週3日~、1日5時間~OK♪さまざまなスキルが身につけられる職場です
■訪問リハビリマッサージ だいはちの特徴
私たちの訪問リハビリマッサージは、単なる「マッサージ」ではありません。各種運動機能障がい等により通院困難な方を対象とした訪問リハビリマッサージの施術をし、患者様の人生を変える、一歩を支える、「リハビリマッサージ」を提供しています。
また施術を提供するだけでなく、患者様の生活環境、生活様式へのアドバイスなども含めて「生活の質(QOL)」が向上できるようにも努めています。
お仕事について
- 週3日~、1日5時間~OK♪毎日の頑張りをしっかり反映し、やりがいを持って働いていただけます。
- 1人の患者様には複数の施術者が担当として付くことが多いため、新人さんでも段階的に無理なくさまざまなスキルが身につけることができます。
患者様のお役に立ちつつ、株式会社大八(訪問リハビリマッサージ だいはち)で自信とやりがいを持って一緒に働きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
あん摩マッサージ指圧師業務 ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:あり ※同法人内の事業所 ・雇用期間の定め:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
自家用車使用の場合は走行距離に応じた燃料費支給あり 試用期間2カ月(期間中の条件変更なし)
待遇
勤務時間
9:00~19:30のうち、週3回以上、1日5時間から応相談 休憩なし *6時間を超える勤務の場合は45分、8時間を超える勤務の場合は60分/もしくは12~13時の60分休憩となります
休日
週所定労働日数3日~
長期休暇・特別休暇
有給休暇(時間単位での取得も可) 夏季・冬季(年末年始)の休暇あり
応募要件
あん摩マッサージ指圧師
歓迎要件
週25時間程度勤務可能な方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
1日の流れ
訪問リハビリマッサージ施術
午前中に2〜3件程度の訪問リハビリマッサージ施術。 あらかじめタオル等を準備しておき、朝は直接患家に向かいます。 また、昼食については11時の患者さんがラストのことが多いので、正午までには自宅に戻り昼食を取る職員が多いです。
訪問リハビリマッサージ施術
午後は13時から訪問リハビリマッサージ施術開始。 自宅等での昼休憩後、そのまま患家に向かいます。 (13時の訪問施術がない場合には、そのまま自宅で昼休憩を延長してとれます)
外来施術の担当or事務作業
予定された訪問枠を終え、治療院で外来施術をします。 外来患者さんの予約が入っていない場合は、報告書作成等の事務作業を進めます。
患者さんの引き継ぎや情報共有
帰院したスタッフ同士で患者さんの引き継ぎをしたり、施術面での注意事項などの共有をします。 1人の患者さんを複数の施術者で担当することが多いため、わからないことや不安なことを相談しながら安心して施術を行えます。
一日の施術記録を入力&日報送信
一日の勤務記録をPC入力し、日報メールを送信して終業です。
訪問リハビリマッサージ だいはちの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
佐々木 大八
鍼灸マッサージ師の国家資格取得後、鍼灸接骨院、整形外科リハビリ室等の勤務を経て、2000年12月に個人事業の治療院として開院。 その後、2006年には 事業成長と職員数の増加に伴い法人化。そして、2021年には女性職員有志の活動によりアロマ部門を立ち上げ。 当社では、皆さんが安心して働ける環境を整えています。 充実したサポート体制と、働きやすさを大切にした環境で、一緒に成長していきましょう!
職員1人あたりの施術人数は概ね1日10人以下で、ゆとりのある施術をモットーとしております。 やみくもに忙しいスケジュールではなく、1件、1件の施術にしっかり取り組む事が可能です。 患者様の機能向上や疼痛緩和、技術職としての技能向上を目指す方を求めます。 「ちゃんと施術できるかな…」「いきなり現場に出されたらどうしよう…」そんな不安を感じている方も、ご安心ください。 新卒の方や実務経験が少ない方でも、自信を持ってス タートでき るように充実した新人研修を用意しています 。 遠方からの就職や在学中の生活を支援する為の「各種支援金制度」も充実しております。 また、施術に必要な各種手技だけでなく、問診・徒手検査・患者様への説明技術まで、実践を通じて幅広く学べる環境を整えています 。 医療・介護分野の他事業所と連携することで、地域とのつながりを意識した経験を積むこともできます 。将来開業を希望する方には、こうした環境が非常に有益であると考えております。 退職時や開業後のバックアップも手厚く実施しており、実際に何人もの当院卒業生がそれぞれ治療院を運営しています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム