あなたの夢を叶える会社!!『治す治療』をモットーに!最新の技術と手法を学びたいならすぐにご連絡を!!
スタッフ一人ひとりのやりがい・目標を大切にしている「八街ひまわり整骨院」
当院は、「当社に関わる全ての人の笑顔と幸せの為に行動する」ことを治療理念としている整骨院です。「患者様が本当に求めているものは何か」「スタッフの幸せ・やりがいは何か」を本気で考えて日々診療をしております。そんな当院では現在、鍼灸師の方を募集しております。こんな方と一緒に働きたいと考えております。
■明確な目標を持って働ける人目標があれば仕事の中で楽しいと感じる瞬間が増えますし、やりがいを持って働けるので、目標を持った意欲的な方と一緒に働きたいですね。今は明確な目標がなくても大丈夫!当院で働きながら、あなたの将来・夢を明確に描いていきましょう!
■素直・正直な人
患者様はスタッフの「技術」を受ける為にいらっしゃるのではなく、怪我や痛みなどお体のお悩みを「治す」為にご来院されております。痛み・悩みに苦しむ患者様のお気持ちに寄り添い、患者様の完治の為に成長出来る方、お待ちしております!
スキルアップも目指せる職場です
当院で学べるものは、当社オリジナル骨盤矯正・オリジナル産後骨盤矯正・AKA・構造医学・PNF・トリガーポイント・M式テクニック・小顔矯正・小尻矯正など、健康から美容までサポートできる幅広い治療を学ぶことができます。また物療では、ハイボルテージ・低周波・中周波・干渉波・微弱電流・EMS等、幅広い器具・マシーンを扱っております。大手以上の働きやすさを目指しております
- 整骨院でのお仕事は決して楽ではありません。ですが、その分スタッフのみなさんにはやりがいを持って楽しく働いてほしいと考えております。当院では働きやすい職場を目指すため、福利厚生を徹底的に充実させております。
- 入社後は1ヶ月近くの研修期間を準備しております!未経験の方も基礎からしっかり学んでお仕事に臨める環境を整えております。
- 診療時間は週40時間ほどで業界ではかなり短い方です!勉強する時間なども含まれるので、オンとオフをしっかり切り替えられる職場です。
- 全額会社負担で受けられる外部研修もあるので、幅広い知識・技術を学べまる環境!スキルアップしたい方も全力でバックアップします。
- 大手同様の福利厚生を整えております。みなさんの働きやすさ・やりがい・生活を大切に考えております。
- 車通勤もOKです!スタッフ専用の駐車場もあるため、安心して通勤できますよ。
患者様に寄り添い、また患者様からも多くの支援をいただいております。働かされるのではなく働きたくなる職場に、一人よがりでなく患者様・患者様にしっかり寄り添った診療を行う整骨院であり続けられるように、当院で活躍してくださる鍼灸師の方、お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
新卒 25万円~ 既卒 27万円~80万円 給与は資格手当3万円を含む ※給与は経験により優遇 交通費全額支給 試用期間6ヶ月 新卒23万円 既卒25万円
待遇
雇用保険、労災保険、厚生年金 新人研修あり(1ヶ月目安) 車通勤可/スタッフ専用の駐車場あり 制服あり(半額会社負担) 遠方者引越金全額負担 外部研修(費用全額会社負担) 新婚旅行休暇 iPad各院に完備
教育体制・研修
勤務時間
月・火・水・金 9:00~13:00/16:00~20:00 休憩180分 木・土・祝 9:00~13:00 休憩0分 診療時間 週40時間
休日
休診日 日曜 ※診療時間 週40時間のため実質週休2日
長期休暇・特別休暇
GW・お盆・年末年始・その他休暇あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年6月5日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
設備/機材
八街ひまわり整骨院の職員の声
鍼灸師
経験年数:6年
更新日:
弊社の鍼灸治療の強みは?
弊社の鍼灸治療の強みは患者様のお悩みをその場で改善させる事の出来る治療効果です。特に初めて鍼灸治療を受けられた方は、その効果に驚き、継続をされる方がほとんどになります。 結果にこだわった弊社の鍼灸治療を いろんな方に受けてもらいたいと考えています!
職場の雰囲気を教えてください!
弊社の雰囲気は、とてもアットホームな会社だと感じています。親しみやすく、スタッフ同士も治療での悩みや、個人的な相談もしやすい環境で、居心地がいいです!患者様も気軽に私たちに相談をして頂きやすいとも感じています!
どのようなスキルが身につく職場ですか?
人を診る力です! もちろん様々な治療技術も習得できますが、様々な治療技術があるからこそ、今目の前にいる人が何に悩んでいて、それに対してどのような治療が必要なのか、そこをしっかりと見極める力が身に付きます!鍼灸師は特に、的確な箇所に治療することが求められますが、治療スキルと診断力を身に着ける事で、多くの患者様に笑顔になって頂いており、やりがいを感じています!
柔道整復師(院長)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
前職では、9年間整骨院で勤務しており、保険内治療を中心とした施術を行っておりました。 治療家として、自費治療など治療技術の幅を広げ、多くの患者様を笑顔に導きたく、結果にこだわった自費治療に強い弊社に魅力を感じ入社をしました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
日々の治療にあたる中で、お悩みの改善を行うだけではなく、改善後に患者様が目指す理想の生活を送っていただくサポートができ、患者様から笑顔で「ありがとう」と言っていただくことにやりがいを感じています! 中途での入社後、院長先生に昇格をし、今ではスタッフ一人一人の目標を実現してもらう為のサポートをすることで、人材育成の喜びも感じています!
柔道整復師
経験年数:3年
更新日:
職場の魅力について教えてください
職場の魅力は、なんといってもスタッフ間の仲の良さです。一人一人元気がよく、とても喋りやすいです。コミュニケーションがとれている環境で、技術練習を行う事ができ、確実に成長をすることが出来ます。また、患者様の治療の中で困ったことがあってもすぐに相談が出来るので、安心して働けています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
やはり矯正治療になります!何社か見学に行きましたが、機器などは使わずに手技で行うので治療スキルが格段に身についています。また、豊富な自費治療があるので、多種多様な症状改善が出来るスキルが身についてきています。自律神経系へのアプローチもあり色々な角度からアプローチが出来るのも魅力と感じています。
八街ひまわり整骨院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
萩森 雄一
株式会社Maximum life 統括マネージャー兼採用担当の萩森雄一です! 私は、柔道整復師の資格を取得後、整形外科や大手整骨院グループ会社での院長経験を経て、開業当初から入社をさせて頂いています。 弊社では、技術指導や院長のサポートをさせて頂きながら、求職者様と面談を通して、業界の流れや弊社の大切にしているものを伝えさせて頂き、先生方の将来をより明るくしていくお手伝いをさせて頂いています!
初めまして、株式会社Maximum lifeの萩森です! この度は、弊社の求人にご興味をもって頂き、ありがとうございます! 弊社では、『当社に関わる全ての人の最高の人生の為に』を経営理念に掲げ、スタッフ一人一人が、どのような治療家を目指していきたいのか、どのようなライフスタイルを送っていきたいのか、個々の目標を実現のものとしていけるよう、整骨院という地域の患者様のお悩み改善をしていく場を通して、全力でサポートしている会社になります! 治療技術の向上をしていきたい!キャリアアップをしていきたい!プライベートを充実させてい! この様に成長を目指す先生は、見学からでも結構ですので、一度弊社にお越しください! 充実した研修制度・独立支援を含む福利厚生もあります! また、スタッフ間の仲の良さも自慢の一つです! 一緒に盛り上げてくれる、素直で気さくな先生を募集しています! 面接では、治療スキルや経験も大切ではありますが、それ以上にお人柄を重視させて頂いております! お会いできる機会を楽しみにしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る