ブランクOK◎週1日~勤務OK☆勤務時間は相談可☆昇給制度あり♪児童発達支援事業所で理学療法士の経験を活かして働きませんか?
◉非常勤の理学療法士を募集しています
◉理学療法士として1年以上の経験をお持ちの方であれば、ブランクのある方からのご応募も歓迎しております。
◉週1日~2日の勤務でOKです。勤務時間はご相談にも応じますので、ご家庭との両立などライフスタイルに合わせて無理なく働けます。
◉都営大江戸線 落合南長崎駅から徒歩圏内です。電車通勤もしやすい便利な環境です。
私たちと一緒に子どもたちを見守りませんか?あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援事業所にて、重症心身障害児への理学療法、リハビリ、安楽な姿勢保持のためのアドバイス、専門的支援の計画の作成をお任せいたします。 業務変更なし 転勤なし 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当あり(上限30,000円) 祝日手当 時給300円UP 昇給あり 年1回 50円 試用期間なし
待遇
教育体制・研修
研修制度あり
休日
土曜、日曜 週所定労働日数:1日~2日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇
歓迎要件
障害児支援施設での勤務経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
利用者定員数
1日の流れ
出勤・朝礼

COPAキッズ西落合で働く理学療法士の1日の流れを紹介します。 朝は出勤後、朝礼でお子さんの体調や支援内容について情報共有を行います。一人ひとりの発達状況や注意点を確認し、その日の個別支援に向けた準備を整えます。アットホームな雰囲気の中で、チーム全体でお子さんの成長をサポートする体制が整っています!
支援計画と活動準備
支援計画書の作成や、その日の活動に必要な準備を行います。お子さんの発達段階や目標に合わせて、個別の運動プログラムや活動内容を計画します。専門的な知識を活かして、一人ひとりに最適な支援を提供するための大切な時間です♪
朝の会
朝の会やふれあい体操の時間には、担当のお子さんを見守りながら活動をサポートします。体操やリズム遊びを通して、お子さんの身体機能の向上を図ります。笑顔いっぱいのお子さんたちと一緒に体を動かす時間は、理学療法士としてのやりがいを感じられる瞬間です◎
昼食
昼食時間には、お子さんの食事動作や姿勢のサポートを行います。正しい座位姿勢や食具の使い方など、日常生活動作の向上につながる支援を提供します。食事を通して機能訓練を行いながら、お子さんの成長を促すことができる大切な時間です*
休憩
お子さんの午睡時間には、スタッフが順番に休憩を取ります。休憩室でリフレッシュしながら、午後の個別支援に向けて英気を養います。同僚との情報交換や相談もしやすい環境で、チーム一丸となってお子さんをサポートしています!
個別支援
午後は一対一の個別支援を中心に行います。お子さんの発達に合わせた運動療法や機能訓練を実施し、身体機能の向上を図ります。遊びを取り入れながら楽しくリハビリを進めることで、お子さんのモチベーションも高まります。成長の瞬間に立ち会える喜びは、この仕事の大きな魅力です◎
事務作業
帰りの会を終え、支援計画書の作成や記録の整理を行います。お子さんの成長過程を詳細に記録し、継続的な支援につなげるための重要な業務です♪
業務終了
一日の業務を終えて退勤します。残業はほとんどなく、プライベートとの両立もしやすい環境です。 グループ全体で年1回大阪での研修や交流会があり、専門性を高める機会も充実しています。奨励制度もあり、頑張りが給与に反映される仕組みも整っています。 お子さんの可能性を広げ、ご家族に希望を届ける理学療法士として、一緒に働きませんか?温かいチームの一員として、あなたのご応募をお待ちしています*
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む