募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- ①福祉用具を必要とするご利用者様宅を訪問し、最適な商品のご提案する仕事です ・福祉用具の販売(選定・納品) ・福祉用具のレンタル・メンテナンス、納品 ②高齢者の方がご自宅で安心して過ごせる、環境づくりをおこなう仕事です。 ・住宅改修工事の提案 ・住宅改修工事の提案(手すりの取り付け・段差の解消等) ・住環境設備の改修相談(介護保険対象工事が主) ・工事現場の現地調査・申請書類・請求書の等の作成 ・工事部への引き継ぎ業務 ③ケアマネさんと連携を取り、高齢者の方へのより良いサービスを提案する仕事です。 ・取引のある事業所への訪問営業 ・ケアマネや訪問介護の方等とのコミュニケーション ・ご利用者やご家族とのコミュニケーション
- 応募要件
- 普通自動車免許必須(AT限定可)
- 住所
- 埼玉県川口市芝1-14-3 JR京浜東北線 蕨駅より徒歩20分 JR蕨駅東口より上根橋行きに乗り、消防局入口バス停下車徒歩2分 JR蕨駅東口より新井宿駅行きに乗り、芝南公民館バス停下車徒歩5分 車通勤要相談
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備土日祝休みボーナス・賞与あり交通費支給
【川越|営業職】 賞与年4回☆車通勤可☆有料老人ホームで入居者募集の営業職のお仕事です!
2017年7月にオープンしたアシステッドリビング川越では、営業職を募集しています。
高齢者の皆さまがいきいきと過ごせる住まいづくりに、私たちと一緒に取り組んでみませんか?
・キャリアアップしたい方にオススメです!
・無料駐車場を完備していますので、負担なく車での通勤ができます。
・残業も少なく、プライベートと仕事を両立することができます!
高齢者の皆さまが理想とする生活空間を、私たちと一緒につくっていきましょう!
高齢者の皆さまがいきいきと過ごせる住まいづくりに、私たちと一緒に取り組んでみませんか?
「アシステッドリビング川越」のご紹介
川越市大字的場に誕生するアシステッドリビング川越は、都市型のリゾート施設をイメージした介護付き有料老人ホームづくりに取り組む株式会社ZENウェルネスが新たに開設する介護施設です。施設のデザインからサービス内容に至るまでしっかりとこだわり、高齢者の皆さまに憧れていただけるような住まいを目指しています。働きやすさを実感できる環境です
・入居者募集の営業の仕事です!飛び込み営業はありません。・キャリアアップしたい方にオススメです!
・無料駐車場を完備していますので、負担なく車での通勤ができます。
・残業も少なく、プライベートと仕事を両立することができます!
高齢者の皆さまが理想とする生活空間を、私たちと一緒につくっていきましょう!
募集内容
募集職種
営業職(営業)
仕事内容
・有料老人ホームの入居者募集・営業 (1都3県、8施設の営業) ※2021年4月と5月に開設予定の2施設の営業もあり、全10施設担当 ※常駐する施設はアシステッドリビング川越ですが、近隣施設を主に、その他施設へ行くこともあります ・お客様対応、施設案内 ・入退去手続き ・ご利用者様の送迎 など
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給200,000円〜250,000円
給与の備考
固定残業代なし 試用期間3ヶ月 条件変更なし
待遇
長期休暇・特別休暇
育児休業(取得実績あり)
歓迎要件
【資格】 初任者研修以上あるとなお可 【経験】 老人ホームでの営業経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年7月
施設・サービス形態
介護付き有料老人ホーム
利用者定員数
居室数80(全個室)
施設規模
構造・規模 耐火建築物・鉄筋コンクリート造り・地上4階建て
敷地面積 1,776.97平方メートル
延床面積 3,129.32平方メートル
居室設備 居室総数80室、全室個室、床面積18.3平方メートル
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。