合同会社湘南福祉入浴サービスの看護師/准看護師求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

合同会社湘南福祉入浴サービス看護師/准看護師求人(正職員

月給325,000373,000

最終更新日:

スライドギャラリー

合同会社湘南福祉入浴サービス(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:訪問先での入浴後の一コマ
お風呂に入ってスッキリつるつるの良い顔色ですね

土日定休♪福利厚生加入あり!未経験・ブランクOK◎訪問入浴のお仕事にチャレンジしませんか?

「合同会社湘南福祉入浴サービス」は、神奈川県藤沢市にある訪問入浴介護事業所です。
「あなたのその発想で誰かを笑顔にする 介護のカタチは一つじゃない 自由に考え、みんなで取り組みそして一緒にみんなを笑顔にする それが私たちの目指す会社です」が当社の理念です。現在当社では、正看護師/准看護師を募集しております。

お互い助け合いながら働ける職場です

  • 勤務は土日がお休みで、夜勤がない働きやすい職場です。
  • 研修をしっかり行っているため、実務未経験の方やブランクのある方も安心です。
  • 3人1組で業務を担当するので、困ったことがあれば助け合えます。
  • 福利厚生に加入しており、賞与や昇給などもきちんと整っているのでやりがいをもって働けます。

和気あいあいとした雰囲気の職場で、私たちと一緒に働きませんか?あなたとお会いできる日を楽しみにしております。

募集内容

募集職種

看護師/准看護師

仕事内容

訪問入浴介護サービス

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給325,000円373,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 320,000円~358,000円 ・ベースアップ資格手当 5,000円 固定残業代なし 役職手当 10,000円(主任にキャリアアップの場合) 交通費別途支給 昇給 年1回(年間実績や評価面接により決定) 賞与 年2回(年間実績に応じる) 試用期間3ヵ月(条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり 制服貸与 福利厚生加入あり

教育体制・研修

研修制度あり 資格取得支援制度あり

勤務時間

8:30~17:30 休憩 60分

長期休暇・特別休暇

育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇

応募要件

正看護師もしくは准看護師 ※未経験・ブランク可 ※年齢不問

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただきお問い合わせください。

写真

事業所情報

アクセス

神奈川県藤沢市本町4-7-28

JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢駅から徒歩で20分 小田急江ノ島線 藤沢駅から徒歩で20分 小田急江ノ島線 藤沢本町駅から徒歩で5分

設立年月日

2022年7月6日

施設・サービス形態

営業時間

月曜日~金曜日(祝日は営業) 8:30~17:30

休業日

土曜日・日曜日

利用者定員数

1日8件程度

スタッフ構成

男性オペレーター3名 女性ヘルパー2名 女性看護師8名

合同会社湘南福祉入浴サービスの職員の声

看護師/准看護師(看護主任)

経験年数:8

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

在宅での生活を希望される方たちの、日常として必要な『入浴』を、その人らしく・その人が望むカタチになるべく近づける創意工夫をすることで、満足したご様子や反応を間近で感じることができる仕事です。 そんなご利用者さんたちの「ありがとう」や「気持ちよかった」のお言葉を、心から嬉しくありがたく思います。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

スタッフのみんなが元気よく楽しそうに仕事をしているので、自分もいつも同じような気持ちで仕事に臨むことができます。 また職場の藤沢は『江の島』『鎌倉』『富士山』など、車窓から見える景色がとても綺麗で、すごく癒されます。 土日が定休日なことや、休暇も比較的自由に取りやすく、基本的には残業もなく退勤できる環境は助かります。

症例・利用者の特徴について教えてください

要介護度の低い方(それなりに自立されている)から、難病や寝たきりの医療度の高い方、または障害児まで、ご利用されている方は多岐にわたります。 そういったうえで、それぞれの方に安心して満足した入浴機会を提供するためには、いろいろな病気や症状への勉強や理解も必要とされます。 スタッフ間で意見交換をマメに行うことが、とても大切になります。

介護職/ヘルパー(主任ヘルパー)

経験年数:10年以上

更新日:

どのようなスキルが身につく職場ですか?

3人1チームで訪問するので、一緒に訪問するスタッフたちからいろいろなことを教えてもらえます。 特に看護師や介護の資格を取得したスタッフからは、たくさんの助言をもらえて自然と知識や技術を覚えることができました。 また、訪問入浴をご利用される方は介護度(医療度)が比較的高い方が多く、難病や様々な症状を抱えている方もいらっしゃいます。 他の介護職ではなかなか携わることのできないような方も多いため、自分自身の技術や知識の向上が必要になるので、今後の成長に繋がっていくと思います。

一緒に働きたい方を教えてください

訪問入浴は移動中を含めて、3人1チームでのチームワークがとても大切なお仕事です。 それぞれが、チームで活動する中でお互いのことを考えながら行動することや、同じ目的(ご利用者さんのため)を果たすためのコミュニケーションが必要となります。 楽しみながら、そういったチームの輪を共有できるような方と一緒にお仕事をしたいと思います。

子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください

自分自身、この仕事を続けていく中で「結婚」「出産」を経て立場が変わっていきましたが、 その時々に合わせてシフトを相談してくれる担当さんがいることが、すごく助かります。 また、相談しやすい職場の雰囲気や、先輩方がいることが安心して仕事に取り組むことに繋がっています。

サービス提供責任者(営業統括主任)

経験年数:10年以上

更新日:

職場の魅力について教えてください

会社としては先輩や社長との距離感が非常に近く、不安なことや困ったことがあっても色々と相談に乗ってもらえます。 また仕事自体はご利用者さんとの距離が近く、とても喜んでいただけます。3人1チームなので、お互いに助け合いながら安心して仕事ができます。 業務は頑張った分だけきちんと評価してもらえて、毎月の給与に反映してもらえます。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

もともと自分から話をするようなタイプではなかったため、入社し初めの頃はご利用者さんとの話し方や接し方に悩むことも多くありました。 そんな自分でも会社の研修や先輩方のアドバイスを頂きながら、徐々にうまくできるようになっていきました。 ご利用者さんのお話をよく聴き、何を求めているのかを感じたり考えたりすることで、ご利用者さんや一緒に働くスタッフへの「気遣い」や場の雰囲気を作るようなコミュニケーション能力は身についたと思います。

症例・利用者の特徴について教えてください

様々な症状や持病をお持ちの方がいらっしゃいます。 年齢も同じで10代の方から100歳を超える方までです。 どの方も皆同じではありませんが、唯一同じことと言えばそれは「お風呂に入りたい」と願う方たちということです。 願っていてもそれが現実的に困難な方たちにとって、僕たちの訪問入浴という仕事は必要とされています。 いかに気持ちよく、また苦痛や不安を感じないように配慮してサービスを行うことが求められます。

1日の流れ

出勤風景

ゴジラがお迎えします

出勤風景

続々と出勤してきます

ヘルパー準備

制服に着替えてヘルパー機材を準備します

オペレーター準備

オペレーターも車に機材を積み込んでいきます

会社出発

朝出発して、午前中3~4件・午後3~4件訪問します お昼は基本的に帰社して休憩です

訪問宅に到着

それぞれ機材をもってお家に向かいます

お風呂の準備

浴槽などの機材を運び入れてお湯を張っていきます

お風呂

看護師さんがバイタルチェックを行ってから、いざ入湯! 寝たまま足を延ばして、ゆったりとリラックスしてお風呂を楽しんでもらいます

入浴後

お風呂に入ってさっぱりといい表情 入浴後もバイタルチェックして、ドライヤーや更衣してから退室します 1件約45分程度の作業時間になります

お昼の休憩

お弁当を持参するスタッフや、コンビニで買う人もいますが、会社に戻ってゆっくり身体を休ませます

お昼の休憩

疲れた身体を昼寝で癒すスタッフもちらほら・・・ このあと午後の現場へ向かいます

帰社後の片付け

機材の消毒や補充を済ませて、それぞれの記録をします

夕礼

当日のご利用者さんのご様子や、申し送り事項についての報告をします この後、各自着替えをしてからの帰社になります

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(3645件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す