【週2日から勤務可・夜勤なし・日勤のみ】地域包括ケア・療養病棟での看護師求人
私たちの職場をご紹介します
・当院では、整形外科、脳神経内科、内科、消化器外科、外科を中心とした診療、検査及び機能回復のための理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリテーションなどを行っています。・地域の皆様がご自宅で「その人らしい」生活を安心して送ることができるよう医療の提供に努めています。
求める人物
・私たちは、患者さんが地域で安心して暮らすことができる看護を目指しており、同じ志を持って働ける方を求めております。・経験者の方はもちろん、ブランクのある方も歓迎します。
・当院は看護師約60名・看護助手約15名で、病棟と外来で勤務をしております。
※今回の求人は正看護師のみとなります
募集内容
募集職種
仕事内容
◇地域包括ケア・療養病棟での看護業務<120床> 病棟で入院患者さんへの看護業務全般をお願いします。 ・血圧、体温、脈拍などの測定(バイタルサインチェック) ・病状の観察 ・入院患者さんの食事介助 ・排泄介助 ・入浴介助 仕事内容:変更範囲:原則無 転勤の可能性あり:転勤範囲 中村区
給与
給与の備考
時給 正看護師 1,700円 試用期間1ヶ月(期中同条件) ・雇用期間の定め:有 ※初年度は令和8年3月31日までの契約となります。2年目以降は1年契約 ・更新条件:有 ※勤務状況、態度、能力等を評価して契約更新の可能性有 ・更新上限:無
待遇
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 法定通り付与
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
1977年7月26日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
鵜飼病院の職員の声
看護師/准看護師
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
常に学び続ける事で、自分自身の成長を感じる事がやりがいに繋がっています。 看護師の仕事は日々考える事が多く、勉強していくことが大切になってきます。 職場では、新しいことにチャレンジしていく事ができる環境が整っています。 研修などに参加もさせてもらえ、新たな知識を得て自分の仕事に活かせています。 何気ない毎日ですが、新たにチャレンジしていく機会もあるので、日々成長していると感じられ、やりがいとなっています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
職場の雰囲気も明るく、職員同士の風通しも良いので働きやすいです。 職場環境も良好なので相談などもしやすく、一人で悩むこともなく安心して働く事ができる職場です。 上司も何かあった際には、相談にも乗ってくれ守ってくれるので心強いです。 また私は子育て中ですが、働くママには、この職場はとても優しい環境です。 職場内で子育て中の職員への理解もあり、急なお休みにも、師長を始め職員みんなが優しく、また快く対応してくれます。 時短勤務をしていますが、周りの職員も私の環境も理解した上で配慮してくれ、支えてくれるので、働きやすいです。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
働きやすさにも繋がっていますが、時短勤務の相談も育児休暇復職時に応じてもらえ、無理なく復職する事ができました。 子供がいると急なお休みを取る事も多いのですが、その際にも「大丈夫だよ」などと声を掛けてくれ、出勤時は子供の体調の心配をして声を掛けてくれる職員が多くいます。 優しい声を掛けてもらえるのは嬉しいです。 また子供の行事に参加する為のお休みもきちんと取れます。休みが取りづらい事などは無く、私は子供の行事は全て参加する事ができています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む