募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る放課後等デイサービスJiria(じりあ)ラボ☆の理学療法士求人
NEWフレックスタイム制◎未経験・スキルアップ歓迎!理学療法士を募集☆成長の瞬間に立ち会える喜び!子どもたちの可能性を広げるサポートをしよう!業界初チャレンジも応援!完全週休2日【西院駅徒歩5分】
- 給与
- 正職員 月給 241,000円 〜 315,000円
- 仕事内容
- 発達障がい等の特性をお持ちの子ども(就学児)の【居場所づくり】 【自立支援】 【保護者のサポート】をチーム一丸となって行っていただくお仕事になります。 具体的には... ◎子どもたちの成長・発達を支援するパートナー 子どもたちと直接関わりながら生活支援や学習補助、遊びを通じた成長のサポートを行います。 子どもたちの「できた!」という喜びを共有できる仕事です。 ◎一人ひとりに寄り添った支援 基本1日10名程度の児童を5人~6人の指導員で担当するため、一人ひとりの児童とじっくり向き合いながら一緒に楽しみ、共に成長できる環境です。 子どもたちの個性や特性を理解し、ニーズに応じた適切な支援を提供。小さな変化を見逃さず、達成感を共有します。 専門性を活かした支援プログラムの立案に関わることも出来ます。 また、支援プログラムや企画は子どもたちの生活全般に広く及ぶので、ご自身の持っている工作、料理、お菓子作り、スポーツなどの趣味や特技を活かすこともできます! ◎安心のサポート体制 チームで計画を立て、先輩スタッフや専門職と連携して子どもたちのための環境を作ります。 未経験の方でも丁寧に指導します。 ◎保護者や関係機関との連携 子どもたちの成長を最大限に引き出すために、保護者や学校との連携も重要な役割。子どもたちの未来をチームでサポートします。 ◎イベントや活動の企画・運営 季節ごとのイベントや日々の活動を通じて、楽しい時間を提供。アイデアを形にして、子どもたちと一緒に思い出を作ります。 ◎スキルアップとキャリア形成を応援 定期的な内部研修制度や主体的な外部研修の受講も推奨しており、放課後等デイサービスの支援員としてのスキル、専門職としてのスキルを磨き続けることができます。 ★スタッフ一同あなたにお会いできることを楽しみにしています!★ ※従事すべき業務の変更なし ※就業場所の変更なし
- 応募要件
- 理学療法士必須(取得見込みの方は要相談) ※未経験・ブランク可、年齢不問
- 住所
- 京都府京都市右京区西院東今田町26番地 京福電鉄嵐山本線 西大路三条駅から徒歩で0分 阪急京都本線 西院駅から徒歩で5分 京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅から徒歩で7分
- 特徴
- スピード返信限定求人職場の環境職員の声1日の流れ社会保険完備障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問新卒可
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るデイサービスセンター感激の機能訓練指導員求人
ブランク可◎完全週休2日制♪京都市右京区太秦御所ノ内町にあるデイサービスセンターで活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 280,000円
- 仕事内容
- ・機能訓練 ・ケアプラン作成 ・身体介助 ・送迎業務 転勤:右京区内に転勤の可能性あり 業務範囲変更の可能性なし
- 応募要件
- 理学療法士必須 普通自動車運転免許必須 ブランク可 ネイルOK
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦御所ノ内町7番地 KCSビル1F 京福電鉄北野線 帷子ノ辻駅から徒歩で4分 京福電鉄嵐山本線 帷子ノ辻駅から徒歩で4分 京福電鉄嵐山本線 有栖川駅から徒歩で6分
- 特徴
- スピード返信通所介護・デイサービス社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給副業OK
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
ReHOPE 京都太秦【2024年11月オープン】の理学療法士求人(正職員)
【2024年11月開設】京都市右京区/理学療法士/PT/正社員/終末期リハ
- 給与
- 正職員 月給 207,500円 〜 288,000円
- 仕事内容
- 好きなものを食べたい・家族と過ごしたい、ご入居者さまの生きる喜びに最期まで寄り添うホスピス型住宅でのリハビリテーションです。 ご入居者さまの居室を訪問しリハビリを行います。 ガン末期、難病の方へのリハビリが中心となり、介護および生活支援業務も兼務していただきます。 ・癌の方への疼痛緩和目的のリラクゼーションやご入居者さまに合った運動プログラムの実施。 ・難病をかかえる方への定期的な機能評価や福祉用具の調整、多職種との連携。 ・ご入居者さまへの介護、生活支援の提供やそれを通じた機能評価。 1日の訪問件数は10~12件程度です。 ★各拠点で勤務するセラピストは1名ですが、全拠点のセラピストからなる「生活リハビリ支援チーム」に所属し、リーダー・メンバーと終末期リハビリの知識・技術を高め合い、事例共有を重ね、ご入居者さまの「『前を向いて生きる』を支える。」ために向上していく場があります。 ★入社後、介護資格(初任者研修)を有し、生活支援業務を兼務することで、処遇改善手当支給の対象となり、収入がUPします。※資格取得支援制度あり リハビリと介護・生活支援を一体となって提供できるスペシャリストにもなれますし、施設運営・エリアSVなど多職種のマネジメントを行うゼネラリストの道もあり、キャリアが広がります。 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業の場所の変更の範囲:同一県内または転居を伴わず通勤可能な近隣施設
