【日勤のみ◎オンコール対応なし◎日曜日休み】2022年開設の訪問診療クリニックにて看護師募集中/サービス拡大のため増員募集中です!
2022年開設の一般社団法人運営の訪問診療クリニックです。
私たちは、皆様の「人生のよりどころ」になりたいと考えています。
24時間365日体制でご利用者さまに寄り添い、人生の最期に向けて伴走し、心からのサポートを提供。大切な家族を託す不安や病気に関する懸念、未来の不安、最期に向かう心配など、ご家族は多くの問題に直面されます。そのため医療だけでなく、複雑な保険制度や補償制度に関する相談にも対応します。私たちのミッションは、訪問診療を通じてすべての関係者に「自分らしさ」を提供することです。
患者さんやご家族の想い、背景をくみ取りながら、今までの経験や知を活かして他職種・施設とも連携し、互いに支え合いながらそれぞれが自分らしい生活を実現できるよう努めています。
患者さんに関わる専門家どおし医師も看護師もフラットな関係でなんでも聞きあえる訪問診療クリニックです!訪問診療、訪問看護のご経験がない方もご応募歓迎いたします。
- ご勤務開始後は、制度や保険のことなど含め先輩看護師が一定期間しっかりフォローします。
- 完全週休2日制。日曜日はお休みですので、理想的なワーク・ライフバランスを実現できます。
- 出産・育児休暇あり。ライフスタイルに大きな変化があっても、安心してお仕事を続けられる環境を整えています。
「お一人通院が難しい方」「訪問診療・往診が可能なご自宅以外の施設などで療養中の方」「最後まで自宅で過ごしたい方」「がんなどの病気でご自宅での療養を希望する方」「人工呼吸器などの医療的管理が必要な方」を対象とし在宅医療を個人宅にも広めていきたいと考えております。さらなるサービス提供範囲の拡大を目指し増員募集となりますので勤務開始日はご相談いただけます。
ぜひ、当クリニックでご活躍ください。あなたからのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問診療クリニックでの看護業務 医療依存度の高い方から超高齢者の健康管理、ご自宅でのお看取りまで、専門スタッフと連携しチームで療養をサポートします。 ・看護師業務、訪問診療同行業務 ・採血、気切交換や胃ろう交換の補助 ・病院、診療所、事業所間の連絡や調整 ・物品管理、書類作成、電話対応 ・訪問先への運転 【訪問範囲】 名古屋市内(東区・千種区・北区・西区・中区・昭和区・天白区・名東区など)と周辺地域 車で40分圏内のエリアとなります。 現在は、認知症高齢者グループホーム・特養・有料老人ホームなど住居型の施設訪問がほとんどです。1日につき4~5施設を訪問します。 【提供する医療行為】 ・在宅酸素療法 ・人工呼吸器管理 ・気管切開部の処置 ・点滴管理 ・疼痛管理 ・尿カテーテル管理 ・褥瘡の管理 ・腹水穿刺(臨時) ・慢性疾患の管理 ・薬の処方 ・人工肛門/人工膀胱の管理 ・中心静脈栄養、経管栄養管理など
給与
給与の備考
固定残業代なし 【給与例】 看護師/訪問看護・訪問診療経験10年⇒月給330,000円 准看護師/訪問診療経験10年⇒月給300,000円 給与改定 年1回 賞与 年2回(6月・12月) 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
社保完備 退職金制度あり ワクチン接種補助 交通費 上限3万円/月 マイカー通勤相談可(コインパーキング/ガソリン代支給) 残業手当
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) 残業は15時間程度です。
休日
日曜日休み 完全週休2日制 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/29~1/3) 年次有給休暇 出産・育児休暇 慶弔休暇
歓迎要件
訪問看護や訪問診療のご経験尚可 即日~9月ごろよりご勤務開始できる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む