岩永朋之整体サロンの柔道整復師求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:12,000円
  • 月給 265,000円 〜 700,000円

最終更新:2024/05/15

【北大阪】柔道整復師募集!治して喜ばれる治療院!業界内でも高水準の休みや給与制度!面倒な人間関係もない、治すことに強い志を持ったメンバーにあなたも加わりませんか?

今、働かれていてあなたの描いていた理想の治療家像と比べていかがでしょうか?


流れ作業
決まったセリフ
決まった施術
物販のセールス

こんな状態に少し疑問を感じ始めていませんか?
もし少しでも引っかかることがあればこのまま読み進めてください。



あなたはどのような
理想を描いて治療家になりましたか?


「どんどん患者さんを治していく」

そんなイメージを持って治療家を志されたのではないでしょうか?


今、そういった現場におられる方は
非常にラッキーでしょう。


しかし、残念ながらこの業界は
ほとんどがそうではありません。



リラクゼーション重視のところ
美容メニューが中心のところ
スタッフの平均化を図るための決まりきった施術


もちろん、これらが悪いわけではありません。
しかし、あなたが「治療家」を志してこの世界に入ったのなら
それは少しずれているかもしれません。




今、やっていることに既に少しでも違和感を感じられている方は
それだけで素晴らしいことだと思います。
9割以上の方はそれすら気づかずに
今やっていることが当たり前だと思いこみ
気づけば時がたってしまっているのです。



年齢を重ねると正直転職も難しくなります。
人は変化を嫌います。
どんどんと思考や治療の癖もついてしまいます。
まだ経験が浅い今のうちがチャンスです。



以下で当社についてご紹介しています。

私たちは同じ志を持った仲間を必要としています。
もちろん仕事なのでお給料や休みも重要です。
その辺りもじっくり確認してください。

少しでも気になれば見学だけでもいいので
ご連絡いただけると嬉しいです。




1、強い志を持った精鋭の治療家の集まりです

私たちは「常に治療家であり続けること」を忘れないようにしています。

売上を重視した美容やリラクゼーションなどに走らず
常に治すための治療にこだわっています。

なんとなく働いている人は当社にはいません。
スタッフ全員が治療家としてのプライドを持って
施術にあたっています。


2、どこにも負けない技術と理論

「とにかく最短で治したい」「あらゆる人を救いたい」
その思い出いつも勉強してきました。

あらゆるセミナーにも参加してきました。
その結果、本当に治して喜ばれる技術はこれだというものを
見つけ出すことができました。

現状に満足することなくスタッフ全員が日々切磋琢磨しています。


3、自信を持って治せるようになる研修


経験が浅くても心配無用です。
しっかり治せる治療家になるために1からしっかり丁寧にお伝えします。
自信を持って治療に臨むことができます。


4、遅くても20:20完全退社、終電まで練習なんてありません

お昼休みや居残りで練習なんてありません。
研修は全て業務時間内に行います。
疲労が溜まった状態ではいい治療はできません。
遅い日でも20:20には完全退社です。


5、安心できる高い給料水準

『心からの安心を得られる場所であり続ける』という理念は
患者さんの不安を取り除き安心を提供するだけでなく
スタッフも同じで安心できる人間関係、そして安心した生活を送れるような態勢を整えています。


6、将来も見えるキャリアパスプラン

しっかりとしたキャリアパスプランを用意しているところも増えました。
一見、初任給が高い院もあります。
しかし、じっくりと精査してください。
スタートはいいけれど、ほとんど上がっていかない・・・
固定残業がかなり多い・・・
給与が高い方を選ぶと休みが少ない・・・
そんなからくりがあります。

当社では正当に評価され将来的なビジョンも見えやすいキャリアパスプランを用意しています。
お伝えしている技術を習得すれば必ず患者さんは増え
収入増につながります。
院長などの役職も目指せます!



7、休みは年間105日以上・有休消化100%

いまだに有給休暇すら無い整体院もたくさんあります。
制度はあってもノルマや有休を取りにくい
雰囲気的があるところも数多く存在します。

当社では有休消化率は100%です。
通常のお休みも年間で105日 月に8~9日ありますので
プライベートの時間も大切にしてください。


、産休育休取得可、復帰後の働き方も応相談

産休育休も取得していただけます。
復帰後も午前のみの出勤など調整可能。

出産手当金
育児休業給付金もしっかり給付されます。
また、産休・育休期間中の社会保険料は免除。



#9、退職金制度あり 最大800万円以上
全額会社負担です。
理念でもある「安心できる場であり続ける」という考えから
スタッフの皆さんにも将来の不安を出来るだけ無くしていただきたいと考え導入しました。
もっと安心できるように今後の増額も検討しています。

勤続年数と貢献度によって評価される仕組みです。

この退職金と合わせてidecoなどのシステムに加入することで
老後の生活の大きな助けになるかと思います。


10、社会保健各種完備

弊社ではしっかりと社会保健に加入しています。
社会保険に加入しているかしていないかで社会的信用も変わりますし
将来受け取れる年金額や障害年金、遺族年金の額も大きく異なります。

国民健康保険だと一見手取りは多く感じるかもしれませんが
実際、ご自身で支払う保険料は社会保険料より高額になります。
ご家族がおられるとその方の分の保険料もかかります。
(社会保険の場合は半分を会社が負担いたします)



11、風通しのいいリラックスして働ける人間関係

手前味噌ですが私たちの職場は本当に風通しのいい環境です。
裏でスタッフの悪口を言う人間なんて一人もいません。

それは「近すぎず遠すぎず」の関係性です。
遠すぎると仕事が円滑に進みませんし近すぎると必ず問題が起きます。

よく「飲みにケーション!やってます!」みたいな求人を見かけますが
あなたは行きたいですか?
私たちも会食はありますがミーティングを含むもの以外は自由参加です。




その他の福利厚生一覧


賠償責任保険全額会社負担
施術補助券
誕生パーティー補助費(5千円まで) (ケーキ等の購入費)
書籍購入補助
院外研修補助
社員割引
扶養手当(配偶者5千円、扶養の子一人につき3千円(最大3名))
交通費は原則1万5千円まで支給
住宅補助(関西圏外から就職のために引っ越した場合交通費込みで2万円の補助)
結婚入籍祝 
出産祝い 
新居祝 



店舗展開のポリシー


絶対に譲れないのは治療のクオリティーを落としたくないということです。
ですから会社の売上のためだけの展開はしません。

出店をしたいから人材を募集するのではなく
才能が溢れてきて皆が活躍できる場所を作るために店舗を出す
スタイルをとっています。

まもなく既存のスタッフ全員のご予約が埋まりそうですので
この度の募集開始に至りました。



代表の想い


私は本気で日本一働きやすく働きがいのある会社を作りたいと思っています。
いくら仕事だと言っても楽しくなかったら続けられませんよね?
そしてやりがいがなくても続けられませんよね?

少し長くなってしまいますが
まずは私の経験談を聞いてください。

私は香川県の専門学校に行きながらカリスマと呼ばれる整体の先生のもとで修行させていただきました。その時は本当に毎日が楽しいものでした。
患者さんの悩みをその先生がどんどん解消していく。
それを端っこで盗み見しそれを友達に試す。
そんな治療かとしては毎日ワクワクする日々でした。

そして大阪に帰って来て求人雑誌を見てある整骨院に就職しました。

そこからが地獄のような日々の始まりでした。

12:00出勤22:00退社
食事休憩なし
立ちっぱなし
給料不明瞭(よくわからない天引き)
ひたすら揉みほぐすだけの治療
強制参加の飲み会
遅くまでの練習
もちろん残業代なし
有給なし
週休一日
ボーナスなし
残業代なし
不正請求日常茶飯事

そんな環境でした(笑)

でもそれが普通なんだと思い毎日頑張っていました。
帰って疲れ果てて寝るだけ・・・・・

そして私の腰は壊れました。


「私はしっかりと治療がしたい!」

その思いが強くなり開業することにしました。


おかげさまで毎日一人で60人以上施術させていただけるような状態でした。
しかし、不安でした。
このままでは体が壊れてしまう・・・

自動ドアが開くたびに「もう今日は来ないでくれ・・・」
こんな風に思い出したのです。


これでは本末転倒

自分一人の力ではどうにもならない・・・と痛感したのです。

そして、スタッフを雇うことにしました。
そしてこの頃に保険治療もやめ完全実費での施術に切り替えました。


順調に患者さんも増えて行きました。


そこでまた失敗をしてしまいました・・・

ある朝、スタッフから電話があり
「体が動かないので休ませてください・・・」


そのスタッフはうつ病になってしまっていたのです。

原因は「治療するのが怖くなった・・・」

私がそのスタッフのためだと思って治療に関して厳しく指導しすぎたのです。

全て私の物差しで物事を決めてしまっていました。



そこから、院も大きくなり法人になりました。

それを機に福利厚生、研修制度、コミュニケーション
そして私自身の考え方を見直して行きました。


その根底には私の今までの経験があります。


そして、何よりも私たちスタッフが幸せで健康でないと
患者さんを健康で幸せに導けるわけがないことに気づいたのです。



ただ、仲がよくゆるい雰囲気だけではやりがいを感じられません。


とにかく治す
治して喜ばれたい

というベースを忘れず


楽しく安心して働ける労働環境を作ろうと心に決めました。

それが日本一働きやすく働きがいのある治療院を作るという夢なのです。



正直、大手企業に比べるとまだまだ足りない部分もあるかもしれませんが
確実に日々アップデートされています。



是非あなたともこの夢を達成できたらと思います。
一人の力なんてしれています。
同じ志を持った仲間が集まるとその力は足し算ではなく掛け算になります。
あなたの力を貸してください。




迷われているあなたへ


就職先を選ぶのは簡単ではありません。
そこで参考までに選ぶポイントをお伝えしときたいと思います。

治療は本当にいいものか?
店舗数が多くなると統制を図るためにある程度決まった施術を行わなければなりません。

キッチリとしたマニュアルがありそのまま実行しなければいけません。
誰にでも同じ問診をし同じ説明をし同じ物を進めるようにできています。
ご自身で考えて行動するのが苦手な方には向いていますが、本心でないものを進めるのが嫌な方はストレスに感じるでしょう。

給与など待遇にからくりはないか?
一見給与が良さそうに見えて「休実はみが少ない・・・中々上がらない・・・固定残業が多い」
そんな所もたくさんあります。しっかりと精査するようにしてください。

逆に何の評価もなく全く先が見えない所もあります。
キッチリと先が見えるところの方が安心ですね。


人間関係は?
人数が多くなりすぎると、目指す方向も違い疑問を感じることも多くなります。
また飲みにケーションとかいうよくわからないものにも参加しなければ居場所がなくなってくる可能性もあります。

逆に人数が少なすぎると会話する人もおらず悩みなどを打ち明けることもできずストレスが溜まってくる可能性もあります。
この辺りも選ぶ上で重要なポイントになるのではないでしょうか?





私たちはこれらの課題をクリアするために
制度や約束事を決め今のいい組織を作りあげることができました。

募集内容

募集職種

柔道整復師

仕事内容

患者さまへの施術、事務作業、健康情報の発信など

従事すべき業務の変更:なし
就業場所の変更:なし

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 265,000円 〜 700,000円
給与の備考

経験、実績等をふまえお給料を考慮いたします

月給 265,000円~
(内訳)
・基本給237,510円
・固定残業代27,490円(20時間分)
※時間外労働の有無に関わらず支給
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※残業時間が20時間を下回った場合でも固定残業代は全額支給されます。
※超えた分は残業代125%で支給

賞与あり 前年実績0.5ヶ月分~3ヶ月分
昇給あり 規定キャリアパスプランにより年1~2回の昇給あり
昇格 リーダー、分院長への昇格あり

【交通費支給】 15,000万円まで(それ以上は応相談)

【試用期間】  7ヶ月(試用期間中は月給 -1~2万円)

想定年収

【施術スタッフ/3年目】

・入職1年目 364万円

・入職2年目 378万円

・入職3年目 420万円


【分院長/3年目】

・入職3年目 430万円

・入職5年目 550万円

・入職7年目 620万円


※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

社会保険完備
セミナー参加費補助あり
院外・院内研修制度あり
書籍購入補助あり
自社での施術には補助あり

ノルマなし

教育体制・研修
勤務時間

9:00~20:00の間で原則8時間(シフト制)
労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定どおり

休日

週休2日(シフト制)
年間休日105日+有給休暇

長期休暇・特別休暇

有給休暇 10~20日

応募要件

柔道整復師資格
本募集は経験者の方のみの募集要項です。

歓迎要件

3年以上経験者優遇

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:12,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
スピード返信
この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス

大阪府箕面市百楽荘3-5-10

阪急箕面線 牧落駅から徒歩で6分
阪急箕面線 桜井駅から徒歩で7分

設立年月日 2005年11月01日
施設・サービス形態
営業時間

月火水金土日 9:00〜13:00/16:00〜20:00

休業日

木・祝

施設規模

ベッド6台

スタッフ構成

柔道整復師2名 鍼灸師4名

岩永朋之整体サロンの職員の声

柔道整復師の職員の画像

柔道整復師

経験年数:3年

更新日:2024/05/15

入職したきっかけを教えてください

前は保険診療の整骨院で働いていました。
そちらでは捻挫へのテーピング、包帯固定など
柔道整復師としての経験を積むことができました。

一方、外傷以外で悩む方に対して
対処療法をしているばかりで根本的には治せていないとずっと悩んでいました。

上司からは「整骨院のような保険業務では限界がある」と言われ続け、
より不安が募っていました。

もっと他の治療も見てみたいと思い
転職を決意しました。

そして今の治療院に出会いました。


見学の際、私の求めていたものがここにあると感じ、ここで働きたい!!と思い入職を決意しました。
すべて見る 閉じる

今の仕事のやりがいは何ですか?

何といっても患者さんに「楽になった」と喜んでもらえた瞬間です。
僕は施術家としてこれが1番だとおもいます。

僕がこの治療院で初めて『楽になりました!』と笑顔になり、感謝していただいた時は
本当に嬉しくて感極まったことを思い出します。


ここまで感謝してくださるのは
今までの治療経験で初めてのことでした。



この感覚を味わうと難しい症例や、わからないことがあっても、なんとかしてあげたいという気持ちが湧いてきます。

わからない時や、悩みがある時は先輩方や代表がアドバイスを沢山してくださるので
それをすぐに治療に活かすことができます。

それが結果に結びついた時はさらにやりがいを感じます。
すべて見る 閉じる

職場の魅力について教えてください

『治す力』『相手を思いやれる力』『考える力』
この3つの要素は施術家として
決してかけてはならないものだと
ここでで教わりました。

治療と同時に人間力も成長を感じることができています。
それを学べる場所は他には無いように思います。


スタッフ全員、仲が良く
研修中も楽しく真面目に学ぶことができるので
意欲も上がります。


人として、施術家として学べるところは本当にこの職場の魅力です。
すべて見る 閉じる

柔道整復師の職員の画像

柔道整復師(院長・マネージャー)

経験年数:10年以上

更新日:2024/05/06

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

私は長年働いていますが
労働環境、給与、ボーナス、休暇など
全ての部分でアップデートされてきたのを目の当たりにしてきました。

過去の見直しで条件が悪くなる事は一度もありませんでした。
更新のたびに内容が良くなるのでモチベーションがあがりますし
今後ももっといい組織になっていく事が想像できます。

私は入社して9年目になりますが、
現在は院長とマネージャーの役職に就いています。
治療もバリバリやっています。
治療家のキャリアに加え、役職によるキャリアアップも用意されているため、
治療技術、人間性、運営に携わることでの能力も身につけることができています。
すべて見る 閉じる

症例・利用者の特徴について教えてください

妊婦さんや産後の方
子供などが
他の院よりは圧倒的に多いかと思います。

その他にも急性疾患や慢性疾患、
分離症やシーバー病などのスポーツ障害
アスリートなども多く来られています。


鍼灸でも

その他めまい、難聴、月経によるお悩み全般、逆子など幅広く診ています。


最近ではご紹介での来院が多くなってきました。
遠方からもご来院されています。
すべて見る 閉じる

職場の魅力について教えてください

みんなが「治療」に対して本気になっているところです。

あらゆる疾患を診ることができます。
そして治すことに本気で取り組み、実際に治すことができることです。

難しい症例も多いですが
それも治療家としてのやりがいを感じれるポイントです。

技術面や知識面に関しても日々新たな情報を提供してもらえるので
自信を持って治療にあたれます。


人間関係もみんなが「治す」とういう同じ方向を向いているので
めんどぐさい事が起こりません。


あなたはなぜ、治療家を目指しましたか?
もしあなたが「患者さんに治すことで喜んでもらいたい」と思って治療家になられたのであれば
是非一緒に治せる治療家になりましょう。
すべて見る 閉じる

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

5人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中