スタッフ1名急募!!週休2日制!頑張った分はきちんと還元!プライベートも大切に!◎正職員の鍼灸師として働きませんか?
- 接骨院PERIOD.は、骨の位置を本来あるべき位置に整える「アライメント矯正」の施術を行っています。
- 筋肉の痛みをマッサージで緩めても一時的な効果のみで再発してしまうと考え、骨の位置から正常に戻し筋肉を緩め痛みが出にくい身体へ導いています。
- 現在、正社員の鍼灸師として働いていただける方を募集しています。美容鍼など鍼灸をメインに施術していただきます。
- 週休2日制で残業がほぼありません。オンオフの切り替えを大切にして働いていただけます。
- インセンティブ制で頑張った分は還元されるので、モチベーションを保ちながら働けます。
当院で鍼灸師資格を活かして働きませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 220,000円 ・技術手当 15,000円 固定残業代なし 歩合手当 20% 通勤手当 上限15,000円 試用期間3ヶ月~6ヶ月(期間中、月給235,000円)短くなる場合もあります ※基本給+技術手当+歩合なので頑張った分しっかりお給料に反映されます <給与例> 220,000円+15,000円+売り上げの20%(売り上げ500,000円の場合歩合100,000円)=335,000円
待遇
教育体制・研修
研修制度あり
休日
週休2日制 希望休優先 有給消化ほぼ100% 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇7日 バースデー休暇1日
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年1月26日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
1日の流れ
出勤
前日に診療準備はするので制服に着替え、確認事項があれば共有します
午前診療開始
患者様に治療をします 矯正治療やトリガーポイント療法、運動療法、鍼灸治療、美容痩身など患者様に合った治療をします 患者様の層は午前診療は主婦の方や高齢者の方中心です 当院は比較的年齢層が若めです
休憩開始
ここからは休憩時間です お昼ご飯を食べたり自由に過ごして下さい 近くにコンビニなどもあります 治療の練習などすることもあります。
休憩終了
午後診療の準備をします
午後診療開始
患者様に治療をします 矯正治療やトリガーポイント療法、運動療法、鍼灸治療、美容痩身など患者様に合った治療をします 患者様の層は午後診療は仕事帰りの方中心です 当院の患者様の男女比は4:6くらいで女性多めです
ラスト
最後の患者様に施術します
帰宅
プライベートを大切にする為に毎月のレセプトなどは院長がするので月末でも残業なしで帰宅できます 最後の患者様の治療が終わり次第すぐ帰宅できます
接骨院PERIOD.の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
峯山 真沙弥
接骨院PERIOD.院長の峯山です! 私は新卒で大手の整骨院グループに入社後、基礎を磨き自分の技術が通用するか確認したく個人の整骨院に転職した後1年後に 接骨院PERIOD.をオープンしました。 現在27歳で一児の父です!趣味は野球観戦です!
私は接骨院のイメージを変えたいのも独立した理由の一つです。 スタッフ側は給料が頑張っても変わらない謎の残業があるなどこの業界では問題があります。 まずはスタッフが自分の将来を想像でき、働きやすい環境でないと患者様も良くならないです。 当院はやる気があり新しいことに挑戦できメリハリがある方を募集しております。 今の職場で悩みがある方や技術を学びたい方は私が責任を持って対応します。 面接は私との1対1なので、固くならずリラックスしてお越しください。面接というよりも面談のような形で、いい部分もネガティブな部分も包み隠さずお話しできればと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム