティーヌ杉並1階

スライドギャラリー

医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニックの写真1枚目:
募集中の求人
7
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニック

アクセス

東京都杉並区和泉4-51-6 フォンティーヌ杉並1階

東京メトロ丸ノ内線 方南町駅から徒歩で0分 京王井の頭線永福町駅からバスで10分

設立年月日

2013年9月1日

施設・サービス形態・診療科目

一般内科、循環器内科、呼吸器内科、皮膚科、アレルギー科、消化器内科、無床診療所、在宅医療

開院時間

月~金 9時~13時 14時30分~18時30分 土 9時~13時 

休診日

日・祝

平均患者数

外来1日平均150人/日 在宅1日平均20人/日

スタッフ構成

医師18名(非常勤含む) 看護師10名 臨床検査技師1名 事務(管理栄養士、社会福祉士、ドライバー含む)27名

常勤医師数

7

非常勤医師数

11

設備/機材

レントゲン 心電図、ホルター心電図 骨密度測定検査 超音波診断装置 内視鏡検査 呼気NO装置、スパイロメーター、モストグラフ 採血、尿測定器 等

院長名

入谷栄一

院長略歴

福島県生まれ。平成13年4月より東京女子医科大学第一内科(呼吸器科)に勤務する。同院で呼吸器科のほか、消化器内科、循環器内科、神経内科、リウマチ・膠原病内科、内分泌・代謝内科、麻酔科などを回り内科医として一通りの手技やスキルを学ぶ。 その後、東京都職員共済組合青山病院、済生会栗橋病院に出向して救急医療から専門にとらわれない内科全般、がん治療や呼吸器・アレルギーの最先端医療まで数々の経験を積み上げる。 在宅分野では、平成13年より現在までずっと携わっている。平成20年に在宅支援病院制度を国が制定することを発表すると、全国の病院に先駆けて支援病院を立ち上げるために、日扇会第一病院に籍を移す。その在宅訪問を厚生労働省や各医療機関のモデルケースになるまで成長させた実績をもつ。長年の在宅診療の経験より、内科系に留まらずオールマイティーな診療が可能である。 日本呼吸器学会 呼吸器専門医 日本アレルギー学会 アレルギー内科専門医 日本内科学会 総合内科専門医 日本内科学会 認定内科医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本結核病学会 結核・抗酸菌症認定医 日本補完代替医療学会認定 補完代替医療学識医 日本アロマセラピー学会 認定医師 日本医師会 認定産業医 日本臨床栄養協会 サプリメントアドバイザー インフェクションコントロールドクター(ICD)

社宅・寮

なし

託児所

なし

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニックの求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー