🌸【オープニング】訪問マッサージ|月給33万・年休115日・研修充実🌸
家族も、自分の時間も大切にしながら “ありがとう” に包まれる仕事を。
2026年1月、板橋区の高齢者に寄り添う“訪問マッサージ ゴルディロックス”が誕生します。
その主人公は”あなた”です。
自力での歩行が難しい高齢者の方や、通院が大変な方のご自宅に伺い、心と身体のケアを届ける、それが私たちの仕事です。
私たちは「利用者さまの“やりたい”を“できる”に変える」を理念に、医療・介護の多職種チームと連携しながら、地域に温かいケアの輪を広げていきます。
今回、オープニングスタッフとして一緒に働いてくださるあん摩マッサージ指圧師の先生を募集します。
ブランクがあっても、訪問が初めてでも大丈夫です。
家庭と仕事を無理なく両立できるような環境を整えています。
「自分の手で、誰かの役に立てる仕事がしたい」
その想いがあれば、きっと活躍できる場所です。
🌷板橋の地で新しい一歩を、あなたと共に。
“訪問マッサージ ゴルディロックス”のゴルディロックスとは、「(人にとって)ちょうど良い」を意味します。マッサージ師が単独で施術だけを行うのではなく、クリニック・訪問看護・リハビリ・居宅介護支援など、多職種のメンバーと、「ちょうど良い」関係性を保ちながらグループの新しい取り組みとして、訪問マッサージ事業を立ち上げます。
オープニングだからこそ、“あなたが安心して踏み出せる環境”を用意しました。
🌸“訪問マッサージ ゴルディロックス”で働く5つの魅力
【1】地域最高水準の好待遇で“きちんと報われる在宅へ”を本気で実現
在宅マッサージの現場では、「やりがいはあるけれど、給与や休暇面で報われにくい…」
という声をよく聞きます。
当院はその常識を変えたいと考えています。
プロのマッサージ師が誇りを持って働けるよう、地域最高水準の月給33万円・年間休日115日で働いていただく環境を用意しています。
患者様のために頑張るほど、あなた自身とご家族の安心につながる。
そんな“まっとうな評価が得られる職場”を本気で目指しています。
安心して長く続けられる、そして努力がしっかり報われる。
それが私たちの考える「これからの在宅マッサージのかたち」です。
【2】医療×介護の連携で、施術に集中できる環境が完備
当院の最大の強みは、クリニック・訪問看護・リハビリ・居宅介護支援など主要職種がすべて社内に揃っていること。医療・介護の情報がワンストップで共有されるため、評価→施術→再評価のサイクルが途切れず、施術者が一人で悩むことがありません。
疼痛緩和、関節可動域の改善、ADL(日常生活動作)の向上など、専門的なアプローチを腰を据えて行えるほか、定期的に症例共有会やフィードバック面談を開催しています。
学びを日々の施術に活かし、技術と信頼を積み重ねていける環境です。
【3】訪問未経験でも安心!充実のサポート体制であなたの成長を支援!
「訪問マッサージに興味はあるけど、やったことがない…」そんな方でも安心して一歩を踏み出せるよう、経験ゼロから一人前まで育てる研修制度を整えています。
入社後はまず2~3日間の新入社員研修で、理念・基礎知識・ツール操作などを丁寧に学びます。
その後1か月目は、多職種の先輩と同行しながら接遇、身体状況の確認方法などを現場で実践。
2~3か月目にはフォローアップ研修として多職種の先輩からのフィードバックを受けながら着実に成長します。
4か月以降はOJTとして計画書作成などもお任せします。
現場で自信をもって施術できるようになるまで、しっかりサポートしますのでご安心ください。
「オープニングだと研修や体制が不安…」と感じるかもしれませんが、弊社は他事業で豊富な運営ノウハウと実績を培ってきました。
既存事業では「最初は不安だったけれど、今は毎日が充実しています」と話すスタッフが多数活躍しています。 その確立された研修・フォロー体制を今回の新事業にも活かし、安心して学び・成長できる職場環境を整えています。
【4】“技術力×お金の知識”でワンランク上の自分へ
当院ではマッサージ師として施術の技術を磨くだけでなく、将来への安心も手に入れてほしいと考えています。そんな想いから、当院ではFP(ファイナンシャルプランナー)資格保有者によるマネーリテラシー勉強会や家計・資産づくりの基礎セミナーを開催しています。
「貯金が苦手」「老後が心配」「お金の話はちょっと難しい…」
そんな方でも安心。投資勧誘や商品の販売は一切なく、“働く人が知っておきたいお金の基本”をわかりやすく学べます。
正しい知識が身につけば、人生の選択肢が増え、心にも余裕が生まれます。
仕事のスキルも、暮らしの安心も、どちらも大切にできる職場です。
【5】“暮らし”も“働く”も、どちらも大切にできる職場
