【ヘルパー募集!】伝馬町駅 徒歩6分♪複合介護施設での訪問介護のお仕事◎あなたの訪問が待ち遠しいと思ってもらえるような、温かみのあるケアを心がけてくださいね☆
医療と介護の両面から高齢者の豊かな暮らしを支えています
- 「アウラ神宮南」は、住宅型有料老人ホ-ム、デイサ-ビス、居宅介護支援、訪問介護の4つのサービスを備えた複合介護施設です。
- 経営母体であり協力医療機関である「小山医院」とも連携を図り、心身ともに安心できる暮らしをお届けしています。
- ご要望があれば看取りまでサポート。スタッフ一同心を込めたケアを心がけ、最期の時を心穏やかに過ごしていただきたいと考えています。
ワークライフバランスを重視する方も安心できる職場です
- 都心住宅型の当施設は、最寄り駅の伝馬町駅から徒歩6分!アクセスが良い場所にあるので通勤のストレスもありません。
- 夏季、年末年始にはしっかりと休暇を取得できます。日々の残業もほとんど発生しないため、プライベートの時間を大切にしながら働けます。
- 勤務日・勤務時間はご希望に沿って柔軟に対応しています。
求職者へのメッセージ
高齢の方のお世話をすることが好きな方、優しさや思いやりをお持ちで、気配りができる方は大歓迎!私たちと利用者様の安心できる在宅生活を支えませんか?あなたのご応募をお待ちしております。募集内容
募集職種
仕事内容
訪問介護業務全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年収 300万円~ 賞与あり 交通費全額支給 ※給与は経験・資格等考慮し決定 ※試用期間2ヶ月(期間中時給955円~)
教育体制・研修
休日
月9日休み(シフト制) 年間休日113日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始休暇
応募要件
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級以上)以上 自動車運転免許 ※年齢・経験、ブランク可
歓迎要件
やる気のある方、元気な方、明るい方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2007年11月11日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
複合介護施設アウラ神宮南 訪問介護の職員の声
介護職/ヘルパー(介護職員)
経験年数:6年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者様から笑顔でありがとうと言っていただけることにやりがいを感じています。 また、自分の工夫を上司に相談し、それを実際に利用者様に試してみると、介助が楽になったり利用者様も安楽になったりとすることがあります。 そういったときにより介護の仕事を深く知っていきたいと感じます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
上司は介護経験も豊富な方なので、相談しやすく的確な答えをもらえます。が 一緒に考えるときには一緒により良い方法を考えてもらえます。 同僚もより良い利用者様の 過ごし方について一緒に話し合ったり。看護師の方も積極的に相談に乗ってもらえるので、安心して仕事をすることができます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
そんなに大きな施設ではないので、より利用者様の近くでお仕事ができます。 介護は一見スキルというと食事や入浴 排泄という介助がスキルだと、思われがちですが、一番大切なのはコミュニケーションスキルであると感じています。 介護で大切なのは気づくことと教えられました。 利用者様の状態の変化や、些細な訴えなどもコミュニケーションから感じ取り気づくことが信頼関係の構築になっていくと思っています。 介護で一番大切なコミュニケーションスキルが身につくとおもいます。
複合介護施設アウラ神宮南 訪問介護の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
野々山 良一
複合介護施設アウラ神宮南 施設長の野々山です。 前職は板前でしたが 紆余曲折あり 2003年から 介護職に従事しています。 老健や訪問介護での仕事をしたのちに 2014年~ 現職にて施設長業務を行っています。 介護現場叩き上げなので現場スタッフとも近い距離でいられると思っています。 もう大きくなってしまった 3児の父ですが、 まだまだ若い気でいます。
弊所は 住宅型有料老人ホーム 訪問介護事業所 通所介護の複合施設となっています。 といいましても。 有料は23床 デイサービスは定員17名とさほど大きい施設ではありません。 施設長の私も介護職員として働いていたことが長く、利用者様の思いを第一に、スタッフの働きやすさや風通しの良さを考え施設を運営しています。 方針として、自立の方から看取り介護まで利用者様また、ご家族様のニーズに対しては可能な限りお答えしようと思っています。 見学だけでもいつでも大歓迎ですので、ご連絡いただけると幸いです。 貴方の持っている経験やスキル、思いを十分に発揮できる環境にあると思います。 この出会いが良きものになりますように心から祈っています。 よろしく願いいたします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム