【堺市北区黒土町】機能訓練指導員として正規社員募集!理学療法士の資格と知識を活かせるお仕事です
- 「げんきリハビリデイサービス本店」は、機能訓練に特化した半日型デイサービスです。
- お一人おひとりの目標に合わせてプログラムを立案し、充実した生活を送れるようサポートしています。
- 現在当施設では、理学療法士をお持ちの方を募集しています。
- マシンを使用したパワートレーニングや物理療法から、歩行訓練などの個別機能訓練までしっかり行っており、やりがいを持って働ける職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
機能訓練指導員業務全般 -バイタル測定及びリスク管理 -個別機能訓練メニュー立案 -計画書作成 など 雇用期間の定め:なし 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:あり(変更の範囲:法人内堺市内の他施設にて勤務していただく可能性がございます。)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※月給には処遇改善手当含む 通勤手当 上限15,000円 ※試用期間3か月・条件変更なし
教育体制・研修
勤務時間
8:15~17:15 休憩60分 ※勤務時間調整可(応相談)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2014年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤・午前業務の用意
利用者さまに提供するお茶・おやつの準備や物理療法の準備、簡単な清掃を行います。
送迎業務
利用者さまの自宅へお迎えに向かいます。
午前単位の通所介護開始
担当していただく業務は、個別機能訓練の実施やマッサージ、運動機能評価、リスク管理がメインとなります。 その他にバイタル測定、利用者さまの誘導や移動介助、パワーリハビリの準備などが業務となります。
午前単位の通所介護終了・送迎業務
利用者さまを自宅まで送ります。
送迎業務
利用者さまの自宅へお迎えに向かいます。
午後単位の通所介護開始
業務内容は午前の部と同様です。
午後単位の通所介護終了・送迎業務
利用者さまを自宅まで送ります。
掃除・明日業務の準備
デイサービスの掃除と明日業務の準備を行なって1日の業務が終了となります。
げんきリハビリデイサービス本店の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
渡辺 尋斗
人事の渡辺です! 以前は、理学療法士の資格を使用し病院のリハビリ科で働いていました! 主に入院患者様に対してリハビリを行なっていましたが、退院後の生活にも関わりたいという意思でデイに興味をもち、 この会社に入職しました! 現在はげんき本店の機能訓練指導員として勤めつつ、支援制度を使用して資格を取得したり、人事の仕事も行っています! 皆様のご応募、お待ちしています!
げんきリハビリデイサービスは、事業所の名前にもある通り「げんき」をモットーに社員一同活動しています! その「げんき」はご利用者さまはもちろん、社員や関わる方すべてに当てはまります! ご利用者さまの身体がよくなり、喜んで頂ける事で私たちも「げんき」、そして幸せになる事が会社の企業理念です。 定員は1単位10名と少なく、食事や入浴もない機能訓練(トレーニング)特化型のデイサービスですので、 徒手療法や運動療法など自らが持っている能力を存分に発揮できる環境となっています。 まだ自分の腕に自信がない方も若手の方もいるかと思いますが、 私たちが今できる事を精一杯行えるセラピストをげんきリハビリデイサービスは求めています! 面接ですが、会社の雰囲気がわからないと不安だと思いますので、 日時が合えば事前に職場見学も開かせていただきます。 お気軽にご連絡下さい。 私たちと一緒に会社を盛り上げてくれる方、ご応募お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む