株式会社キズキ 東京しごとセンターの求人情報

東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号

スライドギャラリー

株式会社キズキ 東京しごとセンターの写真1枚目:

募集を休止中です

会員登録後に求人を「気になる」すると募集再開時に通知を受け取ることができます。

事業所の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

株式会社キズキ 東京しごとセンターのキャリアアドバイザー求人

あなたの経験・キャリアが若者支援に繋がる。キャリアアドバイザー募集。

読込中
株式会社キズキ 東京しごとセンターの写真
給与
正職員 月給 300,000円
仕事内容
東京しごとセンターからの委託事業のキャリアアドバイザーポジションです。 「社会経験が少なく、社会にでるのが不安だ」 「前職でトラウマがあり、再就職が怖い」 「対人コミュニケーションに自信がない」 働きたい気持ちはあっても就職活動に踏み出せない若者(34歳以下)を対象に、不安や迷いに寄り添いながら、ワークショップ型セミナーや個別面談、就労体験等を実施します。 具体的には、以下の業務を分担しながら実施いただきます。 ①キャリア支援講座受講者の集客 就労にお悩みの若者向けのイベント企画、実施 ②キャリア支援講座の実施 既存資料を元にコミュニケーション方法やビジネスマナー等の座学セミナーなどを実施 ③キャリアアドバイス 受講生の疑問、不安に寄り添い、必要に応じ個別面談で状況のヒアリングやアドバイス ④就労体験 企業と調整し、就労体験等の引率も実施いただきます(マニュアルを参考にした企業開拓含む)。 また、本プロジェクトは今年から始まった事業のため、基本のオペレーションは整備できてはいるものの、業務オペレーションや資料の整備が不十分でもあります。そのため、よりよい運営に向けて、業務の効率化や改善にも関わっていただきます。 ※このほかに公民連携事業部内の横断業務(自治体へのプロポーザル提出支援、業務標準化プロジェクトへの参加等)も状況に応じ発生します。 ※他の就労・相談系案件への異動等が発生する可能性もあります。 いままでの経験や資格を活かして、キズキで「何度でもやり直せる社会をつくる」メンバーになりませんか? ■この仕事の魅力 キャリアに対する不安や迷いに寄り添い、"無理なく段階的に" 学びや体験の機会を通して、次のステップへの一歩をサポートするお仕事です。受講生はグループワークでの他者との交流、就労体験等を通して徐々に自信を取り戻し、職業選択についての視野も広げながら修了されます。その姿を間近でサポートできるやりがいのある業務です。 ※株式会社キズキで雇用し、業務を受託している施設で就業していただきます。
応募要件
社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士のいずれかの資格を持っている方 上記と併せて以下のいずれか1つ以上を必須とする ・10~30代を含む対象者への、自立支援または就労支援の実務経験を1年以上有すること  例)人材業界において、人材紹介や人材派遣、BPO業務などのサービスに従事し、求職者や社員に対するサポート経験を1年以上有する方  例)就労継続支援A型・B型、就労移行支援、自立訓練等を行う障害福祉サービス事業所での支援業務に1年以上従事している方  例)人事部門等の立場から企業内で従業員のメンタルケア業務の従事経験を1年以上有する方 歓迎スキル
住所
東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号 飯田橋駅から JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分
特徴
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る

株式会社キズキ 東京しごとセンターの公認心理師/臨床心理士求人

【飯田橋または水道橋/東京しごとセンター】就職活動に不安を抱える若者をサポートする相談支援員を募集

読込中
株式会社キズキ 東京しごとセンターの写真
給与
パート・バイト 時給 2,000円 〜
仕事内容
■仕事内容 7週間の支援プログラムを通して、受講者が就職活動に向けて一歩を踏み出していけるよう、個々の不安や状況に配慮しながら支援していただきます。 受講者は1期あたり最大15名です。 具体的には下記の業務が中心となります。 ①就職に向けた7週間の支援プログラムの実施 就職に向けて自信と意欲を高めていく7週間の支援プログラムを実施します。 基本的にグループワークを取り入れた講義形式で、1日のプログラムは、10時~12時、13~15時の合計4時間です。 主に講義運営補助をお願いしますが、ご希望や能力によって、講師をお任せすることもございます。 ※講義は弊社オリジナルの既存資料をご使用いただきます。 ※日によって職場見学や職場体験の引率が発生します。 ②支援プログラム内での受講者のケア 受講者の様子を伺いながら、必要に応じてケアしていただきます。 グループワークやペアワーク等、人数が足りないときには一緒に支援プログラムに参加していただくこともあります。 ③サポートが必要な受講者との個別面談 支援プログラム終了後の15~16時は個別面談対応時間となり、チーム内で分担しながら受講者と個別面談を行っていただきます。 ④他の相談支援員へのアドバイス 必要に応じて、心理専門家の立場から他の相談支援員へアドバイスを行っていただきます。 ⑤その他上記に付随する事務業務 ■メンバー構成 事業責任者(マネージャー):1名 現場責任者(兼)アドバイザリースタッフ:1名 アドバイザリースタッフ:2名 心理専門スタッフ:1名(当求人ポスト) ■この仕事のやりがい 「就職を目指すものの、不安を抱える若者たちの成長」に貢献できるお仕事です。 また臨床心理士や公認心理師としての支援経験が活かせます。 ■選考の流れ 書類審査(応募フォーム、履歴書提出) 面接審査(通常2回) ※面接は、基本的にはオンラインで行います。 オンラインが難しい事情がある方は、ご相談ください。
応募要件
・臨床心理士または公認心理師の資格を持っていること ・心理系の相談支援員として1年以上の実務経験があること
住所
東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号 飯田橋駅から JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分
特徴
社会保険完備
週休2日
交通費支給
学歴不問
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

株式会社キズキ 東京しごとセンター

アクセス

東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号

飯田橋駅から JR中央・総武線「東口」より徒歩7分 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分

施設・サービス形態

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中