募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 343,000円 〜 374,000円
- 仕事内容
- 配属先事業所近隣のご家庭へ、訪問看護サービスを提供いたします。 サービスの内容によって、グループ内の他職種とも連携を取りながら、ご利用者様にとって最善のサービスを提供する為、医師(内科、皮膚科、精神科)理学療法士、作業療法士、言語聴覚士も在籍しています♪ 【訪問件数】 1日:4-6件(1件あたり30分から90分が目安となります。) ☆入社後1-2ヶ月は同行訪問があるため、いきなりお一人で訪問を任せることはございません! 先輩の判断で、慣れてきたサービスから一人立ちをしていただきますので、 不安が多い疾患に関しては、何度も同行して学んでいただきます。 【訪問手段】 社用車もしくは自家用車での訪問となります。(事業所によっては原付バイク、電動自転車での訪問の可能性があります。) ◎直行直帰可能!! ◎お子さんの送り迎えがある方も安心♪社用車にチャイルドシートを乗せることも相談可能です♪ ◎運転に自信がない方は、同行訪問の際に練習が可能となります♪ 【オンコール体制】 オンコール可能なスタッフのみ、平均月3回のオンコールをもっていただきます。 ママさん・パパさん看護師や時短社員の場合、オンコールは必須ではございません♪ 月1回からの相談も可能となりますので、お気軽にご相談ください★ ※訪問診療(スタークリニック)と24時間連携 ・業務内容の変更の範囲:法人の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:法人の定める事業所
- 応募要件
- ◆正看護師 ◆臨床経験1年以上の方 ◆自動車運転免許 (事業所によっては原付バイクもございます)
- 住所
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 YSビル202 JR外房線 鎌取駅から徒歩で23分
- 特徴
- 職場の環境職員の声採用担当メッセージ訪問看護ステーション社会保険完備年間休日120日以上交通費支給年収500万円以上可能副業OK
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 256,000円 〜 280,000円
- 仕事内容
- 当院2階「認知症デイケア」における看護業務をお願いいたします。 認知症の患者様の状態の変化を観察することで、より適切な薬剤管理・治療を提供する医療保険のデイケアとなっております。 (業務内容等) バイタル・デク処置・点滴・採血・検査・処置入力・看護記録・送迎添乗 等 1日20~30人程度のデイケア外来患者様のケアをして頂きます 電子カルテ利用の為、簡単な入力業務があります 認知症に関心の高い作業療法士等、多職種で認知症ケアに取り組んでいます。 また、アロマセラピーやタクティールケア等、職員個人のスキルも活かして、より充実したケアを目指しています。
- 応募要件
- 正看護師免許 精神科病棟での勤務経験(期間不問)
- 住所
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野4-2-7 JR外房線 鎌取駅から徒歩で5分
- 特徴
- スピード返信職場の環境通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 286,000円 〜 310,000円
- 仕事内容
- 在宅クリニックでの往診同行業務 (医師・看護師・同行事務が3人1組となった診療の同行) 一部訪問看護業務をお任せします(点滴、採血など) 患者様宅や連携施設への訪問、患者様からの電話相談対応等 【具体的な仕事内容】 ・末期がんや神経難病の患者様に対しての在宅緩和ケア ・医師に同行して診療の介助、処置 ・患者様、ご家族の対応 ・医療機関やケアマネ、訪問看護師との連携・連絡窓口業務 ・運転業務 【備考】 ・訪問数 居宅のみの場合1日約10件 施設訪問がある場合や医師により異なります ・社用車 フィット ・電子カルテ 導入済み ・簡単なPC操作あり ・オンコール対応 あり(夜間週1回+土・日は日勤帯・夜間帯と分け各月1回程度 回数など応相談) ・医師、看護師、同行事務が1チームとなり訪問します
- 応募要件
- 正看護師免許 普通自動車運転免許(AT可) 看護師経験3年以上【応募要件】 看護師免許(准看護師可-条件の変更あり) 普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎スキル・経験】 ・PC入力が得意な方 ・在宅緩和ケアに関心のある方大歓迎 ・運転が好きな方(基本的に同行事務が運転をします) どれか1つでも大歓迎です
- 住所
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野4-2-7 JR外房線 鎌取駅から徒歩で5分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
重症心身障害児・医療的ケアの必要なお子さまのための通所施設でご一緒にお仕事しませんか!?
この度、千葉市緑区鎌取町に、念願の重症心身障害児、医療的ケアの必要な未就学(0~6歳)のお子さまのための通所施設を立ち上げることになりました!!
千葉市緑区には子ども病院やリハビリテーションセンターがあるため、数多くの重症心身障害児が暮らしています。
しかし、地域の中に重症心身障害児や医療的ケア児の通える施設が極めて少ないことから、お子さまたちの地域社会への参加が非常に困難な状況にあることも事実です。
私たち(株式会社発達障害リハビリテーション研究センター)は、そのような重症心身障害児・医療的ケア児のお子さまの健やかな発達・ご成長をサポートしたい、日々寝る間もなく我が子のために育児・看病をなさっておられる親御さまに休息の時間を提供したい、そんな想いからリハリンクスセンターの開設を決意しました。
リハリンクスセンターには、重症心身障害児、医療的ケアの必要なお子さまが通所される予定です。(利用者は一日5名定員)
職員は看護師の他、理学療法士、保育士、生活支援員を採用する予定です。
子どもたちが安心して健やかに発達・成長していく機会を地域・社会の中に整備していくためにも、どうかご経験のある看護師さんからのご応募を心よりお待ちしています。
千葉市緑区には子ども病院やリハビリテーションセンターがあるため、数多くの重症心身障害児が暮らしています。
しかし、地域の中に重症心身障害児や医療的ケア児の通える施設が極めて少ないことから、お子さまたちの地域社会への参加が非常に困難な状況にあることも事実です。
私たち(株式会社発達障害リハビリテーション研究センター)は、そのような重症心身障害児・医療的ケア児のお子さまの健やかな発達・ご成長をサポートしたい、日々寝る間もなく我が子のために育児・看病をなさっておられる親御さまに休息の時間を提供したい、そんな想いからリハリンクスセンターの開設を決意しました。
リハリンクスセンターには、重症心身障害児、医療的ケアの必要なお子さまが通所される予定です。(利用者は一日5名定員)
職員は看護師の他、理学療法士、保育士、生活支援員を採用する予定です。
子どもたちが安心して健やかに発達・成長していく機会を地域・社会の中に整備していくためにも、どうかご経験のある看護師さんからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
看護師/准看護師
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給300,000円〜
給与の備考
賞与 年2回(会社実績による) 昇給 年1回 通勤手当 有(上限1万円) 試用期間 有 1. 試用期間の期間:最長6ヶ月 2. 試用期間中の賃金:試用期間中は正規雇用金額より約3%減 例:300,000円で採用された場合 研修期間は290,000円/月額 3. 試用期間中の雇用形態:有期契約
休日
土曜日・日曜日 祝日は運営 年末年始6日(12/29~1/3) 年間休日 116日
長期休暇・特別休暇
リフレッシュ休暇 子どもの看護休暇 子どもの行事参観休暇
歓迎要件
重症心身障害児への医療的ケアのご経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2023年11月1日
施設・サービス形態
放課後等デイサービス、障害者支援
営業時間
9:30~17:00
休業日
土曜日・日曜日
利用者定員数
1日5名定員
スタッフ構成
児童発達支援管理責任者1名
理学療法士2名
看護師3名
保育士1名
生活支援員2名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。