真備地域生活支援センターの求人情報

岡山県倉敷市真備町川辺2058

スライドギャラリー

真備地域生活支援センターの写真1枚目:

募集を休止中です

会員登録後に求人を「気になる」すると募集再開時に通知を受け取ることができます。

事業所の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

真備地域生活支援センターの相談員求人

【倉敷市真備町川辺】育児休業取得実績あり!社員登用実績あり◎成長できる職場で働きませんか?

読込中
真備地域生活支援センターの写真
給与
契約職員 月給 171,780円
仕事内容
〇仕事内容 障がい児・者やそのご家族等をサポートし、必要に応じて福祉サービスを利用できるようにしたり、社会資源に繋げる仕事です。 障がい児・者が暮らす地域との連携も大切にしており、福祉事業所・学校・医療機関・行政機関等とのやりとりも行います。 〇相談支援業務に向いている人 ・責任感のある人 ・冷静に状況判断できる人 ・コミュニケーションが得意な人 ・人の気持ちに寄り添える人 ・電話応対が得意な人 ・福祉業界のことをまんべんなく知りたい人、知識を身につけたいと思っている人 〇職場環境 ・子育て世代の職員も多く、子育て等との両立を応援します。男性職員も育児休業・時短勤務(6時間)を取得しています。 ・30代~60代まで、幅広い年代の職員が活躍しています。 ・当法人は4か所の相談支援事業所18名の相談員がいます。定期的な勉強会等で交流を図りながらコミュニケーションを大事にしている職場づくりを徹底しています。 ・当法人には主任相談支援専門員が4名おり相談員の人材育成にも力を入れています。 〇やりがい・魅力 ・出会いが多く、関係機関とも連携していくため、人脈や知識を広げることができます。 ・福祉業界の全体像を学ぶ・知ることができます。 ・勉強会や研修等に参加できる機会を推奨しており、新しい知識や価値観を学ぶことができます。 ・障がい児・者等の状況が少しずつ変わる・改善していくプロセスに伴走者として付き添うことができます。良い変化が見られてた時にやりがいを実感できます。 〇業務で大変なところ  人との関わりの仕事なので、時にはコミュニケーションが上手く取れないことがあります。支援が上手く進まない、関係機関との連携が難しい、価値観の違いなどから、もどかしさを感じる場面もあるかもしれません。 ※嘱託職員としての採用 ※転勤の可能性あり(備中地域) 雇用期間の定めあり・~2025年3月31日(条件付きで更新あり。職員の勤務成績や能力、法人の経営状況などにより更新する場合がある(年度更新)) ※試用期間の3か月は引き継がれます
応募要件
概ね3年以上福祉に関連する業務で働いていた方であれば無資格でも可 普通自動車運転免許(AT限定可)
住所
岡山県倉敷市真備町川辺2058 井原線 川辺宿駅から徒歩で9分
特徴
未経験可
社会保険完備
資格取得支援
障害者支援
年齢不問
自動車運転免許
求人を見る

真備地域生活支援センターの相談員求人

【倉敷市真備町川辺】賞与計4か月分の実績あり!育児休業取得実績あり◎成長できる職場で働きませんか?

読込中
真備地域生活支援センターの写真
給与
正職員 月給 184,000円 〜 225,000円
仕事内容
〇仕事内容 障がい児・者やそのご家族等をサポートし、必要に応じて福祉サービスを利用できるようにしたり、社会資源に繋げる仕事です。 障がい児・者が暮らす地域との連携も大切にしており、福祉事業所・学校・医療機関・行政機関等とのやりとりも行います。 〇相談支援業務に向いている人 ・責任感のある人 ・冷静に状況判断できる人 ・コミュニケーションが得意な人 ・人の気持ちに寄り添える人 ・電話応対が得意な人 ・福祉業界のことをまんべんなく知りたい人、知識を身につけたいと思っている人 〇職場環境 ・子育て世代の職員も多く、子育て等との両立を応援します。男性職員も育児休業・時短勤務(6時間)を取得しています。 ・30代~60代まで、幅広い年代の職員が活躍しています。 ・当法人は4か所の相談支援事業所18名の相談員がいます。定期的な勉強会等で交流を図りながらコミュニケーションを大事にしている職場づくりを徹底しています。 ・当法人には主任相談支援専門員が4名おり相談員の人材育成にも力を入れています。 〇やりがい・魅力 ・出会いが多く、関係機関とも連携していくため、人脈や知識を広げることができます。 ・福祉業界の全体像を学ぶ・知ることができます。 ・勉強会や研修等に参加できる機会を推奨しており、新しい知識や価値観を学ぶことができます。 ・障がい児・者等の状況が少しずつ変わる・改善していくプロセスに伴走者として付き添うことができます。良い変化が見られてた時にやりがいを実感できます。 〇業務で大変なところ  人との関わりの仕事なので、時にはコミュニケーションが上手く取れないことがあります。支援が上手く進まない、関係機関との連携が難しい、価値観の違いなどから、もどかしさを感じる場面もあるかもしれません。
応募要件
概ね3年以上福祉に関連する業務で働いていた方であれば無資格でも可 普通自動車運転免許(AT限定可)
住所
岡山県倉敷市真備町川辺2058 井原線 川辺宿駅から徒歩で9分
特徴
未経験可
社会保険完備
資格取得支援
障害者支援
ボーナス・賞与あり
年齢不問
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

真備地域生活支援センター

アクセス

岡山県倉敷市真備町川辺2058

井原線 川辺宿駅から徒歩で9分

設立年月日

2012年4月1日

施設・サービス形態

障害児相談支援、計画相談支援、障害者支援、一般相談支援、特定相談支援、地域移行支援、地域定着支援

営業時間

平日 9:00~17:45

休業日

土日祝

スタッフ構成

相談支援専門員 常勤(専従4名・非専従1名)非常勤(専従1名)

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
真備地域生活支援センターの求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー