理学療法士・土日祝休・年休125日・月50万実績・引越手当
1:職場の概要
【モットー】
・ケアする人をケアしながら、「家で暮らしたい」を支え続ける【成長著しい訪問看護リハビリステーション】
・2023年4月開所。わずか1年半で、利用者さん200名超を抱える大規模ステーションになりました(全国トップ水準の成長性)・20代、30代が多く、40代の療法士も活躍中の職場です(アラサーがボリュームゾーン)
・病棟に限界を感じ「在宅をしたい!」という若手もおります
・療法士11名体制(常勤PT4名・常勤OT6名・非常勤ST1名)
・「精神、内科、リハビリ一括対応」でやってます(OTさんは、全員精神科訪問とリハビリを両立)
・不登校の子、発達障がいの子の支援にも力をいれています。
・母体は、定着採用株式会社という、藤沢商工会館に本社を構える会社です
・訪問看護事業は、辻堂本店と湘南台サテライトの2店舗があります
【辻堂駅・徒歩3分】
・辻堂駅南口、徒歩3分にあり、とっても便利です。帰りにテラスモールも寄れますよ。ちなみに、湘南台サテライトも、湘南台駅から5分くらいです。ーー
2:働くうえでの魅力
【月50万実績(月給35万+訪問インセンティブ)】
・年功序列ではないため、「20代30代の若い理学療法士さん」でも「基本給35万円」となっています(訪問未経験の方等の研修期間設定あり)・「年俸制的運用のため、賞与はないですが、毎月の月給を高めに設定したほうが、メンバー生活が安定する」という考え方をしています(賞与だといくらもらえるか不明だったり、ふたを開けてみたら金額が少なかったりという事が、病棟等で多いため、「安定の基本給」体制をとっています。また、「がんばったらがんばった分だけ」という考え方のため、「厚めのインセンティブ」としています)
・インセンティブが業界トップ水準のため、「基本給₊インセンティブ」で、月50万円の支給実績があります
・20代でも月給支給40万円支給実績があります(インセンティブ等含む)
・マネージャー系の方は、40万円から50万円くらいの方が多いです
【がんばった分稼げる!】
・「がんばった分だけ稼げる!訪問インセンティブ制度」があります・具体的には、「月に80時間を超える訪問をした場合(81時間~)、1時間5000円」としています
・ちなみに、このインセンティブは、「湘南地域最高水準」だと思います
・例えば、「1日に5訪問(午前2件・午後3件に各1時間訪問)」をするというスタンダードな働き方でも、「月100時間訪問」となるため、「100時間-80時間」の「20時間分のインセンティブ(10万円)」がつきますし、実際、実績もあります
【原付手当1万円もあります】
・「訪問の8割以上を原付でまわっている方」には、「原付手当1万円」を支給しています・原付バイクが乗れなくてもOKで、車と原付バイクを選択してもらっています
・原付バイクについては、ドライバー研修を実施しています
【引っ越し手当20万円】
・藤沢市、茅ケ崎市外からステーション最寄り駅に引越してきた方に、上限20万円で、礼金や引っ越し費用を支給しています・実際、うちの20代、30代の若手スタッフは、この「引越し手当」を使って、辻堂や湘南台に引越しています
【若手が活躍できる環境】
・教育に力をいれ、プログラムを組んでいるため、20代の若手スタッフも、問題なく訪問できています(なので、ブランクもOK)・「病棟から訪問未経験で飛び込んできた若手療法士」も活躍しています
【年間休日125日水準】
・土日祝日休み・年末年始休暇・夏季休暇3日といった形で、年間休日125日水準です・上記とは別途で有給休暇もあります
・有給休暇も、みなさん90%以上消化しています
【入社時から有給休暇取得可能】
・入社時から有給取得可能です【時間単位での有給休暇・取得できます】
・1時間単位からとれます。中抜けも認めています。【藤沢市周辺から転勤なし】
・当ステーションは、藤沢市辻堂と、湘南台にサテライトがありますが、藤沢市・茅ヶ崎市をメインとしているため、このエリアからの転勤はありません【お弁当・無料日あり】
・毎週、月曜12時半~みんなで、わいわいカンファレンスしてます。その際のお弁当は、会社負担で無料です【IT化・合理化を徹底してる職場】
・電子カルテ、チャットツール、動画コンテンツをフル活用し、合理的な運営をしています【自宅駐車場・借り上げ】
・「スタッフの自宅近くの駐車場を、会社負担で借りる」という制度あり・「直行直帰」も可能なため、「自宅近く駐車場・借り上げ」とあわせると、「ライフワークバランスを保ちながら」働けます
【直行直帰OK】
・朝礼は、ZOOMでレコーディング・そのため、「1件目は、自宅近くだから、ミーティングはZOOMで出席して、直行しよう」という形OK
・「5件目が終わったから、直帰しよう」というのも、OK(17時以降は直帰OK)
・上記により、「効率的に訪問してインセンティブを稼ぎながら、ライフワークバランスも保ってほしい」と考えています
【藤沢市財団運営の福利厚生加入】
・藤沢市財団運営の福利厚生に加盟(福利厚生サービス「しおかぜ」)・例えば、アソビューのクーポン、藤沢駅北口のダンロップスポーツクラブの割引、ディズニーランドの割引、入学祝い金や出産祝い金、宿泊施設の割引、地引網等の地元のイベント参加等
・「役所の福利厚生と大差はない」といった感じです
・会社で全額経費負担をする形で無料で加入できます
ーー
3:求める人物像
【訪問への熱量が大事です】
・「療法士経験が少ない」「まだ20代30代で経験がすくない」ということよりも、「訪問リハビリへの熱量」が大事だと考えています・訪問リハビリ「が」やりたい方に来ていただければと思います
【「りすの訪看」に来たい方】
・たくさんある訪看の中で「りすの訪問看護が良い」という方に来ていただけるとありがたいです【こまめな連絡調整が必須】
・「スタッフさんとの連携(コミュニケーション)」「外部の関係者(ケアマネージャー等)との連携」が必要不可欠なお仕事ですので、コミュニケーション能力があり、連絡統制が得意な方がフィットします【ITを駆使する職場】
・電子カルテ(カイポケ)、スケジュール管理ソフト(ZEST)を導入してるため、IT化を進めている職場です募集内容
募集職種
仕事内容
1:主な業務内容 〇訪問リハビリ業務(ご自宅への訪問) 〇訪問リハビリ関連業務 ・新規相談の電話対応、連絡調整、電話対応 ※訪問看護ステーションでは、病院と比較して電話対応が多くなります ※通話の相手、利用者、ケアマネージャー、病院の地域連携室の相談員、病院の看護師と様々 ・担当者会議への出席 ・報告書、計画書等の作成 2: 従事すべき業務の変更の範囲:従事すべき業務の変更なし 3:就業場所の変更の範囲:当初配属は辻堂本店となりますが、湘南台サテライト、藤沢本社への配置転換はありえます
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳など】 1:試用期間 ・試用期間あり(6カ月) ・試用期間中の賃金と雇用形態(正社員、条件同じ) 2:固定残業代 ・固定残業代を除く基本給:287,000円 ・固定残業代の賃金と充当する労働時間:28時間(63,000円分) ※固定残業時間を超過する場合に追加支給する 3:原付手当1万円 4:訪問インセンティブ ・月の平日80時間を超える訪問をした場合(81時間~)、1時間5000円(湘南地域トップレベル) ※平日日数が少ない月は、インセンティブ発生の時間数も減少 ※少数の端数もカット無し ※例:11月の平日が20日×4時間=80時間のため、111.5時間訪問した場合、「111.5時間-80時間=21.5時間分×5000円=107,500円が基本給の35万円に上乗せし、457,500円支給。)」 ※例:2月の平日が18日×4時間=72時間のため、90.5時間訪問した場合、「90.5時間-72時間=18.5時間分×5000円=92,500円が基本給の35万円に上乗せし、442,500円支給。)」 ※毎月10万円水準のインセンティブの実績あり 5:賞与なし 6:昇給あり(実力によって随時。管理者、サテライト長、副所長、主任、副主任登用により昇給)
想定年収
- 【理学療法士/3年】
- ・入職1年目 450万円
- ・入職2年目 500万円
- ・入職3年目 540万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
【育成プログラムを仕組化】 ※弊社では、「自分で学んでいける育成プログラム」を整備しています。例えば、「出勤のやり方」「WIFIのパスワードのある所」「駐車場の場所」といった、細かいことまで、マニュアル化しています。ですので、20代の若手ナースも安心してお勤めいただけてます。 ※実際、「20代の理学療法士でも、月に100訪問程度をこなし、インセンティブを獲得し、月40万水準の賃金」をえています
勤務時間
8:30~18:00(実働8h・休憩1.5時間) ※休憩の後ろ倒しも認めているので、17時半に実質帰宅できる運用となります
休日
・土日祝日休み ・年間休日数125日水準(厳密な日数はその年のカレンダーによります)
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇3日 ・年末年始休暇(12/31、1/1、1/2、1/3)
歓迎要件
メンバーは良い方ばかりのため、和を乱さず、協力できる方
選考プロセス
[1] 応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 適性検査、書類選考 ↓ [4]面接 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ※入社日はご相談に応じます。在職中の方も遠慮なくご相談ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る