【子ども好き歓迎】【正社員前提】小児リハ未経験でもOK!運動療法で、不器用さにアプローチ!
★朝はゆっくり
★子ども好き歓迎
ジョイーレ稲毛は、2022年12月オープンの事業所です。
開所前から利用問い合わせが多く、
理学療法士さんに活躍いただける事業所です。
ジョイーレは、「学習型の療育」を提供している、障害児通所支援です。
0~18歳のお子さんが通います。
発達障害のお子さんの「不器用」さに、
・体幹トレーニング
・左右差の調整
・協調運動
・認知作業療法
などの機能訓練を通して、学習や集団活動を楽しめるようなサポートをしてあげてほしいです。
理学療法士さんの得意を活かして、トランポリン、バランスポール、ストレッチなど、自由度の高いプログラムで、
子どもの成長=自分の専門性UPが実感できます。
残業がほとんどありませんので、ご自身・ご家族の時間を大切にしながら働けます。
これまでの福祉業界にはない、企業ベースの運営なので、
長く働いていただけるホワイトな環境が整っています。
ぜひ、面談で、ご説明させてください。
【弊社のいいところの例】
・残業ほとんどなし・評価制度が整っており、不公平がない
・裁量権のあるマネージャーと毎月面談があり、事業所の業務改善がスムーズ
・事業所の収支が安定しており、教材の更新、職員の賞与に反映される
・事業所事務は本社に集約+ICT管理されているので、専門業務に専念することができる
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▼給与 【契約職員】 月給:270,000円~310,000円(経験やスキルに応じて決定) ※交通費は別に支給されます(上限あり) 【月給の目安】 ・1級:270,000円 ・2級:280,000円 ・3級:290,000円 ・4級:310,000円 ※上記の金額には以下の手当が含まれています ・資格手当 ・固定残業代(8時間分) ※8時間を超える残業が発生した場合は、追加で支給します ※法律の変更や制度の見直しで、金額が変わることもあります ▼昇給について ・昇給は年に1回あります ・仕事の習得状況や取り組み方、チーム内での役割などを総合的に見て等級を判断します ・等級が上がると、それに応じて月給も上がっていきます 【等級アップの例】 1級 → 2級:支援計画を安定して作れるようになり、保護者とのやりとりでも信頼されている 2級 → 3級:後輩のサポートや指導ができるようになり、自分で作った教材やプログラムを使って活動できる 3級 → 4級:プログラムや教材を2つ以上作って実施した経験があり、支援のやり方をまとめたり提案したりできる ▼各種手当 ・資格手当:64,100円~ ・通勤手当:月上限10,000円(当社のルールによる) ▼試用期間 ・試用期間:3ヶ月 ・月給:254,700円~292,400円(手当を含みます) ・入社後6か月経過時点で、希望者は正社員登用の対象となります
想定年収
- 【理学療法士/未経験】
- ・入職1年目 300万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
9:30~19:00の間、実動8時間 休憩60分 時間外労働ほぼなし
休日
日曜日、祝日 夏期休暇 年末年始休暇 GWは年度による
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇付与
応募要件
歓迎要件
社用車での送迎業務できる方(社用車で練習できます) 土曜日出勤できる方 児童発達支援・放課後デイサービスでのご勤務経験がある方優遇 UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む