[埼玉県毛呂山町]/開設してまだ1年目!!訪問看護未経験大歓迎◎一緒に理想のステーションを作っていきましょう!
私たちは
・子どもから大人まで笑顔で溢れる地域となる。
・病状の場が病院から自宅がメインとなる。
・身近な医療者となり、生活を支えるヒーローとなる。
上記の想いで訪問看護を行っていきたいと考えています。
そのために
・ワクワク・ドキドキ・好きを仕事に!
・利用者・家族の人生を彩る専門職集団として行動する
・変化を恐れずにチャレンジする
・ともに働く仲間のワークライフバランスを重視し利用者・スタッフファーストを忘れない
以上をステーション運営で大事な価値観としています!
事業所開設に向けて事業所整備を一緒にしていただけることで、事務所が出来上がっていく喜びを一緒に感じましょう!
近隣の事業所との関係性づくりをしていき、地域に私たちと一緒に笑顔を届けましょう!
ぜひ同じ思いをもってくださり、明るく・優しい・笑顔の素敵な方を大募集しております。訪問看護経験の有無は問いませんので、気になる方はいつでもご連絡お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護の仕事って? ・利用者宅に訪問し、優しい看護を提供します ・たくさんの笑顔で相談に乗ってあげてください笑 ・他事業所との連携をとり、地域の輪を広げましょう ・技術指導・共有をして、みんなで成長していきましょう ・その他事業運営に関する関連業務もみんなで協力してやっていきます。 ・勿論、未経験者の方も歓迎です! ~訪問看護の一日の流れ~ 9:00~訪問スタート 自宅から訪問先へ自動車で直行スタイル!大好きな音楽を聴きながらモチベーション上げて出社できちゃいます! 数件訪問 12:00~お昼休憩(45分休憩) 今日は行ってみたかったカフェでランチもできちゃうかも? 13:00~午後の訪問スタート 数件訪問 17:00 訪問終了 (1日約7件訪問を目標) 17:00~ 直帰し、プライベートやお迎えなど自由時間!! その日の訪問で困ったことや面白話があれば事務所でみんなで雑談会もできます! 給与⾯は9~18時の職場と引けを取りません︕ さらに直帰スタイルで、仕事後の趣味も充実できちゃいます! オンコールは病院のナースコールの役割であり、呼ばれて訪問したときの感謝の言葉はたまりません。。。まさに在宅のやりがいです!!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 320,000円~ 業績賞与あり オンコール手当 時間外手当 役職手当 ※試用期間3か月・基本給256,000円~(期間中オンコール対応なし) ※固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
勤務時間 9時~17時(休憩45分) 残業ほぼありません
休日
4週8休シフト制 年間休日平均120日以上
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇
歓迎要件
●⼦育て中の⽅を応援 ⼦育て⽀援制度にて病児保育支援制度あり 訪問先から直帰により、お迎えも時間内に可能!浮いた延長料金で夕食は豪華にできちゃうかも? さらには管理者は男性看護師ですが、育児休業取得歴ありワークライフバランスを大切にし、よき相談相手にもなれます!スタッフファーストです!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
訪問看護ステーション ルピナス毛呂山の職員の声
看護師/准看護師(毛呂山 所長)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
大学病院では救急外来や外科病棟、集中治療室での急性期を経験し、最先端の医療に携わってきました。救える命もあれば救えない命もあり、医療者である自分の役割は一体なにか悩むこともありました。そんななか、希望通り退院できた患者さんが外来受診時に病棟へ来た時に最高の笑顔を見せて下さり、いまでも忘れることはありません。自宅には幸せにする可能性が無限に広がっていると心から感じた瞬間でした。住み慣れた地域で過ごせる事は安心感を与え、心を豊かにする力があるように感じました。 「本人の帰りたい希望を叶えることで幸せな時間が過ごせるのであれば、住み慣れた地域・家で過ごせる選択肢を作りたい」 その想いを胸に、この度地元で訪問看護ステーションを開設し、今の自分ができる医療を地域のために少しでも多くの方を笑顔にしたいと思っています。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
男性スタッフも育児休暇取得することができる職場であり、自分も実際に育児休暇を取得させていただきました。スタッフ全員が良き理解者であり、常にスタッフファーストの考えで行動しており、仕事はもちろんですが、家族との時間を大切にすることができる職場です。自分自身が育児休暇を取得したことで、一緒に働くスタッフの気持ちが理解でき、ワークライフバランスを大切にしていきます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
勤務時間が9時~17時であり、少しでも朝の時間にゆとりがもてるのは子育て中であるパパにとってもありがたいかぎりです。直行直帰が可能であり、帰宅後の家事も十分に行え子供と過ごす時間が増えました。年間休日が平均120日あり、プライベートも充実できることで子供と過ごす時間以外にも自分の時間に当てることができ、仕事にもより集中できています。
1日の流れ
訪問スタート

自分の自宅か事務所から利用者様のお宅へ訪問。 1日のスケジュールを確認し、新規利用者の情報や前回担当看護師からの申し送りをもらい、利用者さん宅へ。 午前中は3件前後。訪問が慣れるまで、常勤スタッフが同行・指導をします。日々の振り返りなどサポートがかなり充実しているので、安心して働ける環境です。 ★立ち上げスタッフに関しては、系列ステーションで実務研修を積めます。他の地域のステーションのスタッフとも交流できるので、チームの輪も広がり訪問看護のノウハウを習得できます。
休憩

事務所に戻ってきても良し、外で過ごしても良し、自宅が近ければ家に帰るのも、もちろんOK。 自由にリフレッシュ♪
午後の訪問開始

3件前後の訪問。記録は訪問中にしてしまうので、訪問が終わればそのまま直帰してOK。 入職したばかりの方は、その日に感じた疑問や相談事をメール等でアウトプットし、各スタッフから助言をもらい明日への訪問に少しでも自信をつけられるように仲間からフィードバックをもらいます。 また、オンライン化が充実しているので、訪問以外の記録や業務が事務所以外の場所で可能です。 チームミーティングもリモートを採用しており、働きやすさはピカイチです♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む