>>23年3月オープン <<訪問看護★【ケア1時間2,500円支給/土日祝休み/週3日可/夜勤なし/制服、ナースバッグ、スマホ、タブレット貸与あり/賞与あり】
レイケアのレイ(Lei)は、ハワイ語で、花輪のことです。
しかし、それ以外にも、大切な人、絆、つながり、親愛の意味があります。
レイケア訪問看護リハビリステーションでは、プルメリアの花をイメージフラワーにしました。
プルメリアの花言葉には、優しさ、思いやり、親切さ、調和、喜び、謙虚さ、我慢強さなどの意味があります。
**魅力のインセンティブ制!!頑張ったことを実感できます!!
81時間目以降は、1時間4,000円(時給1,500円+ケア給1000円+インセンティブ1500円=4000円)支払い**
**訪問エリア半径2キロ**
電動自転車、バイク、自動車で訪問しています!!
エリアは【南区】【中区】【西区】【港南区】【磯子区】【保土ケ谷区】。お住まいのエリアやご経験を考慮して担当を相談させて頂いております。
**電子カルテ導入**
PCスキル不問!ブランクのある方や、機械操作が苦手な方でも簡単に操作可能です。
利用者さんの情報管理や、記録の作成もタブレットで簡単入力できるので、業務負担を大幅に削減し業務効率UPを図っています!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護業務全般 <訪問看護師の1日> 【9:00】朝礼 ・オンコールの共有、伝達事項等 ・訪問看護ステーションに出勤。 ・前夜からのメールやFAXなどを確認します。 ・スタッフが揃ったら、全員で朝礼、ミーティングで情報共有を行います。 ・その日のスケジュールの確認や申し送りを行います。 午前中:1~2件を訪問します。 【9:20~10:20】 1件目訪問:在宅酸素療法中の利用者様 清潔ケア、薬管理、在宅酸素管理など 【10:45~11:45】 2件目訪問:うつ病の利用者様 リラクゼーション、話の傾聴、薬管理など 【12:00~13:00】 お昼休み 事務所に帰ると、美味しいランチが用意されていることもあります! 午後:2~3件の訪問をします。 【13:20~14:20】 3件目訪問 ストーマのある利用者様 ストーマパウチ交換、環境調整、リハビリなど 【14:40~15:40】 4件目訪問 褥瘡のある利用者様 清潔ケア、褥瘡の処置、家族指導など 【16:00~17:00】 5件目訪問 癌終末期の利用者様 疼痛コントロール、排便管理、家族支援など 【17:20~17:55】 記録、報告等 【夕方の主な業務】 ・訪問看護記録の記入 ・スタッフとの情報共有、申し送り ・かかりつけ医やケアマネジャーなど関係機関への連絡・相談 ・訪問看護計画や訪問看護報告書の作成・修正 【17:55~18:00】 終礼 情報共有等 雇用期間の定めあり(1年/原則更新あり)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
①看護の時間は時給2,500円 ②記録など事務作業時間は時給1,500円 試用期間:6か月(雇用条件の変更なし) 固定残業代なし 交通費支給(20,000円まで) インセンティブ81時間目以降(勤務日数により変動)は、1時間4000円 (時給1500円+ケア給1000円+インセンティブ1500円=4000円)支払い** どしゃぶり手当 土日・年末年始手当あり
待遇
健康保険 労災保険(雇用保険、社会保険は法定通り)
勤務時間
週所定労働日数 3日~ 9:00~18:00 休憩時間60分 ※勤務時間は応相談
休日
年間休日120日 土日祝休み
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/30から1/3 5日間)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
1日の流れ
朝礼

・オンコールの共有、伝達事項等 ・訪問看護ステーションに出勤。 ・前夜からのメールやFAXなどを確認します。 ・スタッフが揃ったら、全員で朝礼、ミーティングで情報共有を行います。 ・その日のスケジュールの確認や申し送りを行います。 【10:45~11:45】 2件目訪問:うつ病の利用者様 リラクゼーション、話の傾聴、薬管理など 【12:00~13:00】 お昼休み 事務所に帰ると、美味しいランチが用
訪問先へ移動

電動自転車は、想像以上に快走です!
午前の訪問 2件

医師からの看護指示書に沿って行います。 1件目訪問 在宅酸素療法中の利用者様 清潔ケア、薬管理、在宅酸素管理など 2件目訪問 うつ病の利用者様 リラクゼーション、話の傾聴、薬管理など 不安な時は、いつでも管理者や先輩に電話でアドバイスをもらえます。
お昼休憩

ステーションの休憩室、バルコニー、屋上、どこでも自由に休憩してください!! 時には、おいしいランチが用意されていることもあり(⋈◍>◡<◍)。✧♡
午後の訪問3件
3件目訪問 ストーマのある利用者様 ストーマパウチ交換、環境調整、リハビリなど 4件目訪問 褥瘡のある利用者様 清潔ケア、褥瘡の処置、家族指導など 5件目訪問 癌終末期の利用者様 疼痛コントロール、排便管理、家族支援など
記録書作成

・訪問看護記録の記入 ・スタッフとの情報共有、申し送り ・かかりつけ医やケアマネジャーなど関係機関への連絡・相談 ・訪問看護計画や訪問看護報告書の作成・修正
夕礼

今日の報告、オンコールの可能性、明日のことなど情報共有をします。
レイケア訪問看護リハビリステーションの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
熊谷 元
代表の熊谷です。 私は、30年、欧米の健康関連商品を扱う事業を営んで参りました。 2022年、在宅医療に関する一冊の本に出会い、その重要性、必要性,を痛切に感じ、2023年3月1日に訪問看護リハビリステーションを開業させていただきました。 私は、専門職ではありませんが、スタッフには、医療・訪問看護の経験豊富な人材がおります。
訪問看護に難しさを感じる方も多いと思います。 訪看に魅力を感じ、経験を積んだ先輩たちが、未経験の方にも丁寧に指導させて頂きます。 病棟では、時間的に厳しかった、ご利用者様とのきめ細かな触れ合い。 自転車や車での移動中に感じられる季節の変化など、やりがいがあり、楽しい、充実した毎日をお約束します。 ぜひ一度、お気軽にステーションへお立ち寄り頂き、職場の雰囲気を感じてください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む