当院では、仕事だけでなく「暮らしの安心」も大切にしています。ライフスタイルや家庭環境に合わせて柔軟に働けるよう、さまざまな制度を整えました。
(1)1時間単位で使える有給休暇制度。
通院やお子さまの行事、役所手続き、ちょっとしたリフレッシュにも使えて、
「少しだけ時間がほしい」日に無理なく対応できます。
(2)ケア休暇の導入
「子の看護」「介護」「生理休暇」をひとまとめにした
“ケア休暇”を導入しています。
特に生理休暇は心理的な負担を軽くし、心身の不調を我慢せず自然体で働ける環境を実現しました。
(3)前給制度(社内立替型の福利厚生)
「急な出費が重なった」「給料日まで少し足りない」 そんな時も安心。
勤務実績に応じて、働いた分の給与を前払い申請も可能です。
この制度を活用すれば、最短で翌営業日に振り込み可能。
生活リズムを崩さず、安心して働ける仕組みがあります。
(4)副業もOK
条件付きでの副業を認め、社員の方の主体的なキャリア形成を支援します。
多様なワークスタイルへの柔軟な対応を実現することで、その人らしい生き方を応援しています。
このように当院で働くスタッフが無理なく、穏やかに、長く働き続けられる職場を目指しています。
上記のような環境を整えて
当院はこれから板橋区を中心に寝たきりや車いす生活でお困りの高齢者が少しでも生活の質が上がるように真剣に取り組んでいきます。
目の前の一人ひとりの患者さんに真剣に向き合い、当院の施術を必要としてくれる方をどんどん増やしていきます。
これから患者さんやご家族から毎日のようにお手紙やお電話で感謝のお声をいただく体制をあなたと共に作っていき、院内を”感謝の空気”で充満させていきたいと考えていますので、私たちと共に誇りを持った仕事に取り組んでいきましょう。
【株式会社ゴルディロックスの紹介】
ゴルディロックスは在宅の専門チームです。
「やりたい」を「できる」に変える在宅支援を掲げ、クリニック(総合診療)・訪問看護・リハビリ・居宅介護支援・通所(デイ)を自社で運営。
多職種が同じ会社に揃っているため、評価→施術→再評価の連携が速く、情報がワンストップで集まっています。
【拠点・訪問エリア】
板橋区(全域)/練馬区(旭丘・小竹町・桜台・氷川台ほか)/豊島区(池袋・要町・千川・目白ほか)で在
宅サービスを提供。地域の医療・介護資源とつながり、在宅での生活を支えています。
【会社の想い(Vision / Mission)】
高齢化社会を支える「身近な医療・介護のインフラ」に。病院や施設ではなく、
“暮らしている場所”で最適な支援を届ける姿勢を大切にしています。
【会社概要】
社名:株式会社ゴルディロックス
創業:2013年5月
所在地:東京都板橋区常盤台1-4-1 シルバン2 2F(本社)
事業:訪問マッサージ、クリニック・訪問看護・居宅介護支援・通所(デイ)・リハビリほか在宅関連事業(詳細は会社HP)
募集内容
募集職種
仕事内容
患者の個人宅・施設へ訪問し、あん摩・指圧(資格範囲内)で疼痛の軽減や関節可動域(ROM)の改善、ADL向上を支援します。 初回は問診・評価から。 目標をいっしょに決め、施術→再評価まで丁寧に進めます。 ご本人・ご家族へのセルフケアのアドバイス、施術後の簡潔な記録、主治医・ケアマネ・看護・リハ職との情報共有も大切なお仕事です。 対象は慢性痛、脳血管後遺症、変形性関節症、廃用、パーキンソン症状など。 立ち上げ期なので、記録様式や評価シートの使いやすさ改善にもぜひアイデアを。 利用者さまの“やりたい”を“できる”に変える支援を一緒に進めていきましょう。 1日の訪問想定件数:約8件~11件 施術時間:20分~30分(提供内容に準ずる)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
正社員 月給:330,000円 【内訳】 基本給:287,000円 固定残業手当:43,000円/20時間分を含む(20時間超過分は別途1分単位で支給) 昇給:年1回 賞与:賞与年1回(8月25日支給、1年間の勤務実績を考慮) 交通費支給(上限20,000円/月) 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)※ ※社内の判断によって試用期間を最大で3ヵ月延長する可能性があります。 ※試用期間が延長となった場合でも条件に変更はありません。
待遇
教育体制・研修
・入社初期研修 2日間 ・OJT研修 それ以外にも…、 ・社内FPによる資産形成の勉強会 ・各職種合同での勉強会など
休日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド









