患者さん、スタッフ(仲間)と向き合い、治せる治療家を目指しませんか!
たくさんの疾患を診させて頂きましたが、単純に痛いところをマッサージするだけでは対症療法でしかありません。やはり根本的な部分にアプローチすることで、治るスピードは格段に違います。当院では骨盤・背骨に対して矯正をして根本的な治療をさせて頂いています。骨が未熟な子供やご高齢の方にもできる矯正治療をぜひ学んで頂きたいと思います。
#少人数精鋭で代表の研修が受ける事ができます!
大手の整骨院グループで院長やマネージャーを務めた代表の高木が自ら研修を担当しています。既存スタッフはこの研修でメキメキと実力をつけて、今では3年目の柔整師(24歳)が月平均で20名以上の患者様を担当しています。2年目の鍼灸師(25歳)はわずか半年で新患さんを最初から最後まで担当しました。1年目の柔整師(25歳)もこの1年間で平均10名を超える患者さんを施術できるようになりました。このように治療家として成長できる環境であることは間違いありません!スタッフが証明してくれています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 242,000~342,000円 ・固定残業代 8,000円(5時間分) ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 賞与 年1回(個人業績による) 昇給 年1回(個人業績による) 住宅手当 15,000円(一人暮らしの方) 交通費支給 上限 15,000円/月 ※試用期間6か月・月給 230,000円
想定年収
- 【院長/4年】
- ・入職4年目 420万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
技術勉強会、知識勉強会、問診勉強会、人間力勉強会、経営勉強会などがあります。たくさん勉強会がありますが、成長度合いに合わせて行なっていきます。あらかじめスケジュールが組まれている状態ですので、やるべきことが明確です。1つ1つ研修をクリアしていくと昇給や昇進だったり、自分自身のキャリアを広げることが可能になっています。 大手と違い当院は1店舗で運営しています。1つ1つの研修を代表の高木が丁寧にお伝えしていきます。そして先輩方は目標を達成できるまでサポートしてくれます。成長が速いスタッフは半年で新患さんを担当しています。それほど技術には自信があります!一度、当院の技術を体感して頂きたいと思っています。
勤務時間
平日 9:30~13:30/16:00~20:00(休憩90~120分) 土曜 9:30~14:30(休憩なし)
休日
日曜日、祝日 研修日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇(4日間) 年末年始(5日間) GW その他休暇
歓迎要件
未経験、新卒大歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2017年8月25日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る