【いじめ・孤独で職場に居場所が無い方は当院へご応募下さい】 ☆入社お祝い金 3万円☆
【絶対!! 人間関係のストレスで悩みたくない! そんな方のための職場】
(転職する理由・ベスト3)
第1位 人間関係第2位 勤務時間
第3位 給与
⇩
(こんなお悩みはありませんか?)
・上司とのコミニケーションが上手く行かない・多くの同僚達との付き合いに疲れる
・イベントなどの催し物に参加するのが苦手
・もくもくと施術がしたいのに、嫌がらせを受けて集中できない
・同僚との違いを評価され比較されるのはごめん
⇩
(悩みをそのままにしていると・・・)
・うつ、不眠症、自律神経失調症・技術力が進歩しない
・退職
⇩
(当院ならこのような解決策があります)
・上司とのコミニケーションはLINEでOK・スタッフは1名~2名で休憩時間も別時間・別行動
・訪問診療のためスタッフ間の接点が無い
⇩
(このような方は向いています)
・個別行動が好き・どんくさいけどコツコツ継続できる
・人とのコミニケーションが嫌い
⇩
(このような方はお断り)
・多くのスタッフとワイワイ騒ぎたい・休憩時間や診療後にみんなと食事に行きたい
・忘年会、キャンプ、クリスマス会などのイベントを楽しみたい
数年後に退職予定。 開業前・引越し前・出産前などで、すこしの間だけの「腰かけ」にしたい方は、絶対にお断り。
⇩
(院長の体験談)
・私は、スタッフが10名以上いる治療院に勤めていました。 朝礼のミーティング・休憩時間は全員が輪になって昼食・診療後は患者さんからの差し入れを食べながらの無駄話。 ホントくだらない話と、上司から後輩への説教ばかりで、臨床に役立つ会話はゼロでした。 休日は、イベントや飲み会に誘われ、食事代は割り勘で出費がかさみ、時間が無駄に過ぎていく。このような経験を従業員にはさせたくない。こんな想いから少人数制の治療院で、直行直帰(患者宅から始まり患者宅で終わり)の勤務スタイルにしました。だからコミニケーションはLINEでOK。昼休憩・診療後・休日の時間は、お互い干渉しない。接点は週1回の技術練習会だけ。
とにかく人間関係のストレスフリーを目指す治療院にしたい!
安心鍼灸整骨院の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
<訪問鍼灸マッサージ> 必須 ・病院へ通院できない歩行困難な高齢者宅へ訪問して治療する仕事 ・マッサージ鍼灸を40分・自分の好きな手技にトライ可能 ・移動は自転車(バイク免許不要) (1日の流れ) ①自宅から治療院or患者様宅へ直接出勤 ②鍼灸マッサージの治療 40分 ③次のお客様の自宅へ移動 5分~15分 ④1時間に1件のペース ⑤終了したら治療院or患者様宅からご自宅へ直接退社 →直行直帰も可能となり治療院への出退勤が不要 <院内施術> ・鍼灸・ヨガ・ストレッチ・姿勢矯正 【こだわり・自慢】 ①人間関係のストレスゼロ →スタッフ同士の接点を極力減らします ②拘束時間が短い →18時退社も可・土日休み・残業ゼロ だから、人間関係のストレスで退職する人はゼロです
給与
給与の備考
試用期間3ヶ月(期間中は月給20万円)
教育体制・研修
社風・労働環境 【人間関係・勤務時間のストレスフリーを目指す治療院】 具体的な取り組み ①スタッフ同士の接点を極力減らします ・ミーティング、食事会、忘年会など無し (接点があればあるほど楽しさの反面、ストレスも2倍あります) ②18時退社も可能・土日休み・残業ゼロ (拘束時間が減れば、プライベート時間が増えます) 当院は、「スタッフが安心して、長く働ける環境づくり」を大切にしています。 職員一人ひとりが心地よく働けるよう、制度面・人間関係の両面からサポート体制を整えています。 【院内研修】 モットー:どんな患者さんが来ても怖くない ・第一ステップ:問診・検査 ・第二ステップ:治療 ・第三ステップ:ビフォーアフター 初診患者様にも対応できるよう院長がマンツーマン指導
休日
週休2日制 : 日曜日+別日 【プライベートを大切にしながら働ける職場です】 -週休2日制のため、家庭のある方やプライベートを大切にしたいという方にはぴったりです。勤務時間もご相談ください。 -また研修制度をご用意しているので、新人さんやブランクのある方もゆっくりと仕事に慣れていくことができます
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇
歓迎要件
【マッサージ師 と 鍼灸師 →Wライセンスの方大歓迎】 ・未経験者(新卒含む)大歓迎 ・ブランクあり可能 ・新卒者優先
選考プロセス
<1day 見学会 実施中!> [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より履歴書の郵送 or見学・治療体験の日程などの連絡をいたします ↓ [3] 1day 見学会 その後 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
休業日
安心鍼灸整骨院の職員の声
あん摩マッサージ指圧師(鍼灸師も兼任)
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
治療歴25年以上の院長から「あなたをプロの職人に育てたい」と言われたからです。 1年目から新規患者様の問診・検査・治療を任せてもらえます。ドンドン臨床経験を積みたい方に向いています。 また当院から卒業した先輩は、地元に戻り治療院を開業したり鍼灸学校の教員をして活躍されています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
自分の時間にゆとりができるから働きやすい! 1「土日出勤だと友達と予定が合わない、、、」 2「退社時間が遅いため友達と食事に行けない、、、」 3「時間にゆとりがなく習い事や旅行や趣味をする時間がない、、、」 親から言われた言葉に「時は金なり!!」ということわざがありますが、まさに時間があるからこそ自分のやりたい事ができると思う
どのようなスキルが身につく職場ですか?
一番驚いたのは新人の私に入社1ヶ月以内に患者様の施術を担当させていただけたことです。 他の治療院に勤務する友人の話だと、掃除→受付→電気の取り外し→10分マッサージ→1年後にやっと問診から施術の全てを担当できるそうですね。 私は一人の患者様に40分の施術を任せていただける環境があり恵まれていると思います
1日の流れ
訪問先へ自転車移動(移動は5~15分)

・治療院から自転車にて患者様宅へ向かいます(移動手段は自転車のみ。バイク免許不要)。移動時間は5分~15分程度のご近所宅です。 対象者は、歩行困難な患者様(脳梗塞後遺症、パーキンソン、リウマチ、変形性膝関節症、廃用症候群など)
訪問先での鍼灸マッサージ開始(1件につき40分間)

・患者様宅にて、鍼灸とマッサージの治療をマンツーマンで40分間施術します。一人の患者様に40分間担当できて毎週継続して経過観察できることは、自分自身の技術向上につながります。
訪問先での鍼灸マッサージ終了(1件につき40分間)

・1件につき40分間の鍼灸とマッサージの治療を担当します。それを1日に8件ほど繰り返します。
勤務終了

・勤務時間は、出勤は朝遅めに始まり退社は早めに終わります。 例:パート(週4日・4時間勤務の場合) 出勤:11時 ~ 退社:16時
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド