幼保連携型認定こども園 すみれこども園の求人情報
静岡県御殿場市竈1233-1
スライドギャラリー
求人の一覧
幼保連携型認定こども園 すみれこども園の保育教諭求人
土・日・祝基本休み・残業ほぼなし♪子育て中の方も働きやすい職場◎クラス補助をしてくださる保育教諭を募集中です!

- 給与
- パート・バイト 時給 1,170円 〜
- 仕事内容
- 0~5歳児対象・定員162名の幼保連携型認定こども園でのお仕事 ・クラス補助や園内整備・清掃など ※園運営のサポートをひろくお願いいたします ※入職時期のご相談応じます ※次年度入職ご希望の方からのご応募もお待ちしております ・雇用期間の定めあり:入職から当該年度3月31日まで(以降は年度毎原則更新、更新の上限:なし) ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 保育士資格+幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 経験不問 年齢不問
- 住所
- 静岡県御殿場市竈1233-1 JR御殿場線 南御殿場駅から徒歩で14分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
幼保連携型認定こども園 すみれこども園の保育教諭求人
週5日しっかり働けます♪子育て中の方も働きやすい環境です◎保育教諭としてクラス補助に携わってくださる方を募集中!

- 給与
- パート・バイト 時給 1,170円 〜
- 仕事内容
- 0~5歳児対象・定員162名の幼保連携型認定こども園でのお仕事 ・クラス補助や園内整備・清掃など ※園運営のサポートをひろくお願いいたします ※入職時期のご相談応じます ※次年度入職ご希望の方からのご応募もお待ちしております ・雇用期間の定めあり:入職から当該年度3月31日まで(以降は年度毎原則更新、更新の上限:なし) ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)+保育士資格 経験不問 年齢不問
- 住所
- 静岡県御殿場市竈1233-1 JR御殿場線 南御殿場駅から徒歩で14分
- 特徴
- 未経験可車通勤可育児支援あり残業ほぼなしボーナス・賞与あり年齢不問
事業所情報
法人・施設名
幼保連携型認定こども園 すみれこども園
アクセス
静岡県御殿場市竈1233-1
JR御殿場線 南御殿場駅から徒歩で14分
設立年月日
1959年4月1日
施設・サービス形態
認定こども園
保育理念・運営方針
子ども像
心身ともに元気な子
思いやりのある子
挨拶ができる子
保育目標(園訓)
清く けがれなく綺麗な心で
明るく 朗らかに活発に
正しく 礼儀正しくする
強く 健康で我慢強い子になる
保育方針
園訓を基に養護の行き届いた環境の中で情緒の安定を図る。
一人一人を大切にその命を守り、乳幼児期にふさわしい経験を積み重ねていく中で、心身共に健やかに心豊かなたくましく生きる子どもを育てる。
保育・教育プログラム
ポイントとなる保育内容
日常生活の正しい生活習慣を身に付けさせる
異年齢での交流
年長児は就学を意識した活動
元気いっぱい心と体のための食育…クッキング保育、野菜の栽培、食育指導
行事を通して地域の人々と触れ合い…世代間交流をして思いやりややさしさの心を育む
思いやり保育(園と家庭の二人三脚)の実践…思いやり三原則(手伝う・励ます。ありがとう)を基に心を育てる
専門講師による指導…詳細は下記をご覧ください
園外保育…園外保育を通して四季折々の自然を体や心で感じながら五感を育て、地域の社会環境に触れる
行事の取り組み…詳細は「園の生活」ページをご覧ください
専門講師の指導(正課授業)
リズム指導
3・4・5歳/週1回
各年齢に応じた楽しいリズム遊び、リトミック、マーチングバンド、鍵盤ハーモニカ、合奏、アンサンブル演奏
体育指導
3・4・5歳/月2回
幼児の発育、発達に応じた運動遊びを楽しく実践。
スイミング指導
3・4・5歳/月1回
東富士スイミングに行き水泳指導を受ける。
お茶の教室
5歳/年6回
茶道の講師により日本文化に触れ、礼儀作法を学ぶ。
英語で遊ぼう
4・5歳/月1回
外国人講師により身体を使った遊び、ゲーム等で英語に触れあう。
定員
162名
スタッフ構成
園長1名
副園長1名
主幹保育教諭1名
副主幹保育教諭1名
保育教諭30名
看護師1名
事務長1名
その他1名
調理師4名
嘱託医2名
施設規模
敷地面積 4,079.32平方メートル
建物構造・面積 鉄骨造3階建、総床1,614.52平方メートル
部屋数 11室
保育時間
標準時間保育児(2号・3号)
利用日 月~土曜日
利用時間 平日7:00~19:00、土曜日7:00~18:00
延長保育 平日18:00~19:00
短時間保育児(2号・3号)
利用日 月~土曜日
利用時間 8:30~16:30
延長保育 原則8:30~16:30
短時間保育児(1号)
利用日 月~金曜日
※土曜日は原則お休みです
利用時間 8:30~15:30
延長保育 原則8:30~15:30
行事・イベントスケジュール
4月 入園進級式、新入園児歓迎会、歯科検診
5月 交通安全教室、内科検診、芋の苗差し、親子遠足
6月 花火教室、保育参観
7月 プール開き、七夕祭り、地域夏祭り盆踊り参加
8月 プール納め、お楽しみ会(年長)
9月 防災訓練、引き渡し訓練、運動会
10月 秋の遠足、さつま芋ほり、すみれ祭り「作品展」、勤労訪問
11月 焼き芋大会
12月 クリスマス会、発表会
1月 交通安全教室
2月 豆まき
3月 ひな祭り、お別れ遠足(年長)、卒園式
その他
毎月の誕生日会
身体測定
自由参観日
保護者の保育士体験※希望者
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 事業者紹介
- コラム
- コラム