介護職/ヘルパー
求人・転職・就職・アルバイト募集情報

検索履歴から選択

スピード返信の介護職/ヘルパーの求人

WEB面接可の介護職/ヘルパーの求人

「1日の流れ」が掲載されている介護職/ヘルパーの求人

新卒可の介護職/ヘルパーの求人

動画を掲載している介護職/ヘルパーの求人

「職場の環境」が掲載されている介護職/ヘルパーの求人

「職員の声」が読める介護職/ヘルパーの求人

夜勤専従で働ける介護職/ヘルパーの求人

午前のみ勤務可能な介護職/ヘルパーの求人

デイサービスの介護職/ヘルパーの求人

介護職/ヘルパーの就職・転職の傾向

介護職員数の推移

厚生労働省「H29.8.23 介護人材確保対策の参考資料」より作成

介護職員は15年間で3倍以上増加

介護保険制度が施行された2000年度以降、要介護(要支援)認定者数は年々増加しています。サービス量の増加とともに介護職員数も増えており、2015年度の時点で、常勤・非常勤を含めた約183.1万名の介護職員が、訪問系・通所系・入所系・小規模多機能型居宅介護等に従事しています(厚生労働省「H29.8.23 介護人材確保対策の参考資料」より)。2000年度の介護職員数が約54.9万名であることから、わずか15年間で3倍以上増加していることが分かります。次に職場ごとの就業形態に目を向けてみると、施設等介護職員の場合は、58.4%が正社員などの正規職員、40.4%がパート・アルバイトなどの非正規として働いています(公益社団法人介護労働安定センター「平成27年度介護労働実態調査」)。一方で訪問介護員は、正規職員が20.2%、非正規職員が77.1%となっており、パートやアルバイトなどの非正規職員が多いことが伺えます。

すべて見る

介護職員の人材確保が最重要課題

厚生労働省「職業安定業務統計」および総務省「労働力調査」によると、2016年度の介護分野における有効求人倍率は3.02倍となっています。同年度における全職業の有効求人倍率が1.36倍であることからも、高い水準であることが分かります。1995年に高齢社会、2007年には超高齢社会を迎えた我が国では、2020年初頭に231万人の介護人材が必要になると見込まれています(厚生労働省「H29.8.23 介護人材確保対策の参考資料」)。しかし、現状の介護職員の増加ペースでは約25万人の人手不足が予測されており、国や自治体、そして各事業者が介護職員の確保を急いでいます。ジョブメドレーにおいても介護職/ヘルパーの求人は掲載数が多く、人材確保の動きが加速していることが見て取れます。就職・転職活動のトレンドでは、1月~3月に活発化し、夏にやや落ち着く傾向にあります。その後、秋口に再度活発化する動きが見られますが、年間を通じて有効求人倍率が高い数値で推移していることから、時期を問わずに動きやすい職種といえます。

閉じる