三茶こだま保育園の求人情報
東京都世田谷区上馬5-39-2
スライドギャラリー
求人の一覧
三茶こだま保育園の保育士求人(正職員)
【世田谷区上馬】経験者歓迎!日祝休み♪社保完備◎賞与5ヶ月分の実績あり☆「三茶こだま保育園」で働きませんか?

- 給与
- 正職員 月給 224,000円 〜 374,000円
- 仕事内容
- ・乳幼児の保育(子どもの発達を促すための援助・見守り) ・保育環境の整備、片付け、清掃、衛生管理 ・安全管理保育の計画、園児の発達記録、保護者との連絡 など 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更の可能性あり(都内系列園:世田谷区・新宿区)
- 応募要件
- 保育士 59歳以下(60歳定年制であるため) 学歴不問
- 住所
- 東京都世田谷区上馬5-39-2 東急世田谷線 若林駅から徒歩で8分 東急世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩で14分 東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩で14分
- 特徴
- 社会保険完備残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり認証・認可保育所
三茶こだま保育園の保育士求人(パート・バイト)
【世田谷区上馬】経験者歓迎!週4日~勤務◎☆「三茶こだま保育園」で保育士としてパート勤務しませんか?

- 給与
- パート・バイト 時給 1,300円 〜
- 仕事内容
- 乳幼児の保育(子どもの発達を促すための援助・見守り) 保育環境の整備、片付け、清掃、衛生管理 安全管理保育の計画、園児の発達記録、保護者との連絡 など 雇用期間の定め:1年毎 原則更新 上限5回 就業場所の変更の可能性あり(都内系列園:世田谷区・新宿区) 従事すべき業務の変更なし
- 応募要件
- 保育士 学歴不問
- 住所
- 東京都世田谷区上馬5-39-2 東急世田谷線 若林駅から徒歩で8分 東急世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩で14分 東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩で14分
- 特徴
- 社会保険完備交通費支給認証・認可保育所
三茶こだま保育園の保育補助求人
【世田谷区上馬】有資格者・経験者歓迎♪週4日~5日の勤務◎「三茶こだま保育園」で保育補助スタッフとしてパート勤務しませんか?
- 給与
- パート・バイト 時給 1,170円 〜 1,500円
- 仕事内容
- 保育園での保育業務の補助 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間の定めあり:~2026年3月31日(原則更新・更新上限なし)
- 応募要件
- 資格・年齢・学歴不問
- 住所
- 東京都世田谷区上馬5-39-2 東急世田谷線 若林駅から徒歩で8分 東急世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩で14分 東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩で14分
- 特徴
- 無資格可残業ほぼなし交通費支給年齢不問学歴不問
事業所情報
法人・施設名
三茶こだま保育園
アクセス
東京都世田谷区上馬5-39-2
東急世田谷線 若林駅から徒歩で8分 東急世田谷線 三軒茶屋駅から徒歩で14分 東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩で14分
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
保育理念
生涯を通して、社会を生き抜く力を培うことができる共異体の創造
保育園に関わるあらゆる人の関係性の中で、人的・物的・空間的環境を構築し
一人ひとりが自己抑制力を持ち得ながら自発的に行動し、今より良く生き、
生涯を通じて社会を生き抜く力(じりつと協力)を身につける場となる。
保育方針
「じりつ」と「協力」
自発的な活動を保障できる保育(自立)
多様な人と関わる力を育てる保育(協力)
一人ひとりの特性に応じた保育(個性)
主体的な活動をかなえる事ができる保育(自律)
子どもを取り巻く環境を大切にした保育(人・物・空間的)
保育・教育プログラム
保育の特徴
子ども達に、主体性や人とのかかわり力を育てることを大切に、一人ひとりの発達を考慮した、人とのかかわり力、自己有能感を引き出す環境設定をしています。
0歳から6歳までの子ども集団がある保育園で、発達差のある異年齢同士、同年齢同士のかかわり合いができる保育をします。
また、子ども達に、自然が感じられる五感を育てる環境を大切に保育します。
異年齢保育による子ども同士の関わり合い
子ども達は、異年齢集団の生活の中で、保育者を始めとする様々な人との関係を体験し、社会性を自然に身に付けます。また、生活習慣の自立や言葉のやりとり、知的な探究心も異年齢集団の関わりから自然に獲得していくなど、子どもの成長には、非常に大切で欠かせないものです。
・子ども同士の関わり合い(思いやりや憧れ)
・一人ひとりの発達過程に応じる保育環境
チーム保育
様々な子どもたちの発達を捉えるためにも、多様な視点による見守りが必要となります。一つのグループを複数の保育者により構成し、チームワークで叶える保育を目指していきます。
・リーダー・サブ・アシスタントの3役による構成
・複数の視点による子ども一人ひとりの理解
子どもが主体的に活動する為の環境構成
子どもの活動への意欲を高める為、保育者からの一方的に与えるのではなく、子ども達が自ら選択します。ここでは、基本的な要求を十分に満たし、適切な判断力が生まれます。また、選ぶということで自らの思いを実現し、最後までやり遂げる達成感を通して、自由と責任のルールを身につけていきます。
やってあげられる保育から見守る保育へ
ゾーニング保育(自発的な活動を促します)
選択制保育(子ども達自ら自分の活動を選びます)
順序性選択保育(すべての遊びを経験させたく、順番を選ばせ興味関心を持たせます)
習熟度別保育(一人ひとりの発達段階に応じた活動に近づけます)
対象年齢
0歳~6歳児
定員
54名
施設規模
木造2階建(屋上有)
保育時間
基本開園時間 7:15~18:15(11時間)
延長保育(要手続)18:16~20:15
休園日
日曜・祭日・年末年始
行事・イベントスケジュール
4月 新入進級祝会
5月 食育プラン(菜園)
6月 プール開き・伝承遊び会(ご祖父母)
7月 七夕
8月 夏イベント・プール納め
9月 防災避難訓練
10月 戸外イベント
11月 環境学習・育児講座
12月 クリスマス会
1月 おもちつき ・小学校との連携
2月 豆まき
3月 ひな祭り・お別れ会・卒園式
毎月の行事 誕生会・防災避難訓練・広報誌発行
保健 健診・園舎消毒(2回/年)・身体測定(1回/月)
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る