供の生きる力を育む看護師(非常勤)として、重症心身障がい児・医療的ケア時が通う放課後等デイサービスで一緒に働きませんか?
「放課後等デイサービスZEST町田」を紹介します
合同会社ZEST FOR LIFEが運営する「放課後等デイサービスZEST町田」は2023年4月、町田市南大谷にオープンしました事業所です。当事業所は少人数ならではのゆったりとした雰囲気の中で、重症心身障がい児・医療的ケア児を対象に療育を行っていきます。現在、一緒に働いていただける看護師を募集中です。働きやすい環境を整えています
- 真摯にお子様の安全・安心に向き合い、その日の体調に合わせた支援をおこなる方を求めています。
- 複数年経験ある方優遇いたしますが、経験が少なくても経験豊富な看護師から教わることが出来ます。
- 資格取得支援がありますので、働きながらスキルアップできる環境です。
・職員の働きやすさを考慮しています。通勤方法、休みの取り方、勤務時間調整等、働く上で重要となる事は、出来る限り相談にのります。育児と両立させながら常時で働いているパパさん職員もいます。仕事とプライベートのバランスをとれるよう、サポート致します。
ご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
医療的ケアの必要な障がい児の対応 ・人工呼吸器の管理 ・酸素吸入 ・気管内挿管・気管切開部の管理 ・喀痰吸引 ・胃瘻・経鼻からの経管栄養 ・投薬管理 ・インスリンなどの注射管理 など ・食事、排せつの介助 ・送迎業務など <1日の流れ(例)> 【平日】 14:30~ 学校送迎開始 15:30~ 事業所到着、トイレ、水分・おやつ摂取 16:00~ プログラム(1)個別活動(機能訓練、学習) 17:00~ プログラム(2)集団活動(SST、創作) 17:30~ 帰りの支度 18:00~ 送迎開始 【休日】 9:00~ 自宅迎え 10:00~ 事業所到着、トイレ、水分摂取 10:30~ 外出(畑・公園等散歩) 12:00~ お昼ごはん、休憩 14:00~ プログラム(1)個別活動(機能訓練、学習) 15:00~ 休憩 15:30~ プログラム(2)集団活動(SST、創作) 16:30~ 帰りの支度 17:00~ 送迎開始 18:00~ 帰社、ケース会議(スタッフミーティング)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・運転手当 10,000円 ・残業代:あり 2023年上期、常勤1か月残業時間平均6時間、1日約18分 通勤手当 上限20,000円(出勤日数により変動有) 昇給あり(年1回) 賞与あり(年1回)2023年支給無、2024年支給有 試用期間6ヵ月(条件変更なし)
教育体制・研修
資格取得支援・手当あり
勤務時間
【平日】 10:00~19:00 休憩60分 【学校休業日】 9:00~18:00 休憩60分 ※上記のうち週2回程度(4~8時間) 勤務日相談可
長期休暇・特別休暇
12/29~1/3 閉所
歓迎要件
重症心身障がい児向けの放課後等デイサービス勤務経験がある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
1日の流れ
出勤、朝礼MTG
ユニフォームに着替え、朝礼MTGに参加。前回の支援の振り返りと本日の支援の確認。
掃除、支援記録入力、支援準備
施設内の清掃、前回の支援記録の入力、本日の支援の準備を行う。
支援計画作成会議
個別支援計画の作成と策定会議に参加。
休憩
1時間休憩、昼食を食べる。
送迎、支援
学校へ迎えに行く。施設到着次第支援開始。
送迎
自宅まで送る。施設へ到着後終業となる。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む