【年間休日150日】週休3日制☆昇給・賞与あり♪ピアス・髪色自由◎うれしい昇給・賞与制度あり!職員満足度を第一に考える職場です☆
わたしたちについて
エースメディカルサービス合同会社が運営する『AMS訪問看護』では、”病気の事を忘れて笑顔でいられることが出来るように。”を理念に掲げています。利用者・患者さまやそのご家族のみなさまが安心して自宅での生活を送れるよう、スタッフ一同全力でお手伝いしております。
また、ご希望を尊重し、ご家族間での絆を深めていただけるようなケアを心がけています。
わたしたちと一緒に働きませんか?
- 週休3日制で残業はほとんどありません!プライベートを大切にしたい方や、ワークライフバランスを重視したい方にもおすすめの職場です。
- また、年間休日が150日であり、年末年始や夏休み、秋休みなどの長期のお休みもあるため、しっかりリフレッシュしながら働けます。
- 昇給や業績に応じた賞与の支給もあり、頑張った分が反映されることもうれしいポイントの一つです。
- 人柄を重視していますので、ピアスや髪色は自由に楽しんでいただけます。おしゃれを楽しみながらあなたらしく働いていただけます。
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募ください!あなたとお会いできる日を楽しみにしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護のリハビリに関わる業務全般 自宅にて病気を抱えながらも生活されている利用者・患者に予防的に日常生活動作を維持するためにリハビリ介入していただきます。 就業場所の変更の範囲:なし 業務内容の変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給あり:年1回 ボーナスあり:年2回※業績により支給 固定残業代:なし 試用期間なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車・バイク・自転車通勤OK 制服は自分で好みのもの選んでOK(会社負担) ピアス・髪色自由
教育体制・研修
研修費用控除
休日
基本土・日・祝日休み、ほか平日1日休みあり(スケジュールによる) 週休3日制 年間休日150日
長期休暇・特別休暇
年末年始・夏休み・秋休み
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
1日の流れ
出勤・訪問準備
AMS訪問看護で働く理学療法士の1日の流れを紹介します。 出勤後、その日の訪問予定を確認し、利用者さんに合わせた訪問準備を行います。 スタッフの負担にならないよう移動しやすい予定を組んでもらえるため、効率的に業務を進められます!
午前の訪問
社用車で利用者さんのお宅を訪問し、40分または60分の対応を行います。 歩行訓練などの一般的なリハビリだけでなく、がん末期の患者さんなど医療保険が適用される利用者さんが多いのが特徴です。 高度な専門知識と技術を要するリハビリテーションに携われます◎ 病院とは異なる在宅環境での挑戦的な業務を通じて、理学療法士としての専門性をより深めることができます。
休憩
1時間の休憩は自由に過ごすことができます。 外出してランチを楽しんだり、車内でリラックスしたりと、自分のペースでリフレッシュできます!
午後の訪問
午後も引き続き訪問リハビリを行います。 記録は訪問中に取れるようタブレットを貸与されているため、効率的に業務を進められます♪ 移動中や訪問先でも記録作成ができ、事務作業の負担が軽減されています。
業務終了
社用車を事務所に置いて退勤となります。 残業は特になく、定時で帰宅できるのが魅力です。週休3日制で休みが多く、ワークライフバランスを重視する方にもおすすめの職場です。 医療保険分野での貴重な経験を積みながら、あなたの理学療法士としてのスキルを活かしませんか? ご応募をお待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