- 応募要件
- 理学療法士の資格をお持ちの方 実務未経験からOK
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦蜂岡町13番 京福電気鉄道「常盤駅」より徒歩7分 JR嵯峨野線「太秦駅」より徒歩11分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問訪問リハビリ
スポットワーク情報を読み込み中です
土日祝日休み☆年間休日120日以上☆訪問が未経験でも自信を持って訪問できるようにサポートします☆訪問リハビリについて学びながらキャリアアップやスキルアップができる職場です◎
当事業所では、理学療法士として訪問リハビリテーションのお仕事をお任せできる方を募集しています。
土日祝がお休みで年間休日は120日以上で、仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます。
訪問未経験でも自信を持って訪問ができるようになるまでサポートしますのでご安心ください。
研修制度や資格取得支援制度も充実しており、働きながらキャリアアップができる職場です。
また、社員一人一人がやりがいを感じ、長く働ける職場環境作りを心掛けており、日々取り組んでいます!
私たちのチームで一緒に働きませんか?
ご応募お待ちしています♪
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
〈給与内訳〉 ・基本給 220,000円~ ※これまでのご経験や待遇等を踏まえ、支給額を決定いたします ・資格手当 10,000円 ・業務手当 10,000円~ ・評価手当 10,000円~30,000円 別途手当 ・訪問手当 500円/件(月間101件より支給します) ※1日6~7件の訪問業務を想定しています ・休日に訪問が必要となった場合、 40分以上の訪問1件あたり2,000円~支給します ・皆勤手当 10,000円 ・通勤手当 ~20,000円/月(通勤方法は問いません) 昇給 年1回 賞与 年2回 ※昇給・賞与は業績や個人の実績により決定 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(試用期間中は基本給-10,000円) ※個人業績により試用期間の短縮や試用期間後給与面見直しあり
想定年収
- 【理学療法士/3年】
- ・入職1年目 450万円
- ・入職2年目 500万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制服貸与 職場見学可 ※実務経験の状況によって待遇面の考慮あり
教育体制・研修
研修制度あり 独り立ちまで手厚くサポートします
休日
長期休暇・特別休暇
育児休暇 有給休暇 慶弔休暇 12/30~1/3
応募要件
歓迎要件
管理職や訪問リハビリ経験者の方 その他実務経験によって待遇面を考慮いたします
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
1日の流れ
ミーティング
ユニフォーム(スクラブタイプ)に着替えて、ミーティングを受けられる準備をします。 内容は連絡事項や訪問スケジュールの確認、各利用者様についての情報共有や支援内容など10分程度で話し合います。 そのあとは、各自訪問スケジュールに合わせて情報収集や物品の確認などしています。
午前の訪問業務
9時より自転車またはバイクにて訪問に回っていただきます。 訪問先への移動時間は20分以内で回れるよう調整しています。 午前の訪問は、 看護師:2件程度(60分)、リハビリ:3件程度(40分)を予定しています。
休憩
訪問先から戻り、昼休憩を取っていただきます。 ※スタッフによって訪問スケジュールが異なるため、休憩を取る時間は個々で決めて取ってもらっています。 休憩中は休憩室でみなさんフランクに話しながらそれぞれの時間を過ごして居られます。 急ぎでの報告がある場合は管理者やスタッフと情報共有し、対応できるように調整を図ります。
午後の訪問業務
訪問スケジュールに沿って、それぞれ訪問に出かけます。 午後からの訪問は、 看護師:3件程度(60分)、リハビリ:4件程度(40分)を予定しています。
午後の訪問終了
訪問を終えて、各自のデスクで訪問記録をしたり、スタッフ間で情報共有を行い、次回の訪問に繋げられるよう積極的にディスカッションを行なっています。 弊社は看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍しており、それぞれの視点からミニカンファレンスのような話し合いが行われる事がよくあり、活発な意見交換が行うよう心掛けています。
退勤
1日の訪問結果を管理者に報告し、業務終了となります。 みなさんほとんど残業なく退勤されています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る