【横浜エリアで人気の障害児支援施設】地域や在宅で活躍したい理学療法士募集!年間休日120日以上!年収600万円以上可!子どもたちの可能性を一緒に切り拓いていきませんか?
◇◆特徴①◆◇----------------------------------------
重度の障害のある方とご家族の暮らしを支援しています!
HABILISでは、医療的ケアが必要な重症心身障害児のお子さんも安心して通える放課後等デイサービスを提供しています。全国的にも珍しいサービスで、横浜市内ではわずか5%のみ。
吸引や注入、呼吸器の使用が必要なお子さんも受け入れています。
1教室あたり定員は5名まで。
少人数制だからこそ、1人ひとりのお子さんにじっくり寄り添いながら関われます。
◇◆特徴②◆◇----------------------------------------
業界のパイオニアを目指せる会社
重度障がい児とそのご家族が、自分らしい生活を描けるように、足りない支援は自社で新しい事業として立ち上げています。お子さんの自宅や保育園・学校に出向き、体調を整えるサポートや、周りの支援者のスキルアップ支援も実施。
多様な挑戦ができる会社だから、スタッフも成長と経験を積むチャンスが豊富です。
◇◆特徴③◆◇---------------------------------------
年功序列ではないキャリア制度
昇給や昇格は年齢や性別に関係なく、成果や成長に応じて評価。リーダーや管理職へのチャレンジも立候補制なので、若手スタッフも意欲次第でステップアップできます。
平均年齢は34歳と若手が活躍中。
もちろん、現場でお子さんと関わり続けたいベテランも大歓迎。無理に管理職になる必要はありません。
実力が正当に評価されるため、1年間で年収100万円アップした社員も!年収600万円以上も目指せます。
募集内容
募集職種
仕事内容
●仕事内容 重度の障がいや医療的ケアを持つお子さんを対象に、児童発達支援と放課後等デイサービスでのお預かりを行っています。 1歳~18歳までのお子さんが利用しており、医療的ケアを行うだけでなく、お子さん一人ひとりに合った遊びや活動を通しての成長のサポートを行います。 〈主な業務内容〉 ■日常生活支援 排泄ケア・食事介助・移乗・ポジショニングなど ■活動サポート 体調に合わせた排痰ケア・一人ひとりに合わせた遊びや運動など ■送迎 福祉車両で学校~施設、施設~自宅間のお子さんの送迎に同乗 運転が可能な方にはHIACEの運転をお願いすることがあります ■保護者LINE、記録 来所日にはLINEで活動報告を行っています。 お子さんの支援経過は弊社専用の電子カルテに記録を行います。 ■その他業務 お子さんの利用予定や保護者の方との面談、書類管理など、 運営に必要な全般的な業務を行います 【1日の流れ(例)】 学校登校日(9:30~18:30) 9:30 出勤・朝礼・準備 10:00 未就学児の支援開始(活動・遊び・日常生活のケアなど) 12:00 昼食介助 13:00 昼休憩 14:00 ミーティング・午後の活動準備 14:30 送迎対応(学校~施設) 15:30 学童の支援開始(活動・遊び・日常生活のケアなど) 17:00 送迎対応(施設~自宅)・活動報告・カルテ入力 18:30 退勤 学校休業日(8:30~17:30) 8:30 出勤・準備 9:00 送迎対応(自宅~施設) 10:00 お子さんの支援開始(活動・遊び・日常生活のケアなど) 12:00 昼食介助 13:00 休憩 14:00 お子さんの支援(活動・遊び・日常生活のケアなど) 16:00 送迎対応(施設~自宅)・活動報告・カルテ入力 17:30 退勤 ※残業は月平均10時間程度で、プライベートも充実。 採用ページもぜひ見てください → 「HABILIS 横浜 採用」 で検索!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与の内訳】 (285,544円) ・基本給 275,000円 ・固定残業代 10,544円 (月5時間分・超過時別途支給) 【備考】 ■交通費 上限月20,000円 ■昇給 あり(年2回) ■賞与 あり(年1回・業績変動制・個人の成果に応じて分配) ■試用期間 あり(6か月・待遇に変更はありません) ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━ 【想定年収】 ■セラピスト経験5年…400万円 ■重症心身障害児のリハビリ経験5年…450万円 ■重症心身障害児のリハビリ経験・後輩育成経験あり…550万円 ※保持しているスキルやお人柄により、前後する可能性があります。 ※管理職やリーダー職を行っていくことで年収600万円以上を目指せます。
待遇
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■決算賞与制度(3月)(税引前当期純利益の3割を個人の成果に応じて分配します) ■資格取得支援制度 ■交通費補助制度(月2万円まで) ■家賃補助制度 ■健康診断 ■教育・研修費補助制度 ■社用スマホ・PC貸与 ■社内禁煙
教育体制・研修
【研修制度】 専門性の高いスタッフによる2か月に1回の研修や月2~4回のOJTを実施し、初めて重症心身障害児に関わる方も自然とできるようになる学びの機会があります。 その他にも、e-Learningによるオンライン研修や、人としての成長にフォーカスした研修など、様々な研修を用意しています。 弊社が1人あたりの社員にかける教育費は業界の約20倍! 【フォロー制度】 キャリアの浅いスタッフにはプリセプターが付き、1年間サポートを行います。知識やスキルのサポートだけでなく、些細な困りごとや悩みごとの相談もできます。 経験のあるスタッフも、担当の先輩が日々フォローを行い、週に1回の1on1の機会もあり、相談の機会も設けられています。 【キャリアアップ制度】 独自の人事考課制度を導入し、年齢や性別、資格に関係なくキャリアアップしていける仕組みがあります。 リーダーやマネジメント職へのチャレンジも、年功序列ではないので、ご自身のライフステージに合わせて挑戦することができます。とことん現場で子どもたちと関わり続けたい方はその選択も可能です。
勤務時間
休日
■原則土日休み(年間2~3回程度土日の出勤があります) ■年間休日120日
長期休暇・特別休暇
■年末年始休暇(5日間) ■有給休暇(法定通り) ■特別休日(11日) ■産休・育休(取得・復職実績あり)
応募要件
歓迎要件
★運転免許があると大歓迎です!
選考プロセス
HABILISでは基本的に選考に入る前に見学にお越しいただくことをお勧めしています。 入職後のミスマッチをなくすためにも、一度見学に来て、自分のやりたいことと一致しているかぜひ見に来てください! ◇◆見学までの流れ◆◇----------------------------------------- [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学の日程を連絡をさせていただきます ↓ [3] 会社見学実施 ◇◆選考の流れ◆◇----------------------------------------- [1] 見学時、または見学後に選考の意志をご連絡ください ↓ [2] 書類選考(履歴書・職務経歴書の提出) ↓ [3] 社員面接実施 ↓ [4] 適正テストの実施 ↓ [5] 役員面接の実施 ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均3週間~1ヶ月半ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※本社で一括して応募を受け付けます。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む











